人の身にして精霊王

山外大河

文字の大きさ
上 下
28 / 431
二章 隻腕の精霊使い

12 結成

しおりを挟む
「……やったか?」

「……」

 視界の先の襲撃者が動く気配はない。
 流石にその一撃を浴びせられた襲撃者の意識は消えた。
 仕方がなかったとはいえ、恐らくというより間違いなく話を聞けやしないだろう。
 だとすれば此処に留まる必要はない。とにかく今すぐにでもエルを追うべきだ。
 方角は……なんとなく分かっている。
 俺は小走りで窓の方へと向かう。
 三階だけど飛び降りたって肉体的な影響は些細な物だ。それにもっと高層階から飛び降りたとしても、風を操ればある程度落下速度を減速できる。問題は無い。
 普通に階段を降りて行く方が問題だ。
 ……間違いなく足止めを喰らう。
 いくら祭りが開催されているからといって、客は僅かながら残っているだろう。店員の場合は間違いなく残っている。明らかに戦闘中という危険な状態だったからか戦闘中に人は寄りつかなかったが、下層階にいるとすれば、接触する事によって間違いなく止められる。
 ……当事者だから。事情聴取位されるだろう。
 被害者と言えるこのホテルの従業員と客に事情を説明しなければならない。だけど今はエルを優先する。そっちは一刻を争う案件だ。こっちを優先するのが絶対に正しい。
 そう思いながら窓の枠に足を掛けた時だった。

「待て、エイジ君!」

「……シオン」

 聴こえて来たのはシオンの声だった。此処まで走ってきたのか、それに加えて激しい動きでもしたのか、膝に右手を置きながら息を荒くしている。

「悪い、急ぎだ。お前が借りた部屋荒しちまってるけど説明は後だ。今は急いで――」

「エルを助けに行く……って所かい?」

「……何が起きたか、知ってんのか?」

「僕も今一戦交えた後だ。こんな場所でああいう連中と戦いになるとなれば、考えられるのはそれしかない。それにそういう輩が狙いそうな精霊が、此処からいなくなってる事だしね」

 まあ……これだけの騒ぎでエルがいなくなってれば、仮にその輩と遭遇していなかったとしても察するか。

「……ていうか他に残ってる仲間がいやがったのか」

 一応窓枠から足を下ろしながら言った俺の問いに、こちらに歩み寄りながらシオンは答える。

「いたよ。三人程ね」

「そいつらは……どうした?」

「言っただろ。一戦、交えてきた」

 ……その言葉が本当ならば、流石天才といった所か。
 多分仮に俺がシオンと対峙すれば、勝つ事は難しいのではないだろうか。エルの武器化という規格外の出力の強化があればまだしも、それが無ければ俺達の間にあるであろう圧倒的技量差は埋められない。
 ……こういう奴が敵で無くて、本当に良かった。

「……悪い。助かった」

 多分シオンがこの場に戻ってきていなければ、俺はその三人とも拳を交える事となっていた。そうなれば……多分俺は殺されている。

「いいよ。この状況を考えなかった僕の過失でもあるからね」

「過失……それは違うだろ。お前は何も悪くねえよ」

「……まあそう言ってくれるなら、そういう事にさせてもらうよ。意地を張る場面でもないしね」

 だけど、とシオンは続ける。

「キミがこのままエルを追うのだけは、意地でも止めるよ」

 そう言ってシオンは俺の手首をがっしりと掴む。俺をこの場に留まらせる様に。

「……何のつもりだ」

「何のつもりだはこっちのセリフだ。その顔の痣を見る限り、きっとキミは他にも色々と攻撃を喰らっているんじゃないかい?」

「……それがどうしたよ」

 今こうして俺は立っている。怪我だって精々打撲程度の物だろう。その程度だったら治療の必要はないと思う。

「……肉体強化を解いてみるんだ」

 シオンがやや呆れたようにそう言ってきたので、言われた通りに俺は肉体強化を解く。
 ……変化は露骨に訪れた。

「ガ…ッ、な、なん……だよ、これ……ッ」

 思わず膝を付いて、倒れ伏せる。
 まるであばら骨が折れているんじゃないかと思うほどに、呼吸のたびに激痛が襲ってくる。いや、呼吸していなくても相当な激痛だ。
 それに……それ以上に背中が痛い。恐らく背骨にヒビでも入っているのか……もしくは折れでもしているのかももしれない。こんな状態で動けと言われれば、それはもう立派な拷問だ。
 これが打撲……んな訳ねえだろ。冗談じゃねえ。立つ事すらままならねえじゃねえか。

「……ッ」

 俺は必死に肉体強化を発動させる。
 すると立てない程だった痛みが随分と軽減され、解除する前の状態へと戻った。

「分かったかい? それがキミの負っていたダメージだ。肉体強化は痛みに対する耐性ができる分、限界を超えないと自分の体の異常に気付きにくいんだよ。今キミは、その痛みを伴う様な状態で動こうとしていたんだ……何をするにしても、まずはその体をどうにかした方が良い」

「……だけどよ、んな時間何処にある」
 俺の体が相当ダメージを負っているのは分かった。だけどそれを治療している時間なんて残されていない。たかが応急処置でも処置にはそれなりの時間を有するからな。

