人の身にして精霊王

山外大河

文字の大きさ
上 下
240 / 431
六章 君ガ為のカタストロフィ

46 イルミナティ Ⅶ

しおりを挟む
「力と情報……てことはエルを連れだす策があるんだよな」

「ああ……ある事にはある。中々難しい事だがね」

「教えろ。一体どうすればいい」

「その辺りの話は後だ。こちらはこちらで準備を進めている。それが纏まらない事には碌な事を話せんさ」

 だがこれだけは言っておくと男は言う。

「大々的に動くのはキミだよ瀬戸栄治君。我々はあくまで裏方だ。直接的な支援はあまりしてやれないという事だけは頭に入れておいてほしい。連れだした後の逃走も同様だよ」

「……だったらその後は」

 そこを追及したのは誠一だ。

「エルが確実に正気を保っていられるのは後二日だ。その保証された期間を過ぎた後はどうするつもりだ。まさか何も策がねえとは言わねえよな?」

 俺とエルを異世界へと向かわせる。その選択に今だ乗り気ではないのが目に見えて分かる誠一のそんな問いに男は答えた。

「言わせてもらおう。それに関しては何もないさ」

「……何もない?」

 誠一が驚いた様にそう言葉を返す。
 だけど俺はもうそういう物だと考えていた。だってそうだ。

「キミは我々が残りの猶予期間を引き延ばばす様な手段を持っているとでも思ったのか……そんな物があるのならそれを教えた上で対策局で無事三日目を迎えさせるさ」

 男の言う通り本当にそんな事ができれば、色々な問題を消滅させられる。
 それどころか場合によっては異世界に行くという選択肢を取る必要が無くなる可能性だってあるわけだ。
 ……今此処でこうして話をしている時点でもうそんな簡単な解決策が残っているわけがない。

「イルミナティに精霊のSB細胞を抑える様な技術は無い。あのエルという精霊が我々の魔術に対して強い耐性を持っていると本気で思いこむ位には、その分野に関する知識が欠落している」

「……本気で信じてたのかよ」

「かつての先人達は自分達の魔術が欠陥品である事を理解していて予め異世界へと精霊を送ったそうだからな。契約を結んだ精霊が我々の魔術の元でどう動くかなどというデータは持ち合わせていなかった」

 そして、と男は言う。

「そんな中で我々が得た情報はあの精霊が体内のSB細胞を除去できているという情報だ。暴走しないという異例の事態にそういう研究報告が重なれば我々はそれを信じざるを得ない。今にして思えば疑っておくべきだったよ。我々が真実を知っていれば、もっと早い段階でキミとあの精霊に直接会って異世界へ向かうよう進言していたというのに」

「……多分そううまくはいかなかったと思うぞ」

 今俺達はエルが暴走したという前提の元にこの話を聞いている。
 もしもエルが暴走しないと思っていれば、仮に同じ話を聞いていたとしても信じるという選択は取らなかったかもしれない。

「まあ……そうかもしれないな。どう足掻いても今回のケースと似たような状況には陥っていたかもしれない」

 まあとにかくと男は言いう。

「その点は我々にはどうする事もできない。それ故に最終的に重要になってくるのは、あのエルという精霊がどこまで持つか。その一点に限る」

 そういう事になるだろうとは思っていた。
 だからあと三日という日数は絶望的だがまだ光が見える日数だ。
 これが四日五日とかだったら、その時はもう流石にこの手段でエルを救うのは不可能だと思う。
 そうなればやれる事はもう一か八かで何とかして無理矢理世界中に展開されている魔術を破壊するか。もうそれ位しか残っていなかった。
 なにはともあれ三日間なら十分に可能性はある。

「……理解してくれたかな、土御門誠一君」

「……これが無茶苦茶な作戦だって事は理解したよ」

 誠一はそう言うがその先の反論は出てこない。
 別に代替えできる策などもう残されてはいないだろうから。
 もう俺達にはそれしかないから。

「無茶は百も承知だ。もしここから対策局側が日数を引き延ばせる薬でも開発してくれれば話は別になるだろうが……報告によるとそれも難しそうだ」

「報告……ちょっと待て、冷静に考えればアンタはどっからそういう情報を仕入れている。いくらなんでも俺達の事情を知りすぎじゃねえか」

 誠一は不審そうに男にそう問う。
 考えてみればそうだ。コイツは多分外部の人間が探れる様な情報以上の物をその手に収めている。冷静に考えればそれは無茶苦茶な話だ。
 さっきの話の誠一の兄貴の報告だって多分出回ったとしても対策局内かもしくは海外にあるという対策局の様な組織に位だろう。
 少なくともこういう存在も認知されていないような組織に出回ることは無い筈だ。
 ……ならどうやってコイツらは情報を手にしている。
 そう考えて思いついた答えは一つで、男はそれを口にする。

「イルミナティはどこにでもいるよ」

「……どこにでも?」

「ああ、どこにでもだ。もっともどこにでもとは言ったが、今回の一件の中心にいるような者の中には紛れ込んでいなかったみたいだが。それ故に真実を掴み損ねた」

 スパイ。対策局の誠一達の部隊以外の誰かがイルミナティの人間で、誠一の兄貴が提出した虚偽の報告を鵜呑みにして情報を持ちかえった。つまりはそういう事だ。

「……一体誰だ。茜、なんか心当たりあるか?」

「……誠一君が分からなかったら私も分からないよ。暫く出入りしてなかったんだから」

「完全に溶け込んでいるだろうさ。今も、これからも」

 男はそう言った後、一拍空けてから言う。

「キミ達にとってはあまり気分の良い話ではないだろうがね、今回に限ってはキミ達にとって朗報の筈だ」

「朗報?」

「対策局の中に我々の息の掛かった人間がいる。それ故に我々はあの精霊の奪還の支援を行う事が可能となるわけだ」

 確かに内部にそういう人間が居るのだとすれば、今の俺からすれば朗報でしかない。
 エルを連れだす。その役に立つのは間違いないだろうから。
 そしてそんなやり取りを交わした後、男はさて、とその場で立ち上がる。

「どうした急に」

 誠一が男に問うと男は素直に答える。

「キミらに話しておかなければならない事は大体話し終えた。そして作戦概要を説明するにもそれは対策局に送りこんだ人間の報告を待ってからの方が良い。つまりはタイムリミットが迫る中で空き時間が発生している訳だ」

 だから、と男は俺達に言う。

「今までの話の信憑性を上げてもらうためにも、今から一度キミ達に隠し通してきた化物を見せよう。我々の敵を。この世界の意思を」
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

ここは貴方の国ではありませんよ

水姫
ファンタジー
傲慢な王子は自分の置かれている状況も理解出来ませんでした。 厄介ごとが多いですね。 裏を司る一族は見極めてから調整に働くようです。…まぁ、手遅れでしたけど。 ※過去に投稿したモノを手直し後再度投稿しています。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

処理中です...