人の身にして精霊王

山外大河

文字の大きさ
上 下
185 / 431
六章 君ガ為のカタストロフィ

3 行動理念

しおりを挟む
 食事を終えてから身支度を整え、エルに見送られて家を後にした。
 目的地へと向かう足取りは酷く重い。
 たどり着いた高校で受ける授業もまるで頭に入ってこず、クラスメイトとの会話もどことなくうまくいかない。
 相変わらずと言うべきか、常に苦痛が纏わりついていた。
 ただしそれは別に高校という場所に苦痛をおぼえている訳ではない。それそのものが苦痛になる筈がない。
 周囲の人間は普通に接してくれて、それに悪意なんてのは感じられなくて。そもそも授業だって面倒だと思う事はあっても苦痛だとは思わない。この場所そのものに苦痛を覚えるようならば、瀬戸栄治という人間はきっと他にもおかしな方向にねじ曲がっているだろう。
 だから悪いのは俺個人だ。
 エルといれば落着ける。近くにエルがいると思えれば気分が楽になる。
 だけどそうでなければこのザマだ。途端に苦しくなってくる。
 自殺志願者が口にする様な生きているのが辛いというのはこういう感覚なのかもしれない。
 ああ、そうだ。こうして当たり前に生きている事そのものが酷く辛いんだ。
 そしてその事はエルだけじゃない。親友にも見透かされている。

「あんまり無理すんなよ」

 昼休みの屋上。購買部で適当に買いそろえてきたパンを誠一と共に食していると、誠一が不意にそんな事を口にした。
 一体その言葉が何を意味しているのかは容易に理解できる。
 エルどころか親友にすら見破られる程に、俺の虚勢はただのハリボテにすぎないのだろう。
 俺は軽くため息を付いた後、誠一に問いかけた。

「やっぱ無理してるように見えるか?」

「まあな。流石に目ぇ覚ました時よりはマシになってるし、だからこそこうして此処に居るんだろうけどよ、やっぱ無理してるようにしか見えねえんだわ。頑張ってるっぽくて指摘しにくかったけど、流石に言うわ。無理すんな。無理しすぎだ」

 俺の事を見透かしている親友は心配するようにそう言ってくれて、そして言葉を続ける。

「つーかさ、急ぎすぎじゃね? もっとゆっくり休んでていいんだよ辛いんなら。なんで無理に社会復帰しようとしてんだてめえはよ」

 まあ確かに今俺は時期尚早な事をしているのかもしれない。今の精神状態がまともじゃない事位自分でも理解できる。俺の今抱えている苦痛を心の病だと考えれば、本来俺はそれをもっと改善させて初めて今の様な立場に戻るためのスタートラインに立つべきなのかもしれない。
 だけど俺は此処にいる。

「何で……か」

 それは考えなくても答えに辿りつく。

「とりあえずアレだ。俺が無事社会復帰できたら、それはそうできる位には色々と回復したって事だろ。そうじゃないとしても、そういうもんだと思わせる事位は出来るだろ」

 そういう風に思わせたい相手がいる。

「俺はこれ以上エルに心配を掛けさせたくない」

 俺が虚勢を張ることも、こうして無理をする事も。その全ては最終的にそれに集束する。

「で、こうして毎日無茶してるわけか。ったく、人の事考えられる様な状態じゃねえだろてめえは」

 誠一は少し呆れるようにため息を付いてから、諦めた様に言う。

「まあお前がやるって言ったら止めねえのは知ってっからよ、お前がそうしたいならもう止めねえ。精々頑張ってエルの奴を安心させてやってくれ」

「ああ、そのつもりだ。その為に俺は此処にいる」

 ここで必死に虚勢を張っている。

「でもアレだ。この流れでもう一度復唱するのもアレだがな、あまり無茶ばかりすんじゃねえぞ。俺だって心配するし、エルの奴も俺以上にお前の事心配するだろうしな。やれるだけの範囲で頑張れ」

 まあそれはごもっともな話だ。
 虚勢を張るのは辛い事で、それが今の俺の精神状態を悪化させることにも繋がりかねない。そうなればかえってエルに心配を掛ける事になる。そうなれば本末転倒だ。

「肝に銘じとく」

「おう、銘じとけ銘じとけ。すんげえ刻みこんどけ」

 そう言って誠一は微かな笑みを浮かべ、パンと一緒に購入していたコーヒー牛乳を一口飲む。
 そんな誠一に俺は違う話題を投げかける。
 いや、根底にあるものは何も変わっていないのかもしれない。

「ところで誠一。今日はアレ大丈夫そうか?」

「アレ? ああ、それなら問題ねえ。兄貴達もいつでも連れてこいって言ってる」

「そうか、なら良かった。だったら今日も頼むわ」

 頼み。こうして紛いなりにもまともな生活へと戻ろうとする中で、一つまともとは対極に位置するであろう頼みをこの頃誠一に……いや、誠一達にする様になった。

「もう少し位は強くならないと」

 俺は空を見上げながらそう口にする。
 誠一達……対策局の人間に頼んでいるのは戦い方の指導だ。
 現状この世界に辿り着いて俺達は比較的平和な日常を送れている。
 エルを狙う人間もいなくて、テロリストである俺を追ってくる相手もいない。ただこの世界に不定期に出現する精霊の暴走に目を瞑れば平和な日常が広がっているんだ。
 だけど……それは分かっていても。
 もしかすると何かがあるかもしれない。
 エルに危険が迫る様な事があるかもしれない。
 そんな事を自然と考えてしまうと、居ても立ってもいられなくなった。
 だってそうだ。俺には有事の際にエルを守れるだけの力が無い。
 これまである程度戦闘経験は積んできたとは思うが、俺には基本的な基礎を含め色々なものが欠落している。技術力がなさすぎる。
 だから戦い方を教えてもらわないといけない。戦いの素人のままで停滞している訳にはいかないんだ。
 エルを守るために。必死になって強くならないといけない。
 ああ、そうだ。エルの為にだ。
 それこそが今の俺の行動の軸だ。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

最後に言い残した事は

白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
 どうして、こんな事になったんだろう……  断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。  本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。 「最後に、言い残した事はあるか?」  かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。 ※ファンタジーです。ややグロ表現注意。 ※「小説家になろう」にも掲載。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

魔法のせいだからって許せるわけがない

ユウユウ
ファンタジー
 私は魅了魔法にかけられ、婚約者を裏切って、婚約破棄を宣言してしまった。同じように魔法にかけられても婚約者を強く愛していた者は魔法に抵抗したらしい。  すべてが明るみになり、魅了がとけた私は婚約者に謝罪してやり直そうと懇願したが、彼女はけして私を許さなかった。

ここは貴方の国ではありませんよ

水姫
ファンタジー
傲慢な王子は自分の置かれている状況も理解出来ませんでした。 厄介ごとが多いですね。 裏を司る一族は見極めてから調整に働くようです。…まぁ、手遅れでしたけど。 ※過去に投稿したモノを手直し後再度投稿しています。

処理中です...