ここ掘れわんわんから始まる異世界生活―陸上戦艦なにそれ?―

北京犬(英)

文字の大きさ
上 下
7 / 169
第一章 異世界スローライフ?

007 天から降りし者

しおりを挟む
 プチが右前足で示したのは新たに造成した牧場の一角だった。
ここは農地と違って木の根を除いて牧草を【促成栽培】しただけなので、なんらかの埋蔵物があっても不思議ではなかった。
農地は何か埋まっていたものがあっても一緒に耕してしまった可能性があるから、牧場に埋まっていたのは不幸中の幸いか。
畑のように柔らかい土地では、家畜が足を痛める可能性があるので耕さなかったのだ。
農地には【農地開墾】をかけているので、何か固いものが埋まっていても、ある程度の深さまではそのまま耕してしまい痕跡が残らなかっただろう。


 ここは【掘削】の土魔法で掘ればいいだろうか?
いや、埋蔵物を守るためにはそれなりの配慮が必要だろう。
俺は右腕を水平に上げると冗談半分で呪文を叫んだ。

「錬金魔法! 魔道具錬成、スコップ!」

 すると右手にスコップが錬成され出現した。
いや、ただやってみたかっただけなんだ。
まさか本当に出て来るなんて思わなかったんだ。
俺は肉体年齢15歳に引きずられて中二病っぽいことをしてしまったのを恥じた。
誰も見てなくてよかったよ。

 スコップはインベントリ内にあったヘモグロ……いや魔物の一部から精製された鉄と、牧場を造るときに伐採した木を加工して作られていた。
俺はスコップをおもむろに地面に刺すと土を掘りはじめた。

サク ドバッ! サク ドバッ!

 ひと掬いの量が半端じゃなかった。
どうやら重さも軽減されている。
【素材強化】と【重量軽減】が付与されているのか。
こころなしかスコップの刃先が魔力で輝いているように見える。
まさか【斬撃強化】の魔法が常時発動しているのか?

「これって出るところに出ればヤバイ魔道具だろ! 何てものを作ったんだ!」

 俺のスキルだから俺なんだけどね。
作業が捗るからいいんだけどね。
こんなもの誰の目にも触れない森の中で良かったよ。


 しばらく掘ると金属のボディが現れた。
間違えてサックリやるところだったよ。

「マジかよ。この【斬撃強化】スコップ、金属も切れるのか!」

 もしかしてこのスコップは現在この農園で最強の武器じゃないのか?
掘り出したのはロボット……いや、この世界ではゴーレムかな?
それはまるで高所から落下したような感じで潰れ壊れたゴーレムだった。

「ああ、見たことあるぞ。天空の……」

 それ以上は危険だった。
あれとは形が根本的に違うが、状況は一緒だと思われる。
俺は思わずこのまま埋め戻そうかと思ったのだが、労働力不足で困っていることを思い出した。
さすがプチだ。ご都合主義的に【ここ掘れわんわん】してくれる。
これはおそらく神様がプチに与えたユニークスキルだ。
俺はオマケで初級スキルをもらったが、プチは正当な転生でユニークスキルをもらったはずだ。
ここまで、神の祝福が半端ない能力なのだから間違いないだろう。
プチが褒めて褒めてをしているのでモフる。
いや、モフるのをやめない!

 周囲を広げて掘るとほぼ1体分の破損したゴーレムが埋まっていた。
ボディにレリーフ文字。

『ガイア帝国第482連隊783号』

 はい。ゴリゴリの戦闘マシーンでした。
ラピュ……なんでもない――みたいに暴れ始めたら最悪なので、やっぱりこのまま埋めておいた方が良いかと思う。
が、よくよく考えたら俺はここの地下に埋まっているガイア帝国の遺跡の管理者だった。
このゴーレムも遺跡絡みの備品だろう。
つまりこのゴーレムも俺の管理下にある可能性が高い。
動力が機能していないようなので、直ぐに危害を加えられることも無いだろう。
ならこのゴーレムを修理して労働力に変えてしまおう。


◇  ◇  ◇  ◇  ◆


 ゴーレムをインベントリに収納し遺跡に作ったねぐらに運び込む。
ここにはシステムコンソールがあるので修理に関するアドバイスがもらえると思ったからだ。
外でインベントリに土を収納し、コンソールへ向かう。
システムコンソールのある床に土を出し、土魔法で水平に埋めて足場を作る。
その上にゴーレム1体を寝かせられる大きさの作業台を盛り上げる。
傾いていると作業をし辛いからね。
土を持ってきたのは無から土を作るのはMPを滅茶苦茶食うからだ。
材料があれば少ないMPで事が足りると経験上知ったのだ。

 一度インベントリに収納したゴーレムを作業台に出す。
収納の極が仕事をして自動解体済みで助かる。
外殻が外されて中身が見えているのだが、見た感じコアと素材という魔法的な中身のゴーレムではないようだ。
このゴーレムの中身は機械式な骨格と人工筋肉を持っていて、なんらかの動力で動くようだった。
胸にある魔宝石に魔法陣が見える。おそらく動力や制御部が魔法式なのだろう。

