400 / 431
七章 白と黒の追跡者
ex 実質的なスタート地点への到達
しおりを挟む
状況が大きく変わった。
ハンマーの霊装を手にしていた敵の姿がエイジごと消滅した。
そして視界の端でも同一の光景。
「……ッ」
同じように、レベッカの姿も消滅した。
……否、消滅という言葉を使うのは間違いだ。
(……空間転移か)
僅かだがそういう精霊術が発動したのを感じ取った。
おそらくは自身と自身に触れている物を転移させる類いの精霊術。それがエイジやレベッカが攻撃の為に直接触れた際に発動した。
(……いや、発動させられたのか)
明らかに自発的に発動したようには見えなかった。そもそも勝手に体が動いているというようなこの状況で自発的に何かができるとも思えない。
そしてここで……戦いは終わる。
「ガバ……ッ」
相対していた白衣の男が激しく吐血した。
それだけでなく血管が浮かび上がり、全身から力が抜けるように崩れ落ちる。
他の連中も同様だ。立っていた連中は皆同じ症状が発症してその場で動けなくなっている。
(なんだこれは……何が起きた?)
あまりにも急な状況の変貌。
(……探ってみるか)
何が起きたかは分からないが、普通に精霊術を使っていれば起こり得ないこの現象にはルミアが関与している事はある程度察する事ができた。
だとすれば向こうの手の内を少しでも探っておく為にも、簡易的にでも探っておくべきだ。
当然時間は無い。急ピッチでの事になるが。
シオンは倒れた白衣の男の前に屈みこみ、起きている事を探るために精霊術を発動させる。
(……無理な精霊術の使用で体の内側からズタボロになってるな。普通に使っていたらこうはならない……僕のような精霊術の運用をやる場合にやり方を誤ったらこうなる……だけど多分、こんな連中にそういう運用のやり方ができるとは思えない)
そして途中から明らかに操られているかのように変わった動き。明確な外部からの干渉。もしかしたらそういう事ができるかもしれない人間の存在。その人間が作った武器。
「……ルミアだな」
今倒れている白衣の男達を霊装を通じて遠隔操作した。そう考えれば起きている状況にも納得が行く。
精霊術の使用に失敗したのは流石に遠隔操作という他人の体を操る無茶苦茶なやり方では本来の技能を発揮できなかったのか、それとも……ただこうして三人バラバラの状況にするのが目的で、それさえできれば後は彼らが邪魔だったのか。
そこまでは分からない。
……だが後者だとすれば。
(……僕も無事に掌の上へと乗れたか)
この状況を作る事が目的だったのだとすれば、遠隔操作が必要なのは二人を飛ばす為の人員だけで事足りた。
それをあえて動けた全員に対しておこない自爆。
シオン・クロウリーという人間をこの場で排除しようとは考えていないようなそんなやり方。
つまり今自分は、最低限度到達すべき状況に。
実質的なスタート地点に立てたと言える。
(なら此処からは……全員無事に掌の上から抜け出す)
そう考えてシオンが立ち上がろうとした時、倒れていた白衣の男が小さく言葉をもらす。
「なんで……なんでこんな……」
起きている状況の意味が分からない。何故自分達が倒れているのかが分からない。そんな困惑にまみれた声。
彼らは言わばルミアに使い捨ての駒として利用されたのだ。
そしてこんな非人道的な扱いも裁かれる事も無いだろう。
ルミアがやった事を立証できるだけの知識はおそらくシオン以外は誰も持ち合わせておらず、ルミアが加害者であるという答えにすら辿り着く事はできないだろう。
ただただ悲惨で。同情に値するような最悪な展開。
だけど同情してる場合じゃない。そんな事はこのさえどうでも良い。
助けたい女の子がいる。
その子の為にもう後には引けない事をやった。
これからも他人の事を踏みにじって罪を重ねて。それでも黒い刻印で繋がった女の子を助けると決めた。
だから……仲間だと思える相手と精霊以外からは、もう目を背け続ける。
踏みにじって前へと進む。
そしてシオンは走り出した。
名前も知らない女の子を助ける為に。
ハンマーの霊装を手にしていた敵の姿がエイジごと消滅した。
そして視界の端でも同一の光景。
「……ッ」
同じように、レベッカの姿も消滅した。
……否、消滅という言葉を使うのは間違いだ。
(……空間転移か)
僅かだがそういう精霊術が発動したのを感じ取った。
おそらくは自身と自身に触れている物を転移させる類いの精霊術。それがエイジやレベッカが攻撃の為に直接触れた際に発動した。
(……いや、発動させられたのか)
明らかに自発的に発動したようには見えなかった。そもそも勝手に体が動いているというようなこの状況で自発的に何かができるとも思えない。
そしてここで……戦いは終わる。
「ガバ……ッ」
相対していた白衣の男が激しく吐血した。
それだけでなく血管が浮かび上がり、全身から力が抜けるように崩れ落ちる。
他の連中も同様だ。立っていた連中は皆同じ症状が発症してその場で動けなくなっている。
(なんだこれは……何が起きた?)