「こうしている間にも、エルがどうなるか分かんねえんだぞ」

「まあ確かにその通りだ。彼らにとって……いや、この世界の人間にとって、エルの存在はあまりに異質だ。それを手にした者がそこからどういう行動を取るかなんてのははっきり言って分からない。だから早急に救出するべきだと僕も思うよ」

「だったらこの手を離せよ。俺の体はまだ動く。肉体強化を使えば多少の痛みはあれど、問題無く動けるんだ。だったら……止まる理由にはならねえだろ」

「……ならない、か」

 そう言った後、シオンは一拍置いてからこちらを軽く睨みつける。

「そんな訳が無いだろう」

 静かながら覇気の籠った言葉に、すぐに反論は出来なかった。
 できないまま、シオンの言葉は続く。

「確かに体は動くかもしれない。実際動くだろう。動いたから、キミは今こうして立っている。だけど……万全な状態でなければ、全力を出すことなんてできやしないんだ。たかが一人を相手にするのにそのザマのキミが、そんな状態で敵陣に突っ込んでもただの犬死ににしかならない。そう言っているんだ」

「……」

 言い返せない。それは確かにごもっともな話だ。
 俺は部屋に倒れている襲撃者に対し、肉体強化を解除すれば立っていられなくなる程の怪我を負いながら勝利した。
 辛勝だ。普通に負けたっておかしくなかった。
 そんな程度の実力の人間が、怪我を負った状態で敵陣に突っ込むなんてのがいかに無謀に近い事なのかという事は、考えればすぐに分かる事だ。……だけど。

「……しるかよ、んな事」

 どうせ万全だろうが怪我を負っていようが、俺がエル無しではそこまで強くない事に変わりは無いんだ。だったら治療の時間を行動に回した方がきっといい。大した変化もみられない様な事に時間を費やして、手遅れになる様な事は絶対に嫌だ。

「一分一秒でも早くエルを助けに行く。それが今、俺が取るべき正しい事だ!」

「……忠告は無駄か」

 シオンは呆れたように様にそう言う。

「時間が惜しいのは分かってる。だったらこの立ち話が一番無駄だ。だからといって無理矢理精霊術でキミを抑え込んで治療しようにも、契約精霊の出力スペックは少なくともキミの方が上だ。ダメージを伴わない様な術だったら、無理矢理振りほどかれる。だったら……止めない事が一番正しい選択肢なのかもしれない」

 ああ、そうだ。きっとそれが、番正しい選択肢だ。
 その判断をしてくれたシオンに、何か礼の一言でも言いながらこの部屋を後にしよう。そう考えながら動こうとした時、シオンは俺に言う。

「じゃあ……行こうか」

「……行こうか?」

「助けに行くんだろう。僕も行くよ」

 その瞳に迷いは無く。きっと純粋な善意で俺達を助けようとしてくれているんだろうなと、そう思った。
 ……だけどここでシオンの助けを借りるのは、正しい事なのだろうか?
 シオンは命の恩人で。そしてコイツにもやるべき事が確かにあって。
 そんなシオンをこれ以上巻き込んでいいのだろうか。
 ……いや、良いんだ。助けてもらえば。
 今この状況でもっとも優先すべき事は、きっとエルの救出の筈だ。その成功率を上げる為に誰かに助けてもらうというのは、きっと一番正しい選択肢。
 ……その筈だから。

「……いいのか?」

 一応、確認だけはとってみた。

「いいよ。少なくともこの二年間で培った力の原動力は、精霊を助ける為にある。だったら……寧ろ、使わせてくれ。キミを手伝わせてくれ」

 その言葉を聞けたのならば、もう迷う事は無い。
 シオンに助けてもらうという行為は間違ってはいない。

「ああ、よろしく頼む」

 こうして俺達は手を組んだ。
 この世界では頭がおかしいと。サイコパスだと罵られてもおかしくない俺達は、一人の精霊を助ける為に、動きだす。
 待ってろ、エル。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

双子の姉妹は無双仕様

satomi
ファンタジー
双子の姉妹であるルカ=フォレストとルリ=フォレストは文武両道というか他の人の2~3倍なんでもできる。周りはその事実を知らずに彼女たちを貶めようと画策するが……

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

嫌われ聖女さんはとうとう怒る〜今更大切にするなんて言われても、もう知らない〜

𝓝𝓞𝓐
ファンタジー
13歳の時に聖女として認定されてから、身を粉にして人々のために頑張り続けたセレスティアさん。どんな人が相手だろうと、死にかけながらも癒し続けた。 だが、その結果は悲惨の一言に尽きた。 「もっと早く癒せよ! このグズが!」 「お前がもっと早く治療しないせいで、後遺症が残った! 死んで詫びろ!」 「お前が呪いを防いでいれば! 私はこんなに醜くならなかったのに! お前も呪われろ!」 また、日々大人も気絶するほどの魔力回復ポーションを飲み続けながら、国中に魔物を弱らせる結界を張っていたのだが……、 「もっと出力を上げんか! 貴様のせいで我が国の騎士が傷付いたではないか! とっとと癒せ! このウスノロが!」 「チッ。あの能無しのせいで……」 頑張っても頑張っても誰にも感謝されず、それどころか罵られるばかり。 もう我慢ならない! 聖女さんは、とうとう怒った。

処理中です...