人の身にして精霊王

山外大河

文字の大きさ
上 下
139 / 431
五章 絶界の楽園

5 援護

しおりを挟む
「……ッ」

 接近してきたナタリアの蹴りを躱す為にを食いしばって全力で頭上へと飛んだ。
 辛うじてナタリアの蹴りは足元で空を切るが、本当に辛うじてだ。一瞬でも遅ければ当たっていたし、そして攻撃のスキが圧倒的に少ない。
 隙が大きく飛び上がった俺にすぐに追撃が飛んでくる事は目に見えていた。
 だから飛び上がった瞬間、低速で風の塊を頭上へと打ち込み、そして空中で体を捻って踏み抜いて飛ばされて来た道を戻るように加速する。
 ……俺単騎でナタリアをどうこうするのは不可能だ。とにかくエルと再び合流する!

「……え?」

 そんな俺の頭上から山なりに何かが迫っていた。
 巨大な炎の塊だ。それだけでそれがナタリアの放った攻撃だと言う事と……そして方向を急転換し加速した俺の動きに付いてきている事は理解できた。
 軌道を考えるに恐らく落下地点を計算して放たれてる。
 この攻撃方法と同等のものを、此処に来る直前のエルとの会話で小耳に挟んだ。もしこれが同じ力だとすれば、地面に着弾させるのはまずい。躱した直後に火柱に体を持っていかれる。
 だから迎え撃つ。
 だからと言って俺の結界じゃ話にならない。風の塊を作るにも僅かに時間が足りない。
 だとすれば……やれる事は最大出力で風そのものをぶつける!

「うおおおおおおおおおおおおおおおおッ!」
 そして放った突風と炎の塊が衝突する。

 そしてその炎の塊は俺の風の塊と同様、衝撃を与えれば破裂する。これで地面への着弾は逃れた。俺が火柱に巻き込まれる事も――

「……ッ」

 俺の突風を押し込む力を感じられた。
 それが一体何かは嫌でも自然と理解できる。
 風とぶつかり、上空へと打ち上がると思っていた火柱。それが予想とは逆。俺目がけて放たれたのだ。
 その勢いは俺の突風の出力を凌駕する。
 そしてそもそも空中で無理矢理上空に突風を放っているんだ。何も受けていなくても風の勢いで地面に向かって加速するし、それに加えて火柱に押し込まれる。
 次の瞬間にはアスファルトに体を打ち付けられていた。
 背中を中心に激痛が走る。だけどきっと地に足を付け踏んばらず、空中で無理に風を打ち放ったのが功を成した。
 アスファルトに勢いよく叩き付けられ体が跳ねた。
 そして僅かに風で抑え込んでいた事により稼いでいた俺と火柱への僅かな距離。これを完全に詰められる前にアスファルトを跳ね上がった事によって僅かに体の向きが逸れた。
 そして放出し続けていた風が俺の体をナタリアから距離を離すように勢いよく動いて、そんな俺の視界の先に火柱が上空から着弾する。

「……ッ」

 ……回避した。なんとか生き残った。
 アスファルトを転がりながら滑るように態勢を立て直した俺はそんな事を考えた。
 だけど結局、回避したのはあくまで火柱だけだ。
 俺に殺意を向けるナタリアはまだ正面にいる。
 正面からこちらに急接近してきて、その拳を俺へと向けるナタリアは目の前にいる。

「グァ……ッ!」

 次の瞬間には顔面に渾身とも言える様なストレートが叩き込まれる。
 その拳は激痛と共にようやく停止した俺の体に再び推進力を与え、再びアスファルトを跳ねさせる。
 そして一撃必殺と呼ばれてもおかしくないほどの拳を放った後でも、その猛攻は止まらない。
 アスファルトを跳ねる俺に向かって何かが飛んでくるのが一瞬見えた。
 それが何だったのかは一瞬の事で理解できない。回転する体が一瞬しか捉えせてくれない。
 だけど代わりに、今一番視界に入れたかった存在を捉える事が出来た。

「エイジさん!」

 視界の端に映ったエルが俺を受け止めると同時に、飛ばさせてきた方角から何か衝突音が響き渡る。
 恐らくはナタリアが放った攻撃をエルが相殺した。まだ俺達に攻撃が降り注いでいないという事はそういう事。
 それを認識した瞬間、エルに手を掴まれた。
 そしてそれを合図と認識して俺はエルを剣の姿へと変え、再び飛んできた追撃。炎の矢を全力で薙ぎ払う。