あまりにも急な状況の変貌。
(……探ってみるか)
何が起きたかは分からないが、普通に精霊術を使っていれば起こり得ないこの現象にはルミアが関与している事はある程度察する事ができた。
だとすれば向こうの手の内を少しでも探っておく為にも、簡易的にでも探っておくべきだ。
当然時間は無い。急ピッチでの事になるが。
シオンは倒れた白衣の男の前に屈みこみ、起きている事を探るために精霊術を発動させる。
(……無理な精霊術の使用で体の内側からズタボロになってるな。普通に使っていたらこうはならない……僕のような精霊術の運用をやる場合にやり方を誤ったらこうなる……だけど多分、こんな連中にそういう運用のやり方ができるとは思えない)
そして途中から明らかに操られているかのように変わった動き。明確な外部からの干渉。もしかしたらそういう事ができるかもしれない人間の存在。その人間が作った武器。
「……ルミアだな」
今倒れている白衣の男達を霊装を通じて遠隔操作した。そう考えれば起きている状況にも納得が行く。
精霊術の使用に失敗したのは流石に遠隔操作という他人の体を操る無茶苦茶なやり方では本来の技能を発揮できなかったのか、それとも……ただこうして三人バラバラの状況にするのが目的で、それさえできれば後は彼らが邪魔だったのか。
そこまでは分からない。
……だが後者だとすれば。
(……僕も無事に掌の上へと乗れたか)
この状況を作る事が目的だったのだとすれば、遠隔操作が必要なのは二人を飛ばす為の人員だけで事足りた。
それをあえて動けた全員に対しておこない自爆。
シオン・クロウリーという人間をこの場で排除しようとは考えていないようなそんなやり方。
つまり今自分は、最低限度到達すべき状況に。
実質的なスタート地点に立てたと言える。
(なら此処からは……全員無事に掌の上から抜け出す)
そう考えてシオンが立ち上がろうとした時、倒れていた白衣の男が小さく言葉をもらす。
「なんで……なんでこんな……」
起きている状況の意味が分からない。何故自分達が倒れているのかが分からない。そんな困惑にまみれた声。
彼らは言わばルミアに使い捨ての駒として利用されたのだ。
そしてこんな非人道的な扱いも裁かれる事も無いだろう。
ルミアがやった事を立証できるだけの知識はおそらくシオン以外は誰も持ち合わせておらず、ルミアが加害者であるという答えにすら辿り着く事はできないだろう。
ただただ悲惨で。同情に値するような最悪な展開。
だけど同情してる場合じゃない。そんな事はこのさえどうでも良い。
助けたい女の子がいる。
その子の為にもう後には引けない事をやった。
これからも他人の事を踏みにじって罪を重ねて。それでも黒い刻印で繋がった女の子を助けると決めた。
だから……仲間だと思える相手と精霊以外からは、もう目を背け続ける。
踏みにじって前へと進む。
そしてシオンは走り出した。
名前も知らない女の子を助ける為に。
0
お気に入りに追加
372
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄騒動に巻き込まれたモブですが……
こうじ
ファンタジー
『あ、終わった……』王太子の取り巻きの1人であるシューラは人生が詰んだのを感じた。王太子と公爵令嬢の婚約破棄騒動に巻き込まれた結果、全てを失う事になってしまったシューラ、これは元貴族令息のやり直しの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる