人の身にして精霊王

山外大河

文字の大きさ
上 下
270 / 431
六章 君ガ為のカタストロフィ

67 辿りついた活路

しおりを挟む
「……エル」

 心の整理を付ける時間も与えられぬまま次の瞬間、エルは俺との間の僅かな距離を詰め、鋭い蹴りを放ってくる。

「……ッ!?」

 それを咄嗟にバックステップで後方に勢いを付けながら腕をクロスさせて防ぐ。
 そして蹴りとバックステップの勢いで窓ガラスを突き破り、山小屋の外へと跳び出した。
 その瞬間にはもうエルの追撃が飛んで来る。
「グ……ッ」
 まだ体が宙に浮いていた俺を叩き落すように、エルの拳が振るわれた拳。それは防いだが俺の体に推進力が生まれる。
 そのまま坂道めがけて。

「ぐあ……ッ、があああああああああああああああッ!」

 勢いよく叩き付けられ背中を強打した勢いそのままに、坂道を転がり落ちる。
 そしてなんとか体制を立て直そうとした瞬間、体が浮遊感に包まれる。
 崖へと転がり落ちた。

「くそッ! くそおおおおおおおおおおおおおおおッ!」

 周囲の風を操りホバリングしつつ周囲を見渡し、一番近い着地地点を確認。そして空中でバランスを保つのが限界になってきた所で足元に風の塊を作りだし踏み抜いた。
 そのまま近くの足場に着地。

「……」

 呼吸を整え、先程まで自分がいた地点へと視線を向ける。
 ……これ以上の追撃はない。
 だがそんな事に安堵していられない。
 エルが暴走した。
 まだ異世界へ飛ぶ事ができないのに……まだ異世界へ飛ぶ為の精霊術は使えないのに。
 それなのにもう限界が来てしまった。
 その事で頭が一杯になり、パニックになり掛ける。
 だけど……なりかけた所で踏みとどまれた。
 ……刻印から伝わる悪寒はほんの僅かに弱まっている。それは暴走前に近い水準にまで戻ったというべきだろうか。とにかくその事に気付いた。

「……エル!」

 それを感じた瞬間、すぐさまエルの元目掛けて走りだした。
 エルが最初に暴走した時と一緒だ。一時的な暴走と元の状態を繰り返す様な状態に今のエルはあるのかもしれない。
 だとすればまだ、終わってなんかいない。エルがまだそこにいるのなら、まだ……何も終わっていない!
 まだ首の皮一枚繋がっている。
 ……その筈なんだ。
 なのにどうして俺は全くもって安堵できないのだろう。
 状況が悪い事に変わりがないからだろうか。
 いや、違う。それでも今エルの意識があるのは不幸中の幸い。舞い降りてきた奇跡なんだ。それは本当にありがたい事だ。
 では……どうしてなのだろうか。
 そして自然とそうさせている感情が不安である事に気付く。
 そして……その正体も。
 エルがあの時俺の首を絞めた。その時、一体エルはどんな感情を抱いただろうか。
 エルが天野との戦いの時、俺を蹴り飛ばしてどんな感情を抱いただろうか。
 果たして今、エルは。
 俺から遠ざかっているエルはどんな感情を抱いているのだろうか。

「……ッ」

 とにかく急いでエルの元へと走った。
 嫌な予感がした。本当に嫌な予感がした。
 具体的にそれがどういう事かは分からないけれど、それでも。

「エル!」

 やがてそれが分かる前に、エルがどこかで止まったのが伝わってきて。そしてやがて何もない所で座りこんでいたエルを見つけ。

「……ッ」

 そしてその瞬間血の気が引いた。

「……エル」

 脳が処理を拒むような光景。それでも認識できたから。血の気が引いたのと同時に俺は風の力も駆使して最高速でエルの元に走りだした。
 それぐらい必死だった……だってそうだ。
 こちらに気付いたエルは涙を浮かべてこちらに視線を向けている。
 そしてその手に風の槍を作り出していた。
 その矛先は俺に向いていない。
 自分自身に向けていた。
 それが何を意味するのかは深く考えなくてもよく分かる。
 その矛先を自分に向ける意味なんて、分からない筈がない。

「止めろエル!」

 無我夢中でエルに跳びかかった。
 なんとか腕を掴み矛先を外させ、そのまま押し倒す。その瞬間暴発した様に風の槍が上空目がけて射出された。
 ……目に見えて高威力かつ、俺の風の塊とは違い致命傷を与えられる類の攻撃。いくらエルが肉体強化を発動させていても。いくらエルの肉体強化が死ににくい類の物だったとしても。それでもそれで頭部を貫けばどうなるかは明白で。今、少しでも遅ければそうなっていて。
 ……エルが、自分の手で自分の命を絶つ所だった。

「お前! なんでこんな事――」

「だってこのままじゃエイジさんを殺しちゃう!」

 エルが、涙声で声を絞り出して叫んだ。
 それは頭痛の痛みだけじゃない。本当に精神的に追い込まれていて、苦しくて。そんな重さが伝わってくる声音と表情で。

「もう……限界なんですよ。もう、今すぐにでも……意識が沈んでいきそうで、もう次は戻ってこれるかもわからないんです」

「……」

 だからか?
 暴走して俺を殺すかもしれないから。だから自分からこんな事をしようとしたのか?
 もうエルが暴走して俺に攻撃を加えたことは二度もあって。その時々は踏みとどまってくれて。
 それなのになんで今はって、そう思った。
 だけどあの時とは違うんだってのはすぐに悟れた。
 目の前にもうゴールが見えている今になって、それでもそういう行動を取ろうとしてしまうという事は、それ相応の何かを。俺からでは分からない、暴走している本人しか分からない何かがエルを蝕んでいるんだ。
 ……それがきっともう戻ってこれるか分からないという言葉なのだろうか?
 そのまま俺を殺すまで動き続けるかもしれない……いや、その可能性が高いとどこかで感じ取っているのだろうか?
 ……その詳細は分からない。だけどずれにせよ、今エルにはエルをそこまで追い込むほどの何かが蝕んでしまっている。
 もうどうにもならないんだって言う風に思わせる何かが、蝕んでしまっている。

「嫌なんです、私、エイジさんを殺したく――」

「死なねえよ!」

 だけどそれを肯定だけは絶対にしてはいけない。
 そんな事で。エルという存在を終わらせてはいけない。
 それだけは……それだけは絶対に嫌だ!

「俺は死なねえ……殺されねえよ! 俺は、大丈夫だからさ……頼むよ、頼むから……自分で全部終わらせちまう様な真似はしないでくれ!」

 縋るように。懇願するように。押し倒したエルに俺はそう告げた。
 分かっている。
 エルが言った事がどれだけ現実的な事かを本当は良く分かっているんだ。
 俺とエルの実力を比べれば深く考えるまでもなくエルに軍配が上がる。
 俺だって強くなったとは思うよ。だけどそれは今まで持ち合わせていなかった基本的な戦闘技能を身に着けたにすぎないんだ。
 ようやく元のエルと同じ土俵に立てたような状態なんだ。

 だけど今のエルは。暴走したエルは根本的に条件が変わってくる。

 暴走している精霊であるが故の力。詳細は分からないが確かにそういうものがある事が分かっていて、それをエルが振るえるならば、エルの戦闘能力は瀬戸栄治の上位互換と言ってもいい。
 だから……エルこれ以上力を振るえば、本当は圧倒的な高確率でエルに殺される。
 それでも死なないって。死んでたまるかって。だから死ぬなって。そう思った。
 そう思った直後だった。

 ……そうだ、死ななければいい。

 今まで心を覆っていた靄が一気に晴れるように、俺は一つの答えに辿りついた。
 天野宗也との戦いの時、暴走したエルは俺を優先して攻撃を放った。その理由は一体何かと改めて考えてみると、やはりというか当然というか、そんな至極当たり前な仮説が生まれてくる。
 ……俺とエルが契約の刻印で繋がっているから。
 互いが互いの道標になっているから。だから暴走したエルは俺に矛を向ける。
 そして今は俺以外に周囲に人間はいなくて、時が来れば異世界へと飛べる場所にも立っていて。
 だとすれば……そのタイムリミットを決めるのは。エルを助ける為のタイムリミットを最終的に決めるのはエルじゃない。
 ……俺なんだ。
 だってそうだろ。

 瀬戸栄治という人間が生きてさえいれば、エルと共に異世界へ渡る事はできるのだから。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

ここは貴方の国ではありませんよ

水姫
ファンタジー
傲慢な王子は自分の置かれている状況も理解出来ませんでした。 厄介ごとが多いですね。 裏を司る一族は見極めてから調整に働くようです。…まぁ、手遅れでしたけど。 ※過去に投稿したモノを手直し後再度投稿しています。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

処理中です...