9 / 38
第一章 絶望と異世界と狼男と少女
第八話 そして依頼が舞い込む─2
しおりを挟む
事務所から歩いて五メートル程歩いた所に、ボックルちゃんのお店はあった。その間に商店街の店を色々覗いてみたが、青果店や薬局など、私のいた世界の商店街と差ほど変わらない店が並んでいるのが分かった。
ボックルちゃんの店というのは、木造の二階建ての店舗で、一階部分が商店になっていた。一階と二階の中間に位置する所に、文字らしきものが書かれた板が取り付けられている。恐らくあれが看板なんだろう。文字読めないけど。
「前来た時よりボロくなってないか?」
第一声を放ったネロの尻に向かって、私は蹴りをいれる。自分でも惚れ惚れするような蹴りが入ったからか、ネロは尻を抑えてその場を跳び跳ねた。
「おーいみんなー。暇な探偵連れてきたぞー」
店の中に向かってボックルちゃんが言う。「僕は暇じゃない!」と言ってるネロの事は無視だ。
すると中から「わー探偵だー!」「連れてきたんだー!」「暇な探偵だー!」と言いながら、ワラワラとボックルちゃんと同じくらいの背丈の子が五人ほど出てきた。
「ボックルちゃん……この子達は?」
「俺のきょうだいだ! 左からモックル・コックル・ノックル・ヨックル・トックル。ノックルとヨックルが女の子で、それ以外はみんな男だ」
ボックルちゃんの紹介に合わせて、「どもー」「こんちはー」「お姉さん誰ー?」と口々に言い始める。結構……いや、かなり可愛い。
「さて……じゃあ早速だけど依頼内容に入るか。舞、ネロ、店に入ってくれ」
ボックルちゃんに促されるがままに、私達は店内に入る。
店内は広くて、色々なものが置いてある。果物や精肉といった生物、パンや紙袋に入った揚げ物といった食料雑貨や 、絆創膏・包帯といった救急用品等もあった。
一目見ただけでも、様々な商品が置いてあるのが分かる。瓶詰めになったオレンジ色の液体など、正体が分からないものもあるけど。(後でネロが、瓶詰めの正体はコンソメスープだと教えてくれた)
しかし……一体何が問題なのだろう? 見たところ店舗には問題無いし、おかしいと思ったところも無い。
そんな事をネロに言ったら、「舞、この店の特徴はなんだ?」と答えた。
「特徴?……商品の種類が多いってところかな?」
「そうだ。この店の商品は本当に色々なものが置いてある……では、この店は何屋だと思う?」
「何屋って……」
私は店内を見渡して、商品を改めて確認する。
食料品や薬品、本や生鮮食品──等々。
「あ、そうか!」
そこまで見て私は気がついた。思わず頭の中で閃いた事を、そのまま口にする。
「この店には統一感が無い‼」
ネロが「正解だ」と言いたげに頷く。ボックルちゃん達きょうだいは、複雑な顔をしていた。
「舞にも分かっただろう。なぜこの店が繁盛しないのか──答えは、『何を売りたいのか分からないから』だ」
今私達は、一階の店舗を出て二階の食卓を囲んでいた。二階はボックルちゃん達の生活している場所だった。
「事務所に来たとき、ボックルは『雑貨屋を営んでる』と言っていたが、それも正しくない。食料品や薬品も売っているからな。結局色々有りすぎて、コイツ自身も自分が何を売っているのかが分かんないのさ」言いながらネロは、ボックルちゃんの頭を小突く。
「でも……色々置いてあるって便利じゃない? 私の世界にもこういう店はあったわよ? コンビニって言うんだけど」
私の反論にネロが頷く。
「確かにそういう考え方も出来る。しかし……いかんせん場所が悪い」
「どういうこと?」
「ここは商店街だ。精肉には精肉のプロが、青果には青果のプロが、薬品には薬品のプロがそれぞれ店を構えている。色々手広くやっても、みんな別の店を選んでしまうのさ」
ネロの言葉に、私は納得してしまった。コンビニは確かに便利だ。しかしコンビニ店員がみんな食品や薬品のプロという訳ではない。
どうせ買うなら、その道のプロに相談して買いたい──そう思う人が、この世界には多いんだろう。
「やるべき事は一つだ」
ネロが食卓のテーブルに肘をついて話を続ける。
「この店をどんな店にするか──まずそれを決めよう」
ボックルちゃんの店というのは、木造の二階建ての店舗で、一階部分が商店になっていた。一階と二階の中間に位置する所に、文字らしきものが書かれた板が取り付けられている。恐らくあれが看板なんだろう。文字読めないけど。
