人の身にして精霊王

山外大河

文字の大きさ
上 下
8 / 431
一章 人尊霊卑の異世界

7 契約のカタチ

しおりを挟む
 そう認識した次の瞬間だった。

「後ろ!」

 俺は視界に入ったその光景に思わず叫ぶ。
 地上から爆風に煽られながらもエルドさんがこちらに向けて光の矢放った。

「う……ッ」

 認識した次の瞬間には、光の矢は青髪の精霊の右肩を貫く。

「……ッ」

 それでも青髪の精霊はそれを堪えるように俺を抱えたままで、右足の足元に風の塊の様な物を出現させて踏み抜く。
 そして先に上空に跳びあがった時の様に訪れる加速。
 その勢いのままエルドさん達の居た所から俺達は離れ、森の奥へと進んで行く。
 追撃は無かった。あの光の槍の射程圏外に出たのかもしれない。
 やがて青髪の精霊はそのスピードを風を用いる事によって減速させ、地上へと降り立ち、そこで俺は地面に下ろされる。
 ……思いのほか優しく。
 そんな青髪の精霊に俺は問いかける。

「なんで俺を連れだした? お前が助けてくれる道理なんてないだろ」

 俺の問いに青髪の精霊は右肩を左手で抑えながらこう返す。

「それはこっちのセリフですよ! 何を考えているんですかあなたは!」

 本当に訳が分からないという風に、青髪の精霊は叫ぶ。

「私を騙す為にああいう事を言うのならあればまだ分かりますよ。でも同じ人間相手にあんな事を言って……人間なのに、人間の前で私を助けるとか言って……そこになんのメリットがあるんですか! あなたは一体何がしたいんですか!」

 何がしたかったか。
 それはこういう話を口にしている彼女が、どういう訳か聞いていたであろう俺の叫びの通りだ。
 でも聞かれたのならばもう一度言ってやる。

「お前を助けたかったんだよ。それが正しい事だと思ったからやったし……そういう事にメリットなんて求めねえ」

 やりたい事をやっているんだ。寧ろやれている事が、俺にとってのメリットだ。

「お前こそなんで俺を助けてくれた? それこそメリットなんて何もねえだろ?」

「……ッ」

 彼女は、中々口を開かなかった。
 それは越えてはいけない一線を前にしている様で……きっと、越える事を躊躇っている。
 そしてそれは越えられない。

「まあいいか。言いたくないんだったらそれでいいよ」

 その理由を知りたかったけれど、結果的に助けてもらった事実があるだけで充分だ。
 メリットはいらないと言ったけど、そういう風に助けてもらえた事は純粋に嬉しいし、活力だって沸いてくるのだから。
 俺は近くに落ちていた、握りやすそうな木の棒を拾い上げる。

「……まあこんなもんでも、無いよりはマシか」

 それを握りしめ一歩前へ。エルドさん達のいた方向へと足を進める。
 だけど二歩目は止められた。俺の左手を青髪の精霊が掴んでいた。

「そんな物持って……なにをしようって言うんですか?」

「あの人達を止める」

 俺は目的を口にする。

「正確には時間稼ぎみたいなもんだ。こんな木の棒じゃどうにもならねえ事は分かってるけれど、それでも俺が出て行けば一人くらいは足止め出来るかもしれない。そうなったら、逃げるにしろ戦うにしろ、お前がなんとかなる可能性が増えるとは思わねえか?」

「……それで、あなたはどうなるんですか」

「さあ……どうなるんだろうな。まああんまりいいようにはならないいと思うけど」

「それならどうしてそんな――」

「他に俺がお前を助ける為にできることなんて無いだろ? だからこうするんだ」

 だから俺は戦うんだ。

「そう言う訳だ。手、離してくれ」

 青髪の精霊の方に向き直りそう言うけれど、その手は離れない。寧ろ握りしめる力が強くなった。

「一つ、聞かせてください」

 青髪の精霊は少しだけ不安そうな感情を表情に込め……そして俺の眼をしっかと見て、この問いを口にする。

「あなたにとって……精霊は、一体どういう風に見えますか?」

 その問いの答えを悩む必要なんてない。

「普通の女の子に見えるよ。資源だなんて思ってたまるか」

 その回答に返答は中々返ってこなかった。
 だけども左手を握る力は強くなった。もう痛いレベルではあったが、それを表情に出さない様に堪える。
 そしてまるで決心したように、ようやく言葉は紡がれる。

