381 / 431
七章 白と黒の追跡者
65 信頼と契約 下
しおりを挟む
今改めて考えれば、俺とエルが契約を結んだあの時の一連の出来事が本当に綱渡りの様なギリギリの状況だったのだと理解できる。
あの時俺は初めて会ったエルに対し、絶対に言ってはならない様な最悪な発言をして半殺しにされた。それはエルという精霊を助ける事を正しいと思っていながらも、一時的に折れかかる程に精神的なダメージを負った訳だ。
そんな事があれば……どこかエルに対し拒絶反応の様な物を見せてもおかしくは無かったと思う。
そうなれば頭からも心からも信頼できる相手と認識していても。精霊を助けるべき相手だと認識していても。
例えば体が拒絶反応を起こすようなトラウマを植え付けられでもしていたら、ある程度の信頼に含まれる様な真っ直ぐな感情を持つ事が出来なかったかもしれない。
心のどこかで、ある程度の信頼を妨げる様な壁を作っていたかもしれない。
五体満足とはいえ半殺しだ。俺が途中揺らぎこそしたものの、最終的にまっすぐエルを見られたのはある意味奇跡だったのかもしれない。
そう考えれば、今目の前で起きた現象は起こるべくして起きた当たり前の光景なのかもしれない。
「……え?」
レベッカが困惑の声を漏らした。
何が起きたのか分からないといった、そういう表情で。
「……ッ」
そして弾き飛ばされ地面を跳ねて木に激突してようやく止まったシオンは、ゆっくりと体を起こしながら、どこか腑に落ちた様な表情を浮かべてレベッカに視線を向ける。
「……」
この二人はまず間違いなく互いの事を信頼している筈だ。
しているからこそ共闘が成り立っている。
しているからこそレベッカはシオンに契約を持ちかけたし、しているからこそシオン・クロウリーという人間は今必死になって戦える人間でいられている。
それだけは間違いない。
せめてそれだけは間違いでなはい筈だ。
……だけど。結局、間違いではなかったとしても。仕方がない。きっと、こればかりは。
そして困惑するレベッカに対し、力無い声でシオンは告げる。
「……キミは悪くない。これに関して言えば、全面的に悪いのは僕だ」
そしてそんな事を口にするシオンを見て、何かを察した様に小さく息を付いた後レベッカは言う。
「……まあ、そうなるよね。うん。ごめん……違うよ。悪いのはウチだから」
そう言って、半ば無理矢理笑顔を作ったレベッカは、一拍空けてから言う。
「えーっと、これからエイジから何か教えてもらわないといけないんだよね、うん。だったらその間ウチは見張りしてるね」
「あ、おいレベッカ!」
この場から逃げるように走り出したレベッカを呼び止めたが、それでも止まる事無くレベッカは視界から消えていく。
「……行っちまった」
だけどレベッカの気持ちも分かる。あまりにも気まずすぎる空気がこの場に流れていた。
そしてそんな空気の中、立ち尽くしている訳にもいかなくて。
「……大丈夫か? シオン」
「……ああ、大丈夫だよ、うん」
シオンは酷く重い表情で。明らかに大丈夫ではない表情で俺の問いにそう答えた。
そして一拍空けてから静かに言う。
「……やっぱりあの子との刻印は残しておいて正解だった」
「多重契約しようとしてたのはそういう事か」
契約を結ぶ事に失敗した場合、結果的に何も残っていないという事にならない様に。
多分そういう事なのだろう。
「……キミはこの結果に何も言わないのかい? この契約はレベッカから持ちだされたものだ。つまりは僕がレベッカに対しある程度の信頼も向けられていないという事になる。これから精霊を助けにいく人間にとってはあり得ない話だろう」
「……んな事ねえだろ」
シオンの事を何も知らなければ。直前のシオンを見てなにも感じ取れなければ。そうは言えなかったのかもしれない。
だけど……理解できたから、シオンに問いかける。
「お前……レベッカの事、怖いんだろ」
「……」
俺の問いにシオンは一瞬黙り込むが、それでもその後静かに頷いた。
そして頷いた後、一拍空けてから言う。
「……全面的に悪いのは僕だよ。だから僕には何も言う資格が無いし、本当にどうしようもない事を考えてるのは分かってるんだ。だけど……」
そしてシオンは、何も無くなってしまっているその場所に視線を落として口にする。
「……レベッカを見ていると、無い筈の左腕が疼くんだ」
「……」
「……悪いのは僕だ。レベッカは悪くない。レベッカは悪くない。本当に悪く無いんだよ。だけど……だけどさぁ……ッ」
結局信頼していても。信頼しているつもりでも。拒絶している自分もいる。
シオンはそうなるには十分な重荷を背負ってしまっている。
片腕を失うというというのは……きっと、そういう事なんだ。
自分でもどうにもできない様な心の奥深くに、どうしようもないトラウマを抱えている。
「……エイジ君」
「……」
「始めよう。僕に魔術を教えてくれ。」
「……ああ」
俺はシオンの言葉に頷いた。
……前に進もう。此処で立ち止ったままでいるのは、きっと本当に辛い事だろうから。
そして俺は誠一達から受けた魔術に関する知識を引っ張り出す。
そうして。想定外の重い空気の中で。シオンへの魔術知識の共有を始めた。
あの時俺は初めて会ったエルに対し、絶対に言ってはならない様な最悪な発言をして半殺しにされた。それはエルという精霊を助ける事を正しいと思っていながらも、一時的に折れかかる程に精神的なダメージを負った訳だ。
そんな事があれば……どこかエルに対し拒絶反応の様な物を見せてもおかしくは無かったと思う。
そうなれば頭からも心からも信頼できる相手と認識していても。精霊を助けるべき相手だと認識していても。
例えば体が拒絶反応を起こすようなトラウマを植え付けられでもしていたら、ある程度の信頼に含まれる様な真っ直ぐな感情を持つ事が出来なかったかもしれない。
心のどこかで、ある程度の信頼を妨げる様な壁を作っていたかもしれない。
五体満足とはいえ半殺しだ。俺が途中揺らぎこそしたものの、最終的にまっすぐエルを見られたのはある意味奇跡だったのかもしれない。
そう考えれば、今目の前で起きた現象は起こるべくして起きた当たり前の光景なのかもしれない。
「……え?」
レベッカが困惑の声を漏らした。
何が起きたのか分からないといった、そういう表情で。
「……ッ」
そして弾き飛ばされ地面を跳ねて木に激突してようやく止まったシオンは、ゆっくりと体を起こしながら、どこか腑に落ちた様な表情を浮かべてレベッカに視線を向ける。
「……」
この二人はまず間違いなく互いの事を信頼している筈だ。
しているからこそ共闘が成り立っている。
しているからこそレベッカはシオンに契約を持ちかけたし、しているからこそシオン・クロウリーという人間は今必死になって戦える人間でいられている。
それだけは間違いない。
せめてそれだけは間違いでなはい筈だ。
……だけど。結局、間違いではなかったとしても。仕方がない。きっと、こればかりは。
そして困惑するレベッカに対し、力無い声でシオンは告げる。
「……キミは悪くない。これに関して言えば、全面的に悪いのは僕だ」
そしてそんな事を口にするシオンを見て、何かを察した様に小さく息を付いた後レベッカは言う。
「……まあ、そうなるよね。うん。ごめん……違うよ。悪いのはウチだから」
そう言って、半ば無理矢理笑顔を作ったレベッカは、一拍空けてから言う。
「えーっと、これからエイジから何か教えてもらわないといけないんだよね、うん。だったらその間ウチは見張りしてるね」
「あ、おいレベッカ!」
この場から逃げるように走り出したレベッカを呼び止めたが、それでも止まる事無くレベッカは視界から消えていく。
「……行っちまった」
だけどレベッカの気持ちも分かる。あまりにも気まずすぎる空気がこの場に流れていた。
そしてそんな空気の中、立ち尽くしている訳にもいかなくて。
「……大丈夫か? シオン」
「……ああ、大丈夫だよ、うん」
シオンは酷く重い表情で。明らかに大丈夫ではない表情で俺の問いにそう答えた。
そして一拍空けてから静かに言う。
「……やっぱりあの子との刻印は残しておいて正解だった」
「多重契約しようとしてたのはそういう事か」
契約を結ぶ事に失敗した場合、結果的に何も残っていないという事にならない様に。
多分そういう事なのだろう。
「……キミはこの結果に何も言わないのかい? この契約はレベッカから持ちだされたものだ。つまりは僕がレベッカに対しある程度の信頼も向けられていないという事になる。これから精霊を助けにいく人間にとってはあり得ない話だろう」
「……んな事ねえだろ」
シオンの事を何も知らなければ。直前のシオンを見てなにも感じ取れなければ。そうは言えなかったのかもしれない。
だけど……理解できたから、シオンに問いかける。
「お前……レベッカの事、怖いんだろ」
「……」
俺の問いにシオンは一瞬黙り込むが、それでもその後静かに頷いた。
そして頷いた後、一拍空けてから言う。
「……全面的に悪いのは僕だよ。だから僕には何も言う資格が無いし、本当にどうしようもない事を考えてるのは分かってるんだ。だけど……」
そしてシオンは、何も無くなってしまっているその場所に視線を落として口にする。
「……レベッカを見ていると、無い筈の左腕が疼くんだ」
「……」
「……悪いのは僕だ。レベッカは悪くない。レベッカは悪くない。本当に悪く無いんだよ。だけど……だけどさぁ……ッ」
結局信頼していても。信頼しているつもりでも。拒絶している自分もいる。
シオンはそうなるには十分な重荷を背負ってしまっている。
片腕を失うというというのは……きっと、そういう事なんだ。
自分でもどうにもできない様な心の奥深くに、どうしようもないトラウマを抱えている。
「……エイジ君」
「……」
「始めよう。僕に魔術を教えてくれ。」
「……ああ」
俺はシオンの言葉に頷いた。
……前に進もう。此処で立ち止ったままでいるのは、きっと本当に辛い事だろうから。
そして俺は誠一達から受けた魔術に関する知識を引っ張り出す。
そうして。想定外の重い空気の中で。シオンへの魔術知識の共有を始めた。
0
お気に入りに追加
372
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
双子の姉妹は無双仕様
satomi
ファンタジー
双子の姉妹であるルカ=フォレストとルリ=フォレストは文武両道というか他の人の2~3倍なんでもできる。周りはその事実を知らずに彼女たちを貶めようと画策するが……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます
海夏世もみじ
ファンタジー
月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。
だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。
彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる