夢見るディナータイム

あろまりん

文字の大きさ
上 下
10 / 59

10皿目

しおりを挟む
あれから、大亮さんと康太君は毎日こっちに顔を出すようになった。
どうやら、彼等がやっていた仕事は、会社ごと仲間達に託したらしい。

確かに、未練も愛着もあったようだけど、『違う道を歩く事にしたんだからよ、潔くいかねえとな!』なんて言っていた。
そんな思い切りのいいのも、大亮さんらしいと言えばらしいかもしれない。
・・・・・康太君は少し寂しげだったけれど。

創業から一緒に作り上げた仲間と道を分かつのは、やっぱりキツイらしい。

大亮さんは新しいことに生き生きしちゃって、そうは見えないけれど。
康太君は勿論楽しそうではあるのだけど、多少ぼんやりと考え事をしている時がある。

気になってはいるのだけど・・・・・
はたして私が聞いてもいい事なのだろうか?



そんな、オープンに向けて準備中のある日の事。



▪️ ▫️ ▪️



「あれ。1人?」

「ああ、大亮さんならハルさんに引きずられて買出しに行ったぜ?」

「はは、ハルも大亮さんや康太君が来てくれて嬉しそうだからね」

「そうかな?巽さんといい、ハルさんといい・・・・・人使いが荒いんだよな」

「あはは、ん~じゃあお願いしにくいかな・・・・・」

「え、何々?響子さんの頼みならいいぜ!」

「何それっ」



『いやー男の頼みだとアレだけど女の人の頼みは聞かないと!』なんて独自の理論。
それって、晴明や浩一朗も同じような事言ってたような・・・・・?
意外に考え似てるんじゃないの?それとも似ちゃったの???