「悪い、助かったエル」

 俺がエルにそう声を掛けた次の瞬間には、もうナタリアが目の前にいる。

「クソ……ッ」

 ナタリアが近接で放ってくる攻撃をなんとか剣で塞ぎつつ、なんとか策を練る。
 今のままじゃ手を掴みに行く術が無い。いや、一つだけある事にはあるけれどそれをする訳にはいかない。

『とにかく動きを止めないとどうしようもありませんよ!』

 ……分かってる。分かっているけどそれができれば苦労しないんだ。

「止めるって……気ぃ失わせるまで攻撃するしかねえだろ! できるかそんな事!」

 俺がそうしたくないという事もある。これから相手を助けようとしているのに、その相手を下手すれば殺すような真似をする事に抵抗を覚えているというのも当然の事ながらある。
 だけどだ……今のナタリアがどの位の意識を保っているのかは分からないが、自分を半殺しと言っていいような状態にまで追い込んできた相手に手を伸ばされて、果たしてその手を取ってくれるだろうか?
 例え相手の事情を知ってでも、例え不可抗力であったとはいえ死の淵に追いやられる事がどういった感情を生むかを、俺は身を持って経験している。それはあの世界にたどり着いてエルドさん達と対峙したばかりの俺を一時的に止めさせる要因となる程重いもなんだ。
 ましてやこちらの事を端から信用してくれなかったナタリアが相手だ……そんな相手にそんな物を背負わせたら……そこにはきっと碌な結果は待っていない。
 助ける為にやっただなんてそんな甘い言葉や考えは、通用しないんだ。

「……ッ」

 だけどだからと言ってそれ以外の策があるわけでもない。
 あるとすれば先の行動のようにエルを剣にして加速後俺が単身で突っ込むというような、成功率の低い物のみ。
 ……それしかないならもう一度やるか? いや、それとも何か別の策を模索して……。
 と、そんな風に考えているうちに……掻い潜られた。
 結論から言ってただ攻撃防ぐだけを考えて攻撃はせず、無茶な作戦の実行のタイミングも探り続ける、新たな策も練り続ける。
 そんな生半可な行動で相手にできる程、今のナタリアは甘い相手ではない。
 本来は全力でぶつかって早急に潰さなければならないほどの実力者だ。

「ぐふ……ッ」

 鳩尾を蹴り上げられ、体が勢いよく宙を舞う。
 そして意識を持っていかれる程の激痛で動きが止まった俺に、ナタリアは一瞬で追いつく。
 追いついて、蹴り落とす。

「ぐぁ……ッ」

 そして再び地面に叩き付けられた。
 だがしかしそこから先の追撃はない。
 まるで俺と入れ替わるように、ロングコートの連中が戦闘に躍り出てきたからだ。

「……ッ」

 その姿を目にしながら、地面を何度か跳ねて止まった俺はそのロングコート達に視線を向ける。
 誠一と一緒に居た二人と地下一階に居た二人に加え、何人か人数が増え戦闘に加わっている。
 防戦一方ではなく、きっとナタリアという暴走する精霊を鎮圧するために。

「……駄目だ!」

 アイツらがもしナタリアを殺そうとしているなら……止めないと。
 自然とそんな思いで動き出そうとした俺を、後ろから肩を掴んできた誠一に止められた。

「待て、栄治」

 そう言う誠一の手には明らかに常人のソレを超えた力が加わっていて、きっと全力で振り払おうと思わなければ振り払えそうになかった。

「離せ誠一。このままじゃアイツらがナタリアを――」

「殺さねえよだから落ち着け栄治!」

 そう叫んで俺を静止してくる誠一は、一泊空けてから少し落ち着いた声音で俺に言う。

「あるんだろ、アイツを助ける方法。だったら教えろ……いや、教えてくれ。俺達は一体何をすればいい?」
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

ここは貴方の国ではありませんよ

水姫
ファンタジー
傲慢な王子は自分の置かれている状況も理解出来ませんでした。 厄介ごとが多いですね。 裏を司る一族は見極めてから調整に働くようです。…まぁ、手遅れでしたけど。 ※過去に投稿したモノを手直し後再度投稿しています。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

処理中です...