人の身にして精霊王

山外大河

文字の大きさ
上 下
373 / 431
七章 白と黒の追跡者

57 悪党染みた卑劣な最善策

しおりを挟む
「良い事?」

 俺がそう聞き返すとシオンは言う。

「僕はね、大体だけれど相手がどういう精霊術を使えるのかを見ただけで把握する事ができるんだ」

「……マジで?」

 まあ確かにシオンならできても不思議じゃないんだけど。

「まあ僕の様に……あと僕しかいないと思っていたらルミアもできてたんだけど、そういう本来使える筈の無い別の精霊の精霊術とか、そういう類いじゃなければいけるさ。精度は70パーセントっていった所か」

「で、良いことってのは一体……」

「多分グランは回復術を使える」

「……ッ」

 シオンのやろうとしている事が、大体理解できた。
 正直考えもしなかったけど、それでもとても合理的に思える手段だ。

「まさか……グランに俺達を治療させるのか?」

「そのつもりだよ」

 正解だった。
 やっぱりシオンは敵にこちらの治療をさせようとしている。

「まずグランを拘束する。そしてその拘束の元でまともに抵抗できない程度まで回復させ、意識を取り戻したグランに僕ら三人を治療させる。限界までね」

「なるほどね」

「グランも素直にやってくれると思うよ。なにせこちらには……国営の工場に単身乗り込み再起不能にする頭のおかしいテロリストがいるんだから」

「……」

「あ、いや、僕がそう思っている訳じゃないからね」

「いや、分かってるってそれは流石に……」

 一応心配そうに言ってきたシオンにそう返す。
 流石にこの局面で本心からそんな事言われてたら流石に傷付くわ。
 まあでもシオン以外の異世界人からすれば、まさしくその通りなんだけども。
 まあとにかく。

「まあお前がなにやろうとしてんのかは分かった」

 ……だからこそ効果がある。
 冗談の通じない頭のおかしい奴。

 俺がいる事によって。何かそういう素振りを見せる事によって。
 グランからすれば、そういう頭のおかしな奴に銃口を突きつけられているのと同じ様に思うだろう。
 確かにシオンは良い事を思いついた。

「……しかしいよいよやってる事悪党みてえだな」

「何を今更。どちらにしたってこれから僕達は、世界的な権威の学者のラボを襲撃しにいく犯罪者になるのだから」

「ま、確かに今更だな。悪党上等だよそうなったら」

 ああそうだ。それでもいい。
 最終的にエルを助けられればそれでいい。その過程がどれだけ汚くても良いんだ。
 といっても越えてはならない一線はあるのだろうけど……まあ、少なくともグランに無理矢理俺達を直させる事は、全く一線を越えていないと思う。
 だから俺はシオンの発案に乗る。

「ま、なんにしても今はお前の治療だ。お前をまず動けるようにしないと何も始まらない」

「そうだね。よろしく頼むよ」

 と、そんなやり取りを交わしていた時だった。
 視界の端で起き上がる影があった。
 だけどそれはグランではない。起き上がる事によって安堵する存在。
 ……レベッカだ。
 レベッカも随分と酷い怪我を負っている。
 そんな状態でそれでもなんとかという風に体を起こしていた。

「……生きてる。戦いは一体どうなって……」

「レベッカ」

 おそらくはまだこちらの事に気付いていない……それどころか戦いが終わったかどうかですら判断が付いていないようだったレベッカの名前を呼ぶ。
 するとレベッカは静かにこちらに視線を向け、そしてとても安堵した様な表情を浮かべる。

「……勝ったんだ、ウチ達」

「……ああ」

 レベッカの言葉に俺はそう言って頷いて、そして問いかける。

「大丈夫か?」

「ウチより遥かに大怪我なアンタがそれを言うか。大丈夫よウチは。アンタに比べれば」

 言いながらレベッカはゆっくりと立ち上がり、ふらついた足取りでこちらに向かって歩いてくる。
 そしてそんなレベッカに問いかける。

「それで……お前が相手にしてた奴はどうした?」

 聞いておかなければならなかった。
 倒した。それは間違いないのだろうけど、倒した末にどうなっているかでこれからの対処は大きく変わる。
 だから大体答えは見えていても。分かっていても、一応聞いておく必要があった。

「殺した」

 そして帰ってくるのは予想通りの言葉。
 当然だ。分かってた。殺さない筈がないんだ。
 そしてレベッカは一拍空けてから続ける。

「あと……エイジが最初にぶっ飛ばした奴も大丈夫」

 その大丈夫が精霊にとってどういう意味合いかは簡単に理解できる。

「こっちに戻ってくる時に見かけたから。息の根は止めておいた」

「……そうか」

「エイジ」

 そしてレベッカはどこか気を使う様に俺に言う。

「殺したのはウチ。アンタじゃない。だから……アンタは人間を殺してなんていないから」

「……ありがと」

 気を使う様にというか、完全に気を使ってくれていた。
 やっぱりレベッカは本当にいい奴なんだと改めて思う。
 そんなレベッカを早く治療してやりたかったけど……それでも今はシオンが優秀だ。
 この三人全員で次に進むために。まずそれからしなきゃいけない。
 そしてフラフラと俺達の元に辿りついたレベッカは、そこで力尽きる様に崩れ落ち、そして言う。

「とにかく……二人共、無事で良かった」

 そしてそんなレベッカにシオンは言う。

「キミも生きていてくれて嬉しいよ」

 その言葉を聞いたレベッカはどこか恥ずかしそうに……それでもどこか嬉しそうに、笑みを浮かべた。
 そしてそんな笑みを見ていると思うんだ。

 改めて俺達は勝ったんだって。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

処理中です...