「あのね、近くにアパートがあるんだけど。そこを見に行くの。
よかったら、康太君ついてきてくれると助かるんだけど」

「いいぜ!行く行く!!!暇だし!!!」

「じゃあちょっと待ってて。浩一朗に言ってくるから」



康太君を残して、キッチンに向かう。
音がしているから、浩一朗がいるはずだ。

ひょい、と中を覗くとキッチンの色々なところをチェックする人影。



「浩一朗」

「ん?なんだよ」

「ちょっと外に出てくるから」

「ついてってやろうか?」

「ううん、康太君を誘ったから。借りてくわね?」

「そうか。・・・・・アパートでも見に行くのか?」

「大当たり。あそこ、従業員用の寮にしようかと思って。
近いし、もしも夜遅くなっても帰りやすいでしょ?」

「なるほどな。今はいいかもしんねぇが。ディナー始めたら遅くなっちまうからな」

「うん。家賃はナシで、光熱費だけは自費で。・・・・・その分お給料安くても我慢してくれるかな?」

「十分だろ。大亮や康太なんて喜んで引っ越すんじゃねぇか?
今はルームシェアしてるが、やっぱり1人の部屋が欲しいだろうからな」

「・・・・・と思って、下見に連れてこうと思って。いいかしら?」

「ああ。行って来いよ。昼は用意するからな?帰ってこいよ?」

「はーい。」

「午後は俺に付き合えよ。メニュー、ある程度決めたからな」

「もう?早いわね・・・・・」

「早くはねぇだろ?オープンは来月って言っても、もう2週間しかないんだぜ?
早めに決めちまわねぇと、材料の仕入れとかも考えねぇとな」

「そっか・・・・・メニュー表とかもいるもんね。あと制服も」

「そういうこった。・・・・・さっさと行ってきちまえよ?」

「ふあーい」



そうかー。時間はあると思ってたけど、意外にやる事いっぱいあるもんね。
キッチンから出てくれば、康太君が心配そうな顔をした。



「どうした?響子さん?」

「ん?何もないよ?」

「いや、なんか不安そうな顔してたぜ?
まさか、巽さんに苛められたのか!?」

「下手な事言うんじゃねぇよ、康太」

「うげっ、巽さんっ」



出てきた浩一朗にごつん、と拳骨をもらう康太君。
痛え、とぴょんぴょん跳ねる。



「お前は大げさすぎんだよ」

「んな事ねえ!!!巽さん、力加減おかしいだろ!!!」

「うるせぇな。ほら、早く行って来いよ」

「はーい」
「はーい」



仲良く返事をして店を出た。
ちょっと楽しいかも。



▪️ ▫️ ▪️



歩いてアパートへ向かう。

車出さなくていいのか?って聞かれたけれど、アパートまではホントに歩いて2~3分。
車を出して行くほどの距離じゃない。



「すぐだよ?ほんの2~3分だし」

「そうなのか?んじゃ、歩いてくか」



たわいない話をしながら到着。



「近っ!!!」

「だから言ったじゃない」

「いやこんなに近いと思わなかったんだって・・・・・」

「えーと。下からでいいか」

「は?どゆ事?見る部屋決まってんじゃねえの?」

「いや、全部の部屋見たことないし。内装とか一緒なのかしらね?」

「はあ?全部?何で?」

「何でって。なんか部屋ごとに微妙に内装違うって話なんだよね・・・・・」

「そうなのか?でもよく不動産屋が鍵貸してくれたな?普通立ち会うだろ?」



しきりに首を捻る康太君。
・・・・・あ、そうか。彼は此処が私の持ち物だって知らないんだ。
不動産屋さんから、借りるために下見に来たと思ってるのかも。



「響子さん、家あるのに部屋なんて借りるのか?」

「あ、いや、違うの。ここ、私のなの」

「え?」

「えっと、このアパートの大家さんは、私なの」

「えーーーーーーっ!!!!!」

「まーそうなるよね」

「嘘だ!!!凄えじゃん!!!」

「遺産で貰ったのはいいんだけど、中を見てないのよね。
だから今日はそれを確認しに来たの。1人じゃなんだし、康太君一緒なら、クリーニング必要かもわかるでしょ?」

「あー。なるほどな!!!任せとけよ!!!」



ぱあ、と笑顔を見せる康太君。
コロコロと表情が変わるのが、なんだか可愛らしい。わんこみたい。



「えー、では1部屋目」

「おー。ぱちぱちぱち。」



ガチャ、と鍵を回し、中に入る。

中は普通の1K。
部屋の間取りは・・・・・Kが3畳くらい?部屋は8畳くらいあった。
結構広い作り。クローゼットもあるし、収納もある。窓もそこそこ大きい。
一応ベランダ付きだし、エアコンも完備。



「おおお、風呂とトイレ別。いいよな!」

「それは外せないよねー。でも洗面は一緒?」

「だな。まーそれくらいはいいんじゃねーの?」



壁はクリーム色。結構いい部屋かも。



「クリーニング済んでるみたいだな。築何年?」

「10年くらいみたい。ま、いい物件かもね」

「だなー。んじゃ、次行こうぜ」

「はーい」



それから次々と部屋を移動。

間取りは一緒。広さも。
でも3階はロフトがあった。コレも3畳くらいかな。

部屋の違いは、それくらいだった。
部屋の壁紙はクリーム色だけど、微妙に模様が違うくらい。

模様っていっても、じっと見ないとわかんないくらい。
大した事ないかな。

後は角部屋が窓が1つ多いくらい。



「・・・・・あんま変わんなかったね」

「だな」

「うーん、普通だな。でも使いやすそうな部屋で良かったかも」

「・・・・・なあ、響子さん」

「ん?」

「頼む!!!俺に一部屋貸してください!!!!!」

「え」

「今、大亮さんとルームシェアしてんだけどさ。
やっぱ男とはいえ、ずっと一緒は辛いからさ・・・・・」

「まあ、確かに。お互いに部屋ないとちょっと不便だよね」

「そうなんだよ。金ないし、そんな贅沢言ってられないってのもそうなんだけど。
家賃はちゃんとバイトして払うから!!!」



土下座でもしそうな雰囲気。どうやら、色々あるらしい。
でも、いい年した男が2人。
一緒に住むには、ちょっと厳しいよね?ずっとは辛いよね?



