裏路地の異世界商店街

TEL

文字の大きさ
上 下
14 / 38
第一章 絶望と異世界と狼男と少女

第十三話 求めるもの、求められるもの─2

しおりを挟む
 その日の夜、私達はボックルちゃんの店でとある準備をしていた。
「この家は二年くらい前に旦那さんが亡くなってから、奥さんが独り暮らし中だ。腰痛が酷くなってきたという話らしい」
「ということは買い物は困難ってわけね。ここはチラシを手渡ししようか」

 二階の食卓の上に広げられているのは、商店街の店や近辺の住宅の地図だ。
 午前中に私はネロへ、「商店街とその周辺にどんな人が住んでるのか教えてほしい」という事を頼んだ。調べてみると、ルソーさんのような高齢の人がそこそこ多いのが分かる。

 その家を一つ一つピックアップしては、店のチラシを手渡しするか、ポストにいれるだけにとどめるかを決めているんだ。
「しかし舞、老人の家を中心に挙げているが、これは本当に効果があるのか?」
「大丈夫よ。一度商店街をグルッと見てみたけど、今から私達がやろうとしてるを事を先取りしてる店は無かったし」
「そうか……」


 そんな話をしてると、「チラシ出来たよ~」といって、ボックルちゃんの妹のヨックルちゃんが出てきた。手には大量の紙束が握られている。
 手渡されたチラシの束に書かれた文字を一瞥した後、黙ってそれをネロに渡す。
「どうした?」
「私字読めない」
「…………」

 ネロは黙ってチラシをチラシを受け取り、素早く文面に目を通す。
「うん、これで問題は問題は無いだろう。伝えたいこともちゃんと纏まってるし、字も大きくなってるからな」
「だって! 明日はこれを配りに行くんだよ。出来る?」
「うん! あたし頑張る!」

 そう言ってヨックルちゃんは一階へと下りていった。
「じゃあこれ、探偵事務所の前にも貼っておいてね」
「それは構わないが……」そう言ってネロが再びチラシを見る。

「この方法は、果たして成功するのか……?」




 翌日、私達は早めにボックルちゃんの店に訪れた。
 店にはきょうだい達が皆整列して並んでいる。その肩にはお揃いの鞄が掛けられていた。
「皆揃ってるな、地図とチラシは持ったか?」
「はーい!」
 ネロの掛け声に合わせて皆が鞄を鞄を掲げる。
「よし、では出発してよし! 家を訪ねるときは、ちゃんと『初めまして』と言うんだぞ!」

 言われたきょうだい達は、外に向かって駆け出した。
「あいつら……大丈夫かな……」
 店に残ったボックルちゃんは、やはり兄として心配なのか、ソワソワして忙《せわ》しなくしてる。

「心配するのは結構だが、信じてやれよ」ネロが口を開く。
「お前の自慢のきょうだい達だろ?」
「……そうだな」
 ボックルちゃんはコクンと頷いた後、店の商品を再度確認し始めた。
 この先、『在庫が仕入れより少なかった』では済まない事態がやってくる。そんな事にならないためにも、在庫確認は重要だった。

 一時間程してから、きょうだい達は皆帰って来た。鞄の中のチラシは、余分に入れておいた分を残して、全て無くなっている。
「皆お疲れ! ネロが朝ごはん作っておいてくれたから、皆で食べよっか!」
「わーい朝ごはーん!」
「もうお腹ペコペコ~」

 きょうだい達と一緒に朝ごはんを食べ終えた後、しばらく私達は店で待機する。
 皆店の中をウロチョロしているが、時々壁に掛けられた電話へ不安そうに目を向ける。
 これは少し驚いた事なのだが、この世界にも電話はあるらしい。といってもその形は、資料館とかで見るような古めかしい木製の電話にそっくりであったけど。

 さて、今の私の気持ちはと言うと、正直不安で心臓が爆発しそうだった。
 昨日はあれだけ自信たっぷりだったのに、いざ本番となると震えが止まらない。
 この感覚──そうだ、あの忌まわしき国立大学入試の時に似ている。


 あの入試でも私は不安に押し潰されそうになってしまった。そしてその不安に負けてしまい──結果は散々となってしまった。
 ひょっとして……今回も? 今回もまた私は負けるのか……? 胸の中をそんな気持ちがグルグルする。


 そう思ってしまった私の肩を、誰かがポンと叩いた。 

 振り向くとそこには──優しい顔をしたネロが立っている。
 心配するな──口の形でネロはそう伝える。
 すると不思議なことに、私の心臓は平常になってきた。

 その時だった。

 
 リーン! という甲高いベルの音を鳴らして、壁掛け電話が着信を伝えた。
 すかさずボックルちゃんが受話器を取り、「はいもしもし……」と応対する。

 電話口で二言三言話しながら、ボックルちゃんは片手でメモを取る。
 応対が終わったのか、ボックルちゃんはメモを書き終えてから受話器を置く。

 不安のこもった目で見る私達にボックルちゃんは──

「やったぞ」

 満面の笑みで、

「卵一パック、レタスが一つ、食パンが二袋──やったぞ、お客様第一号だ!!」

 その瞬間、私達の間で割れんばかりの歓声が上がった。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

処理中です...