「……いい……ですか」

 消え入りそうな小さな声で。でも次はしっかりと意思の籠った声で、もう一度。

「あなたを、信じても……良いですか?」

 不安混じりのその問いは、もしかすると答えが返ってこなかった先の問いの答えでもあるのかもしれない。
 今そうして向けられている言葉が、俺を助けてくれた理由なのかもしれない。
 きっと俺をこうして止めてくれるのだって。
 そして、その思いにどういう言葉を返せばいいのかを考える必要は無い。
 ただ純粋に。沸き出てくる言葉を口にすればいいだけだ。

「こんな俺でよければ、信じてくれ」

 この瞬間、俺は改めて心の底からこう思う。
 この状況、必ず打開してみせると。
 元よりそのつもりだったけれど、得られるとは思っていなかった信頼を得てしまったら、もう尚更止まれない。より一歩、踏み出す力は強くなる。

「だから俺は必ずやって見せる。一人や二人位。いや、三人だって絶対に止めてやる」

「そんな自殺みたいな真似は、もうさせませんよ」

 少女は俺の決意を否定する。

「離してくれないか? これじゃ動けない」

「離しません! 信じようと思った相手を死なせるかもしれないんです。止めるに決まってるじゃないですか!」

 そう言ってくれるのはありがたいけど……だけどだ。

「でも他に何がある? 俺は精霊と契約していないから、精霊術なんてのは使えない。お前を助ける為にできる事っつったら、この木の棒振り回して時間稼ぐ事位だろ」

 現状この場で俺にできる事はそれ位だ。悔しいけど情けないけどこれっぽっちなんだ。
 だからこれで戦いを挑む。それが今取れる最善の策だと思うから。
 だけど大前提をひっくり返すように、青髪の精霊は言う。

「だったら……使えるようになれば良いんですよ」

「……ッ!?」

「……しましょう。私と契約を」

 今の今まで俺は精霊との契約に対して酷い悪印象し抱いていなかった。
 精霊を完膚なきまでに叩きのめして、工場でドール化し、そして自我を失った精霊と契約を結ぶ、最低最悪の行為と。だけどこの世界の人間がそういう選択を取るのは精霊が人間と契約を結ぼうとしないからだ。結べるわけがない程関係が悪化しているからだ。
 だけど……今の俺と目の前の精霊となら。
 自分から契約を申し出てきた精霊となら。

「私と一緒に戦ってくれますか?」

 そう言った青髪の精霊の足元……いや、俺と精霊を中心として魔法陣が展開された。
 そして、そうして差し出された契約書に判を押す事に対する躊躇いは一切なかった。。

「ああ。戦ってやるよ。任せとけ」

 俺が笑みを作ってそう答えた、次の瞬間だった。

「グ……ッ」

 右手の甲に焼ける様な痛みが数秒走った。それはまるで焼き印でも押すように。
 そして痛みが去った後に右手の甲にあったのは白い刻印。
 黒かったエルドさん達の刻印とは対極を成す白。

「契約完了です」

 そう答える青髪の精霊の表情には、先程まで僅かに残っていた不安そうな感情が完全に消え失せていた。

「……良かった。無事に契約出来て」

「出来ない事もあんのか?」

「はい。契約というのは互いが互いの事をある程度信頼していなければできませんから。これで私は……あなたの事を、迷う事なく信じられる」

 成程。つまりもし俺が適当な事を言って騙そうとする話術師だったら契約は成功していなかった訳だ。つまり契約さえできれば……間違い無く俺が味方だという証明ができる。
 信じてもいいかって言っても、人間を信じるのにはそれ相応の不安が付きまとっていた筈だ。それが俺が信じてくれと言ってからも、まだ微かに残っていたあの不安そうな表情の正体なのだろう
 だとすればそれを払拭できて本当に良かったと思う。
 そしてそれが払拭出来たからなのかもしれない。おそらく契約だとか、そういう事をやる前にやっておかなければならない事の話題を、青髪の精霊が切り出した。

「そうだ……あなたの名前、教えてください。まだ聞いてませんでしたよね」

「瀬戸栄治。お前は?」

「エルです。その、改めて……よろしくお願いします、エイジさん」

「こちらこそよろしく、エル」

 こうして互いに窮地に立たされていた俺達は、一歩前へと踏み出した。
 二人でこの状況を打開する。これが多分、正しい契約の形だ。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

処理中です...