「前来た時よりボロくなってないか?」
第一声を放ったネロの尻に向かって、私は蹴りをいれる。自分でも惚れ惚れするような蹴りが入ったからか、ネロは尻を抑えてその場を跳び跳ねた。
「おーいみんなー。暇な探偵連れてきたぞー」
店の中に向かってボックルちゃんが言う。「僕は暇じゃない!」と言ってるネロの事は無視だ。
すると中から「わー探偵だー!」「連れてきたんだー!」「暇な探偵だー!」と言いながら、ワラワラとボックルちゃんと同じくらいの背丈の子が五人ほど出てきた。
「ボックルちゃん……この子達は?」
「俺のきょうだいだ! 左からモックル・コックル・ノックル・ヨックル・トックル。ノックルとヨックルが女の子で、それ以外はみんな男だ」
ボックルちゃんの紹介に合わせて、「どもー」「こんちはー」「お姉さん誰ー?」と口々に言い始める。結構……いや、かなり可愛い。
「さて……じゃあ早速だけど依頼内容に入るか。舞、ネロ、店に入ってくれ」
ボックルちゃんに促されるがままに、私達は店内に入る。
店内は広くて、色々なものが置いてある。果物や精肉といった生物、パンや紙袋に入った揚げ物といった食料雑貨や 、絆創膏・包帯といった救急用品等もあった。
一目見ただけでも、様々な商品が置いてあるのが分かる。瓶詰めになったオレンジ色の液体など、正体が分からないものもあるけど。(後でネロが、瓶詰めの正体はコンソメスープだと教えてくれた)
しかし……一体何が問題なのだろう? 見たところ店舗には問題無いし、おかしいと思ったところも無い。
そんな事をネロに言ったら、「舞、この店の特徴はなんだ?」と答えた。
「特徴?……商品の種類が多いってところかな?」
「そうだ。この店の商品は本当に色々なものが置いてある……では、この店は何屋だと思う?」
「何屋って……」
私は店内を見渡して、商品を改めて確認する。
食料品や薬品、本や生鮮食品──等々。
「あ、そうか!」
そこまで見て私は気がついた。思わず頭の中で閃いた事を、そのまま口にする。
「この店には統一感が無い‼」
ネロが「正解だ」と言いたげに頷く。ボックルちゃん達きょうだいは、複雑な顔をしていた。
「舞にも分かっただろう。なぜこの店が繁盛しないのか──答えは、『何を売りたいのか分からないから』だ」
今私達は、一階の店舗を出て二階の食卓を囲んでいた。二階はボックルちゃん達の生活している場所だった。
「事務所に来たとき、ボックルは『雑貨屋を営んでる』と言っていたが、それも正しくない。食料品や薬品も売っているからな。結局色々有りすぎて、コイツ自身も自分が何を売っているのかが分かんないのさ」言いながらネロは、ボックルちゃんの頭を小突く。
「でも……色々置いてあるって便利じゃない? 私の世界にもこういう店はあったわよ? コンビニって言うんだけど」
私の反論にネロが頷く。
「確かにそういう考え方も出来る。しかし……いかんせん場所が悪い」
「どういうこと?」
「ここは商店街だ。精肉には精肉のプロが、青果には青果のプロが、薬品には薬品のプロがそれぞれ店を構えている。色々手広くやっても、みんな別の店を選んでしまうのさ」
ネロの言葉に、私は納得してしまった。コンビニは確かに便利だ。しかしコンビニ店員がみんな食品や薬品のプロという訳ではない。
どうせ買うなら、その道のプロに相談して買いたい──そう思う人が、この世界には多いんだろう。
「やるべき事は一つだ」
ネロが食卓のテーブルに肘をついて話を続ける。
「この店をどんな店にするか──まずそれを決めよう」
0
お気に入りに追加
55
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。

私と母のサバイバル
だましだまし
ファンタジー
侯爵家の庶子だが唯一の直系の子として育てられた令嬢シェリー。
しかしある日、母と共に魔物が出る森に捨てられてしまった。
希望を諦めず森を進もう。
そう決意するシャリーに異変が起きた。
「私、別世界の前世があるみたい」
前世の知識を駆使し、二人は無事森を抜けられるのだろうか…?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる