人の身にして精霊王

山外大河

文字の大きさ
上 下
386 / 431
七章 白と黒の追跡者

70 手の平の上の安全地帯

しおりを挟む
「遠方……つまり此処だね。此処からルミアのラボに精霊術を撃ち込む」

「……つまりあれか。屋内の人間を外に出すような便利な精霊術があるって事か?」

 だとすればかなり無茶苦茶な精霊術だとは思ったが、そうした存在も否定できないし、シオンならやれてもおかしくない。
 そう思って問いかけたが、シオンは首を振る。

「流石にそんな無茶苦茶な事はできないよ。それが出来るなら、僕はあの子とエルだけを外に出して君達と逃亡を図るさ」

「……まあそうだよな」

 当然と言えば当然だけど、そう簡単にはいかないか。
 ……でも、だとすれば。

「じゃあ一体どういう精霊術を撃ち込むつもりなんだ? そんな無茶苦茶な精霊術以外に、どんな精霊術を使えば向こうを誘き出せる」

「遠距離から攻撃できる類いの精霊術だよ。特別な力じゃなくていい。向こうに攻撃だと認識させる事ができる程度の威力。それさえクリアできればなんでもいいんだ」

「それさえクリアできればって……まってくれ。それで本当に誘い出せるのか?」

「こっちがさっきの戦いを生き残って、それで攻撃してくるから増援部隊を送るって感じ……要は挑発よね。正直あまり言いたくないんだけど、うまく行く気がしないんだけど……」

 シオンの言葉に俺とレベッカは苦言を呈する。
 確かにこちらがそうした行動を取れば、向こうはこちらに対して何かしらのアクションを見せるかもしれない。
 なにしろ雑というか……そんな事で真剣に中の戦力を差し向けてくるなら俺達が戦おうとしている相手は馬鹿なんじゃないかって思う。
 寧ろ俺達は実質的に向こうに人質を取られている様な状態の訳で、シオンの口にしたやり方がマイナス的な作用を起こす可能性も考えられる。
 だけどシオンの表情は変わらない。

「大丈夫。一見愚作にしか思えないし、普通に考えて愚作以外の何者でも無いけれど……事、今回に限っては僕らが望んだ結果をもたらしてくれる可能性が高いと思ってる」

「根拠は?」

「ルミアの性格が無茶苦茶悪いからとでも言っておこうかな」

「……?」

 確かにそもそも精霊を資源として見ないのにこういう事をしている時点で、自分が知る限り最悪な人間だとは思うけど……それがどうしてこの作戦を有効にする根拠になるんだ?
 全く理解が及ばない。
 俺と同じくレベッカも理解できてないらしく、小さく唸りながら首を傾げていた。
 そしてそんな俺達に、シオンは少々苦い表情で俺達に言う。

「ルミアが普通に確実に僕を殺そうとしているならば、例えグラン達を退けたとしても早急に次の手を打ってくる筈だ。だけどそれがない。つまりはこちらの出方を伺っているんだ……多分自分が楽しむ為にね」

「楽しむ為……?」

「強い嗜虐心を満たすためとでも言った方がいいかな。効率重視ではなく、いかにこちらの精神を踏みにじるか。ルミアの場合だと……こちらが講じた策を真正面かへし折って、こちらの気力もプライドも。徹底的にへし折ってくる……実際最悪な気分だったよ。必死になって発動まで漕ぎ着けた策を。あえて漕ぎ着けるまで半殺しで生かされ続けて発動させて貰った策を。こちらに勝利を確信させてからへし折られるのは。上げて落とすって言うのかな、こういうの」

「……」

「ルミアが僕らを殺すことを中断したのは、自分の手の平の上に僕らがいることを知った上で遊んでいるからだよ。こちらの出方を見て叩き潰すのを楽しみにしているんだ」

 そこまで言ってシオンは……語れば語るほど苦しげな表情になっていたシオンは、緩やかに笑みを浮かべ、そして言う。

「今回、僕らはそれを利用する」

「利用?」

「ルミアにこちらのやりたい事を分かりやすく教えて乗せるんだ。そして出し抜く。今の僕らはルミアの手の平の上というある意味安全地帯にいて準備時間もあり、策に乗せられるという最大の関門も突破できる可能性も高い。肝心の策さえ良ければ手の平の上を脱する事ができる筈だ」