 目に見える大きな破損は脚部にあった。
外殻がひしゃげ、中の骨格となる構造材が折れている。
骨格の金属を繋げるイメージで錬金術を使うと、そこそこの魔力を消費したが簡単に直せた。
魔力を消費したのは不足している金属を錬成で生み出したからだろう。
続けて外殻の金属も錬金術で直す。
問題は魔力機関と制御装置が魔法陣として刻み込まれた魔宝石だろう。
長年土に埋まっていたことで機能を停止している。

「システムコンソール、このゴーレムは修理可能か?」

 俺の問いかけにシステムコンソールからチューブが伸びて来た。
チューブの先端にはカメラが搭載されていてゴーレムを見ている。
そのカメラの下からレーザーのような緑色の光が出るとゴーレムをスキャンし始めた。
しばらくスキャンするとシステム音声が響いた。

『修理可能です』

「どうすればいい?」

『魔力機関の燃料石がエネルギー切れです。
それを交換すれば動くでしょう』

 修理できたとしても勝手に動かれても困るな。

「こいつは俺の命令をきくか?」

『無論です。
ゴーレム482783号は管理者クランドの管理下にあります』

「こいつの機能、いや性能は?」

『ラスコー級戦車と同等の性能を持ちます』

 そのラスコー級戦車というのがわからないんだけど……。
まあ戦車と同等の性能ということは、高性能な戦闘ゴーレムなんだろうな。
だが、その戦闘力を何らかのきっかけで発揮されても困る。

「戦闘機能にロックをかけられるか?』

『管理者クランド様のお望みのままに』

「そうか。なら修理しよう。燃料石は手に入るか?」

本艦・・の備品倉庫にあります』

 何百年前の備品だよ。劣化してたらどうするんだ。

「劣化していないのか?」

『時間停止倉庫のため問題ありません。
当該倉庫の時間停止機能に不具合は確認されていません』

「わかった取りに行こう。案内は可能か?」

『ゴーレムを呼び、案内させましょう』

「え?」

 その返答に俺は驚いて声をあげる。
動くゴーレムが管理下にあるなら、わざわざ修理する必要がないからだ。

「ちょっと待て。動いているゴーレムがいるのか?」

『……緊急事態です。傾斜によりゴーレムが動けません』

 そりゃそうだろう。俺でも難儀する傾斜だからな。
だが、そのゴーレムを回収すれば労働力に出来るぞ。

「傾斜は直らないんだろ?」

本艦・・の魔導機関の調整をお願いします。
魔導機関が正常作動すれば艦体・・を起こせます。
これは管理者にしか不可能な作業なのです』

 本館・・とか館体・・とか遺跡のくせに言い方が大げさだな。
でも魔導機関をどうにかすれば水平になるのか。
これはそのうち直してやるとするか。

「燃料石は案内図があれば俺が取りに行く。
その際に土魔法で階段を設置するが良いな?」

『構いません。
しかし、早急に魔導機関の調整をお願いします』

「了解」

 するとシステムコンソールのスリットから魔道具が出て来た。
案内図のプリントアウトではなく、まさかのモバイル端末が俺に宛てがわれた。
その画面に案内図が出る。
この世界は剣と魔法の中世レベルの文明世界だったはずだ。
ガイア帝国の遺産。やばい匂いしかしない。
あのゴーレムも、銃すら無いはずのこの世界でレーザーでも撃ち出しそうだ……。
しおりを挟む
感想 13

あなたにおすすめの小説

半神の守護者

ぴっさま
ファンタジー
ロッドは何の力も無い少年だったが、異世界の創造神の血縁者だった。 超能力を手に入れたロッドは前世のペット、忠実な従者をお供に世界の守護者として邪神に立ち向かう。 〜概要〜 臨時パーティーにオークの群れの中に取り残されたロッドは、不思議な生き物に助けられこの世界の神と出会う。 実は神の遠い血縁者でこの世界の守護を頼まれたロッドは承諾し、通常では得られない超能力を得る。 そして魂の絆で結ばれたユニークモンスターのペット、従者のホムンクルスの少女を供にした旅が始まる。 ■注記 本作品のメインはファンタジー世界においての超能力の行使になります。 他サイトにも投稿中

見よう見まねで生産チート

立風人(りふと)
ファンタジー
(※サムネの武器が登場します) ある日、死神のミスにより死んでしまった青年。 神からのお詫びと救済を兼ねて剣と魔法の世界へ行けることに。 もの作りが好きな彼は生産チートをもらい異世界へ 楽しくも忙しく過ごす冒険者 兼 職人 兼 〇〇な主人公とその愉快な仲間たちのお話。 ※基本的に主人公視点で進んでいきます。 ※趣味作品ですので不定期投稿となります。 コメント、評価、誤字報告の方をよろしくお願いします。

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

処理中です...