呪歌使いリンカ(の伴奏者)の冒険譚

葵東

文字の大きさ
上 下
19 / 62
第四楽章

歌姫の舞台(3)

しおりを挟む
 銅板張りの厚い扉が開放され、礼拝堂へと人の列は入ってゆく。
 ラッドも初めて入る幸運神殿の礼拝堂は、故郷の海洋神殿が丸ごと入るくらいに広く、天井も高かった。林立する柱は大理石で、アーチで支えられた天井にフレスコ画が一部残っているあたり「権力者の神殿」だった事が見て取れる。
 それだけ大規模な礼拝堂でも、石床は膝を抱える人々で埋め尽くされ、季節外れの熱気が籠もっていた。
「やっと座れる」
 フィドルのケースを抱えて石床に腰を下ろす。
”みてみてラッド~、おおきないしのひと~”
 礼拝堂正面に大理石の女神像が立っている。
「幸運神フィファナの神像だけど、小さいな」
”ええ~? おおきいよ~”
「人間よりは大きいけれど、礼拝堂の規模にしては小さいんだ。天井まで不自然に空間があるだろ。前は太陽神ラ・ルガの神像があったはずだ。あれの二倍くらいの――」
「何をブツブツ言っているんだ?」
 隣の中年男が文句を言ったので、ラッドは平謝りする。
”ラッドなさけな~い”
 神像の大小は経済力の差であろう。いくらリリアーナ大王が信奉していても、幸運神フィファナの信者は大半が庶民であり、支配階級だったルガーン人と同じとは行くまい。
 と、そこまで考えて疑念が湧いた。
(前の神像はどこへ行ったんだ?)
 追放された太陽神官たちは聖典や祭具などは持ち出しただろうが、巨大な石像など運びようがない。壊さねば出せもしないのだから残したはず。となると撤去したのは、空になった神殿に入った幸運神官たちだろう。あるいは――
(元の形によっては、削り込んだとしてもあの位できそうだな)
 ――罰当たりにも再利用した可能性がある。
 何しろ巨大な大理石が旧帝国全土で不要になり、それと同じ数だけ膨大な量の大理石が必要となったのだ。
(幸運神官なら、他神の神罰なんか気にしないかもな)
 幸運神フィファナの気まぐれは有名だ。愛されれば大陸統一という偉業も成し遂げられるし、そっぽを向かれれば戦争を司る神の軍勢でさえ敗戦して国が滅ぶのだ。
 これほど直接的に寵愛と懲罰を示す神をラッドは知らない。
 そんな極端な女神のお膝元、演台で神官が説教をしていた。
「五千年前の創世三神による天地創造、生活の神々の降臨より四千年あまり、大陸は戦乱が絶えませんでした。そんな下界に心を痛めた英邁なる幸運神フィファナが、聖歴七百九十八年に降臨されたのです」
 ここぞとばかりに布教活動をしている。
(逞しいな)
「そして三十年前、英邁なる幸運神フィファナは下界に愛娘を遣わせたのです。その御方こそ、リリアーナ大王陛下であらせられます」
 群衆がどよめいた。ラッドも驚いている。
 リリアーナという雷名もさることながら、大王様を神の子扱いする幸運神殿の鉄面皮さに。
(まさか大王様公認ってことは無いよな?)
 喧噪に驚いた子供が泣き出した。母親に抱かれた幼児が大泣きしている。その近くの男が「ガキなんか連れて来るな!」と怒鳴った。それを神官がたしなめると男は反発してさらに声を荒らげた。
(良くないな)
 ぎゅう詰めにされて苛ついているのは子供だけではない。礼拝堂にいる全員がストレスを貯め込み、空気が固くなっていた。
「静粛に。ここは神の御前ですぞ」
「俺は幸運神フィファナの信者じゃねえ!」
 男の怒声も幼児の鳴き声もさらに高まる。
(危ない)
 このままでは何かがきっかけで騒ぎになりかねない。群衆が暴れだすといかに恐ろしいか、歴史の授業で習った。
 ラッドはケースを開けてフィドルを取りだす。弓の弦を張り、 胡座あぐらに楽器を据えた。
”やった~、えんそうだ~”
 ラッドは弦に弓を当て、静かに子守唄を演奏し始めた。
 ゆっくりと旋律を奏でると穏やかな音色が広がり、張り詰めた空気を解きほぐしてゆく。
 怒声が途絶え、鳴き声が止んだ。聞こえるのはフィドルが奏でる調べだけである。
 今、ラッドが場の空気を支配していた。
 演奏を終えて余韻が消えると拍手が起きた。ラッドは立ち上がり、全方位に頭を下げる。
(ただ働きにしては良い仕事ができたな)
 座り掛けたラッドに、演台から声がかかった。
「そこな少年、見事な演奏であった。よろしければこちらへ」
 演台にいたのは胸に円い銅板〈神紋はサイコロの図柄と数字の一〉を下げた一級神官だった。彼はラッドに「公演まで場を和ます演奏」を依頼してきた。報酬を聞くやラッドは即決。
「やります!」
 演壇に登り礼拝堂を見渡す。ぎっしり詰め込まれた数百人がラッドの客だ。
 これほど大勢の前で演じるのは初めてだ。しかしラッドの手には愛用のフィドル、心にはお師匠様の「客に怖じけるな」の教えがある。
(怖くなんかない)
――客の目を見ろ息を聞け。求めている物を与えるんだ――
 それほど深く見なくても、すぐに苛立ちと退屈が見て取れた。
(ならスッキリさせてやらないと)
 ラッドは椅子に座ってフィドルを腿に置く。スリングで提げるより安定するし、日没までまだ長い。
”やった~、またえんそうだ~”
 一曲目はリリアーナ大王を称える「解放の朝」にした。神官が前振りしてくれたので、ありがたく利用する。
 演奏を始めるや上々の反応が返ってきた。ただでさえストレスが高まっているところに不快な記憶を呼び起こされ、客の怒りが燃え上がる。なので転調からの爽快感が倍増し、終える頃には客の耳目はラッドに集中していた。
(行けるぞ!)
 確かな手応えを感じ、ラッドは次の曲へと移った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

最後に言い残した事は

白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
 どうして、こんな事になったんだろう……  断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。  本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。 「最後に、言い残した事はあるか?」  かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。 ※ファンタジーです。ややグロ表現注意。 ※「小説家になろう」にも掲載。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

婚約破棄からの断罪カウンター

F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。 理論ではなく力押しのカウンター攻撃 効果は抜群か…? (すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)

俺に王太子の側近なんて無理です!

クレハ
ファンタジー
5歳の時公爵家の家の庭にある木から落ちて前世の記憶を思い出した俺。 そう、ここは剣と魔法の世界! 友達の呪いを解くために悪魔召喚をしたりその友達の側近になったりして大忙し。 ハイスペックなちゃらんぽらんな人間を演じる俺の奮闘記、ここに開幕。

2回目の人生は異世界で

黒ハット
ファンタジー
増田信也は初めてのデートの待ち合わせ場所に行く途中ペットの子犬を抱いて横断歩道を信号が青で渡っていた時に大型トラックが暴走して来てトラックに跳ね飛ばされて内臓が破裂して即死したはずだが、気が付くとそこは見知らぬ異世界の遺跡の中で、何故かペットの柴犬と異世界に生き返った。2日目の人生は異世界で生きる事になった

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

処理中です...