人の身にして精霊王

山外大河

文字の大きさ
上 下
201 / 431
六章 君ガ為のカタストロフィ

ex ただ、それだけで

しおりを挟む
 どうして立ち止ったのだろうか。
 逃げだした自分の後をエイジは追って来て。追ってきてくれて。立ち止れば追いつかれる。無意識というどうしようもない理由で彼を殺そうとした自分のところに追いついてしまう。
 追いつかれればどうなるのだろう。もしかすると、もしかするとだ。再び顔を合わせて、それからまた同じようにエイジの首を絞めているかもしれない。
 それで済めばまだいい。
 もしかすると目を覚ました瞬間、もうエイジがどこにもいなくなっているかもしれない。いなくしているかもしれない。
 それが怖かった。自分が怖かった。エイジを殺める自分が怖かった。訳が分からず半ば錯乱している状態でもそれが根底にある行動原理だという事は理解できた。
 だけど結局それが理解できても……それ以前の本質には抗えない。
 エルという精霊は一人で何かに耐えられる程の強い心を持ち合わせていない。
 だから手を差し伸べた人間に縋りついた。
 だから離れ行く人間の手を取る為に死地へと赴いた。
 だから彼を待つように立ち止った。
 自分を見つけてほしくてそこに隠れた。
 結局は限界だったのだ。
 なんとか一人で抱え込もうとして、だけどあまりにもその恐怖は大きくて、不安で怖くて仕方がなくて。
 だから自分が殺めかけた大切な人に縋りたくて仕方がなかったのだと思う。
 そして……みつけてくれた。

「……エル」

 アスファルトに座りこみ膝に顔を埋めていたエルは、その声に反応してその声の主に視線を向ける。
 エイジに視線を向ける。

「……」

 エイジの姿を見た自分が一体どういう表情を浮かべていたのかなんてのは分からなかったが、きっとそこに鏡があれば酷い表情を浮かべていたのだろう。
 そして心の中も酷い物だ。
 エイジがそこにいてくれて安心する自分。彼の向ける視線が半殺しにして来た相手に向ける様な軽蔑の眼差しでない事へ安堵する自分。
 エイジがそこにいる事で手に残った感覚をより強く感じてしまう自分。その手で殺めてしまわぬように逃げだしたくなる自分。
 その二つの意識が混在している。
 そしてそんなエルにエイジは言う。

「こんな雨の中こんな所にいたら風邪引くぞ? だから帰ろう」

 それは気休めでも色々な事を解決する為の言葉では無く、きっとただ自分を心配してくれている言葉。
 ……きっとそういう言葉。
 そしてエイジはしゃがみ込んでこちらに視線を合わせて、そしてとてもぎこちなく、それでも優し気な表情を浮かべて手を差し伸べてくれた。

「……帰ろう」

 そこでどうするべきだったのかは分からない。
 自分の両手からは首を握り絞めた感覚が消えなくて、その手がいつエイジを傷付けるかも分からなくて。
 だけどそれでもそんな自分に差し伸べてくれたその手を取りたくて。
 例え引きずり上げられる事がなかったとしても手を握ってほしくて。
 ただそれ以上の贅沢はいらないから、エイジに傍にいてほしくて。
 だから震えながらも自然とその手は伸びた。
 途中何度も躊躇って手を引こうとするけれど、それでもこの手はエイジが差し出したその手を握っていて、エイジは優しく、そして強く握り絞めてくれる。
 ……この手を離さないでいてくれる。

「よし、じゃあ帰ろう。立てるか?」

 エイジの言葉に頷いて立ち上がる。
 そしてそんな自分の手をエイジは優しく引いてくれる。
 それだけで。
 それだけで十分だった。
 例え現実が何も変わってくれなくても。
 エイジがそうやって隣りにいてくれる。
 それだけでもう……救われているような、そういう風に感じた。
 どれだけ辛くて、どれだけ苦しくて。何もかもが分からなくなっても。それでも自分は救われていると。
 激しい雨に打たれる中、エイジと共に歩きながらそう思った。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

最後に言い残した事は

白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
 どうして、こんな事になったんだろう……  断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。  本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。 「最後に、言い残した事はあるか?」  かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。 ※ファンタジーです。ややグロ表現注意。 ※「小説家になろう」にも掲載。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

ここは貴方の国ではありませんよ

水姫
ファンタジー
傲慢な王子は自分の置かれている状況も理解出来ませんでした。 厄介ごとが多いですね。 裏を司る一族は見極めてから調整に働くようです。…まぁ、手遅れでしたけど。 ※過去に投稿したモノを手直し後再度投稿しています。

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)

いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。 全く親父の奴!勝手に消えやがって! 親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。 俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。 母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。 なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな? なら、出ていくよ! 俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ! これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。 カクヨム様にて先行掲載中です。 不定期更新です。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

『悪役』のイメージが違うことで起きた悲しい事故

ラララキヲ
ファンタジー
 ある男爵が手を出していたメイドが密かに娘を産んでいた。それを知った男爵は平民として生きていた娘を探し出して養子とした。  娘の名前はルーニー。  とても可愛い外見をしていた。  彼女は人を惹き付ける特別な外見をしていたが、特別なのはそれだけではなかった。  彼女は前世の記憶を持っていたのだ。  そして彼女はこの世界が前世で遊んだ乙女ゲームが舞台なのだと気付く。  格好良い攻略対象たちに意地悪な悪役令嬢。  しかしその悪役令嬢がどうもおかしい。何もしてこないどころか性格さえも設定と違うようだ。  乙女ゲームのヒロインであるルーニーは腹を立てた。  “悪役令嬢が悪役をちゃんとしないからゲームのストーリーが進まないじゃない!”と。  怒ったルーニーは悪役令嬢を責める。  そして物語は動き出した…………── ※!!※細かい描写などはありませんが女性が酷い目に遭った展開となるので嫌な方はお気をつけ下さい。 ※!!※『子供が絵本のシンデレラ読んでと頼んだらヤバイ方のシンデレラを読まれた』みたいな話です。 ◇テンプレ乙女ゲームの世界。 ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇ご都合展開。矛盾もあるかも。 ◇なろうにも上げる予定です。

処理中です...