 そしてシオンは一拍開けて言う。

「今度こそ、出し抜いてみせる」

「……なるほど」

 シオンの言葉を聞いて納得できた。
 確かにそれなら利用できる。シオンの言う通り、策さえ良ければ成功する。

 策さえ良ければ。
 それに関して言えば着々という一点以外はなんの心配もなかった。
 向こうの想定を越える超スピード。障害物や重力による減速を全く考慮しない機動力。それらはエルを武器に変えての高速戦闘を何度も経験してる俺からしても異常な速度だ。
 そしてそれに辛うじて適応できる攻撃を放たれたとしても。
 ……この三人ならば辛うじて対応できる筈だ。

 つまりは誘き出せさえすればきっとうまく行く。

「キミ達の組んだ作戦が精霊術や魔術だけで遂行するような策でなくて良かった。少なくともルミアの頭に確実に存在しない物を使った、頭がおかしいとしか思えないエキセントリックな作戦。こんなもの、看破して突破されてたまるか」

 そう言ってシオンは一拍開けてから俺達に言う。

「さて、じゃあ最後に手短にやれる事をやっておこうか」

「ああ」

 俺はそう言葉を返し、レベッカもそれに頷いた。
 作戦の変更はない。後はやると決めた事を全力でやるだけ。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

嫌われ聖女さんはとうとう怒る〜今更大切にするなんて言われても、もう知らない〜

𝓝𝓞𝓐
ファンタジー
13歳の時に聖女として認定されてから、身を粉にして人々のために頑張り続けたセレスティアさん。どんな人が相手だろうと、死にかけながらも癒し続けた。 だが、その結果は悲惨の一言に尽きた。 「もっと早く癒せよ! このグズが!」 「お前がもっと早く治療しないせいで、後遺症が残った! 死んで詫びろ!」 「お前が呪いを防いでいれば! 私はこんなに醜くならなかったのに! お前も呪われろ!」 また、日々大人も気絶するほどの魔力回復ポーションを飲み続けながら、国中に魔物を弱らせる結界を張っていたのだが……、 「もっと出力を上げんか! 貴様のせいで我が国の騎士が傷付いたではないか! とっとと癒せ! このウスノロが!」 「チッ。あの能無しのせいで……」 頑張っても頑張っても誰にも感謝されず、それどころか罵られるばかり。 もう我慢ならない! 聖女さんは、とうとう怒った。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

「元」面倒くさがりの異世界無双

空里
ファンタジー
死んでもっと努力すればと後悔していた俺は妖精みたいなやつに転生させられた。話しているうちに名前を忘れてしまったことに気付き、その妖精みたいなやつに名付けられた。 「カイ=マールス」と。 よく分からないまま取りあえず強くなれとのことで訓練を始めるのだった。

チート幼女とSSSランク冒険者

紅 蓮也
ファンタジー
【更新休止中】 三十歳の誕生日に通り魔に刺され人生を終えた小鳥遊葵が 過去にも失敗しまくりの神様から異世界転生を頼まれる。 神様は自分が長々と語っていたからなのに、ある程度は魔法が使える体にしとく、無限収納もあげるといい、時間があまり無いからさっさと転生しちゃおっかと言いだし、転生のため光に包まれ意識が無くなる直前、神様から不安を感じさせる言葉が聞こえたが、どうする事もできない私はそのまま転生された。 目を開けると日本人の男女の顔があった。 転生から四年がたったある日、神様が現れ、異世界じゃなくて地球に転生させちゃったと・・・ 他の人を新たに異世界に転生させるのは無理だからと本来行くはずだった異世界に転移することに・・・ 転移するとそこは森の中でした。見たこともない魔獣に襲われているところを冒険者に助けられる。 そして転移により家族がいない葵は、冒険者になり助けてくれた冒険者たちと冒険したり、しなかったりする物語 ※この作品は小説家になろう様、カクヨム様、ノベルバ様、エブリスタ様でも掲載しています。

『王家の面汚し』と呼ばれ帝国へ売られた王女ですが、普通に歓迎されました……

Ryo-k
ファンタジー
王宮で開かれた側妃主催のパーティーで婚約破棄を告げられたのは、アシュリー・クローネ第一王女。 優秀と言われているラビニア・クローネ第二王女と常に比較され続け、彼女は貴族たちからは『王家の面汚し』と呼ばれ疎まれていた。 そんな彼女は、帝国との交易の条件として、帝国に送られることになる。 しかしこの時は誰も予想していなかった。 この出来事が、王国の滅亡へのカウントダウンの始まりであることを…… アシュリーが帝国で、秘められていた才能を開花するのを…… ※この作品は「小説家になろう」でも掲載しています。

処理中です...