上 下
17 / 239

Just the beginning ⑯

しおりを挟む
 カードキーでドアを解錠して、中へと入る。疲れ切った体に部屋の灯りは強すぎたので、デスクライトだけを点けた。ぼんやりと明るくなった部屋で初めて、その違和感に気づいた。が、気づいたときには遅かった。

 すっと、音もなく、章良の後頭部に硬い塊が抑えつけられた。もちろん、それが何かは確かめなくてもわかる。

「……どうゆうつもりだ、黒崎」
「あれ? なんで俺ってわかった?」
「……匂い」
「ああ……香水? なるほどね。アキちゃん、鋭いな。研究んときは付けられないから、出かけるときだけ付けてんだけど」
「えらい物騒なもん持ってんだな。一応、この国では違法だけどな」
「知ってるけど、ジュンに頼んだらどっかから貰ってきてくれた」
「……要求はなんだ」
「脱いで」
「断る」
「……即答だなぁ」

 カチリ、と安全装置を外す微かな音が、静かな部屋に流れた。

「…………」
「何にもしないから。脱いで」
「……信用できねぇけどな」

 そう言いながらも、章良はスーツのジャケットに手をかけた。ゆっくりと脱いで、床に落とす。それからネクタイを取った。ワイシャツのボタンを外していきながら、章良は心の中で自分の失態に思いっきり舌打ちをした。

 情けない。完全に自分の落ち度だった。本来ならば部屋に入った時点で、相手の気配に気づいていなければならなかったのに。いつもはある、野生の勘みたいなものが全く働かなかった。でもそれは、自分が油断していたからだけじゃない。

 空港で会ったときに感じた、黒埼に対してのあの引っかかりの確信が持てた。章良は、わざと時間をかけて服を脱ぎながら、黒崎に尋ねた。

「お前、一体誰だ」
「え? 俺? 日本生まれのアメリカ人だけど」
「……質問の意味、わかってんだろ」
「いや、わかんないけど」
「お前、ただの研究者じゃねぇだろ。少なくとも、ただの研究者が気配消したり、隙のない動きしたりできるわけない」
「そう?」

 とぼけて何も答えようとしない黒崎に、章良の苛立ちは募る。

 今朝、初対面で抱き締められたとき。章良にはそれを回避する間も与えられなかった。それは、黒崎の動きがあまりにも無駄と隙がなかったからだ。さっき黒埼の気配にすぐに気づけなかったのも。章良が油断していたせいもあるが、黒埼が直前まで完全に気配を消していたから察知が遅れた。

 この瞬間さえも。話をすることで注意を逸らし、なんとか形勢逆転を狙っているのだが、やはり反撃の隙がない。おそらく黒崎は只者ではない。どこかで特殊な訓練を受けているはずだ。しかも、かなり腕が立つ。

 こういう輩に拘束された場合には、もう道は2つしかない。降伏するか。殺されるか。章良は迷わず前者を選んだ。殺されたらそこでゲームオーバーだが。降伏すれば、まだ逆転のチャンスはある。
しおりを挟む

処理中です...