「いいよ」

「えっ!?マジ!?」

「その代わり、給料安いけど我慢してくれる?」

「するする!!!」

「ていうか、ここ、従業員の寮にしようと思って。
家賃はナシだけど、光熱費は自分で持ってもらうよ?」

「それくらい当たり前だって!!!やった!!!1人部屋!!!」

「ま、ディナー始めたら、あんまり早く帰れないかもしれないしね・・・・・
電車無くなったりしたらアレだから、ここに住んでもらうようにしようと思って」

「あー。確かに。その方がオレ達にとっては有難いけど・・・・・いいのか?」

「うーん、お給料そんなにいっぱい出してあげられないかもしれないから。
その代わりと言ってはなんだけど、住む所を提供しようかなって。
空き部屋は普通に賃貸にしようかと思うけど。」

「勿体ないもんな。ここ、10部屋はあるだろ?」

「そうだね。3階建てだけど、1階が2部屋、2階と3階が4部屋。
一応玄関はオートロックだし、防犯はいいだろうしね」

「いいなー。な、いつ越してきてもいいんだ?」

「え?いつでもどうぞ?今の所全部屋空いてるよ?」

「マジで!?何階にしようかなー」

「とりあえず、店に戻って決めよう。管理会社さんにも言わなきゃね。
大亮さんはどうするかなあ?」

「どうだろ?でもここ借りれるんなら越してくるかもな?」

「んじゃ、店に戻って話そう?お昼、浩一朗が用意してくれるって言ってたし」



並んで店に帰る。
店の前まで来ると、車から荷物を降ろす大亮さんと晴明を発見。



「おお?お前等どこ行ってたんだ?」

「ちょっとねー」
「大亮さんには内緒!」

「なんだよ!俺にも教えろよ!!!俺はハルにこき使われて大変なんだぞ!!!」

「何言ってんだよ、大して動いちゃいねえだろうが」

「お疲れ様、2人とも」



ぎゃんぎゃん言いながらも、康太君は大亮さんを手伝って荷物を中へ運ぶ。
仲いいもんね、ホントに。



「ああ。それにしてもどこ行ってたんだよ響子?康太と2人だなんて」

「ふふ。すぐそこだよ」

「すぐそこ?・・・・・ああ、アパートか?」

「当たり。下見にね」

「どうだった?」

「結構綺麗だし、一人暮らしにはいいんじゃないかな?
康太君も気に入って、早く引っ越したいって」

「はは、成程な」

「ハルはどうするの?今の家で平気?」

「ああ。そのうち俺も移動するかもしれねえが、今のとこはまだいい。
多分巽さんもじゃねえか?」

「・・・・・浩一朗もハルもいいとこ住んでそうだもんね」

「お前には負けるよ。家持ちだもんな?」

「どういたしまして。とりあえずこれで結婚できなくても住むとこには困らないかもね!」

「何言ってるんだよ?いつでも嫁に貰ってやるから言えよ?」

「キャーしびれるー」

「棒読みじゃねえか」



だってねえ?
こんなにイケメンでいい男。他の女が離さないでしょ。

素敵だな、って思うけど。

私よりも他にいい女が大勢いるもの。本気になるわけがない。だから私も本気にしない。
コレくらいの距離感が一番いい。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

私に必要なのは恋の妙薬

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:1,370pt お気に入り:1,596

許嫁ではない私に婚約破棄?脳内お花畑なの?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:540

その子爵は、婚約者達に殺されてしまった娘を救うために時を逆行する

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:4,772pt お気に入り:557

エロフに転生したので異世界を旅するVTuberとして天下を目指します

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:1,108pt お気に入り:80

恋の形見は姿を変えて

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:61,849pt お気に入り:1,523

【朗報】婚約破棄されたので、仕返しします

恋愛 / 完結 24h.ポイント:255pt お気に入り:5,008

処理中です...