23 / 44
第二章 <断罪阻止>
第9話 <今日の授業は>
しおりを挟む
残りの授業を休み、アシュガ様に連れられるまま学生寮に戻った。
「それで、話というのはなんですか?」
見慣れたアシュガ様の部屋に入ってそう言うと、アシュガ様はまずソファに座った。
隣をぽんぽんと叩くので、そこに座れということか。
おずおずと腰掛け……ようとした時、抱きあげられて、気が付けばアシュガ様の膝に腰掛けていた。
「ひゃっ!?」
「話というのはね」
「え、え、このまま話すのですか!?」
「そうだよ。……ダメ?」
耳元で甘く囁かれては、ダメなものもダメと言えなくなってしまう。あぁ、こんなことをするアシュガ様がいけないんだ。ダメと言えない私は悪くない。多分。
「うっ……」
「いいよね?」
私がダメと言えないのわかってて言ってますよね!?
「くぅっ……」
「ふはっ、ローズは本当に可愛い……いじめ甲斐があるよ。」
「……もう、いいので話して下さい。」
耐えられません。
「うん、それでね。どうやら私の可愛い可愛いローズに手を出そうと思っている輩がいるみたいでしょう?」
「か、可愛いは余計です」
「でも、これを公開しちゃうと面倒なことになってしまうんだ。つまり、大っぴらに護衛ができない。」
私の発言をしっかりスルーしたアシュガ様の声が真剣味を帯びる。
「だから、これからどこへ行くにも私と一緒にしてくれ。放課後はできるだけ部屋に居て、授業でも注意して。絶対に一人にはならないこと。約束してくれるかい?」
「……わ、かりました。あ、あの。アザミ様を部屋に呼ぶのは良いですか……?」
「アザミ? ……あぁ、アカヤシオ家のご令嬢か。彼女ならいいよ」
かなり自由が制限されるなぁ……。
けれど、文句は言っていられない。アザミと話せるだけマシか。
「よしよし」
「ひぅ!?」
この声は一体どこから出たのやら、自分でもわからない。
……すっごく恥ずかしい事だけは確かだ。
「あはっ、可愛い。」
「なんか可愛いの頻度高くないですかっ……」
「ローズが可愛い過ぎるのがいけない」
いや、私はどっちかというと可愛いわけじゃないと思うんだけど……。悪役令嬢だし。
……まぁ、今に始まったことじゃないし、もう諦めよう。
☆.。.:*・゜*:.。..。.:+・゜:.。.:*・゜+
「りーりーいー」
「もうちょっとちゃんとした話し方はできないんですか、ローズ様。お帰りなさいませ」
「できますわよ?」
「……違和感がすごいのでやっぱりやめて下さい」
テーブルに目をやると、湯気を立てる紅茶とクッキーが置かれていた。
「流石、リリー。」
「リコラスから聞きましたから。ローズ様が大変だったと」
さっそく椅子に座ってカリッとクッキーをかじると、オレンジピールが入っている。
酸味とほんの少しの苦味、クッキーの甘味が合わさってとっても美味しい。
紅茶はダージリンかな。やはりこれも美味しい。
と、クッキーに夢中になっていて気付かなかったが。
「……ん?リコラス?リリー、今呼び捨てにした?」
「なんの話ですか」
しれーっと無表情で答えるリリー。
ふふん、私は知っているぞ!
リリーは、嘘を吐くときは無表情になるのだ!
……大体いつも無表情だけど。
「ふーん、なるほど……」
「何を想像しているのかは解りませんが違いますから」
「えー?本当にー?」
ニヤニヤが止まらない。
珍しく動揺しているリリーの様子を見るに、やはり二人は!
「ローズ様、そういえば。アシュガ殿下の前で、寝言を言ったらしいですね」
「……寝言? っまさか、あの時……」
ニヤニヤしていたローズの顔が、一瞬で真っ青になった。
「しかも、その寝言。『アシュガ様ぁ』と甘えるように」
「ぎゃーー!! やめてーーー!!」
今度は真っ赤になるローズ。
青くなったり赤くなったり忙しい顔色である。
「これに懲りたら、揶揄うのはやめて下さい」
今日、一つ学んだ。
リリーを揶揄うのはダメだ……!
☆.。.:*・゜*:.。..。.:+・゜:.。.:*・゜+
次の日、アシュガ様と共に登校する時間。
寮から学校まではそう遠くない。だからそんなに多くはないが、二人きりで話せる時間は毎日楽しみにしている。
「アシュガ様、リコラス、おはようございます」
「おはよ、ローズ」
「おはようございます、ローズ嬢」
いつも少し離れた所で見ているリコラス。登下校中は、色んな視線に晒される。
主にアシュガ様を熱っぽく見つめる視線だ。
「今日の授業はなんだったかな?」
「えーと、たしかラベンダー先生の魔法が二時間連続、それから男女別の授業だったはずです。あとは……」
「ロングホームルームだね。私達は昨日のホームルームに出てないから……何をするのか、わからないな」
「あぁ、そうでした。」
そんな話をしながら教室へ向かうと、アザミがこちらへ向かってくる。
「おはよう、アザミ様」
「おはようございます、ローズ様!」
「おはよう、アザミ嬢」
「っ……お、おはようございますっ、アシュガ殿下!」
ガチガチだ。
「そんなに緊張しなくていいよ。私達は学友なんだから」
苦笑するアシュガ様。
「おはよう、レン」
「おはようございます、アシュガ殿下」
そして、アシュガ様は誰かに声をかけた。
そちらを見やると、そこには柔らかそうな茶髪に若葉の瞳を持つメガネ美青年……レンデュラ・シユリ、レン様がいた。
何度か教室で見かけたことはあるが、私が必死に避けていたので間近で見るのは初めてだ。
前世では画面の前であんなにきゃあきゃあ言っていたのに、今では何も思わない。それどころか、できれば関わりたくない。
慌ててアザミに話を振る。
「ア、アザミ。私たち、もう敬語や様付けはやめにしませんか?」
「へ?」
「もう私達、友達でしょう?」
私は友達だと思っているのに、相手はそうじゃなかったらと思うと少し寂しい。
「えぇ、そうですわね!ろ、ローズ。」
「ふふっ、ありがとう、アザミ。」
するとアザミは、何かを思いだしたらしい。
「そういえば、昨日のことは極秘になったみたいね」
「えぇ、だから何かわかっても、教えられるかわからないみたいなの……」
「そう、いいのよ、気にしないで。」
にっこりと笑って言うアザミ。
「それと。昨日の事があって、しばらく放課後に外に出られないことになりそうなの……」
「あら……」
「だからね、今度私の部屋に遊びにきてくれないかしら?」
「ええ、もちろんよ!」
アザミとの時間は心地良い。アシュガ様も、アザミを部屋に呼ぶことを許してくれたし。
その時、ホームルーム開始の鐘が鳴った。
「おい、はやく座れ。ホームルームを始める。」
いつも通り、ラベンダー先生が言った。
「今日のロングホームルームは、生徒会役選だ。各クラスから4名選出される。以上だ。」
……生徒会!!
しまった、すっかり忘れていた。
フラワー・キスでは、攻略対象達とヒロイン、それと悪役令嬢が生徒会に入る。
そして、またもや悪役令嬢がヒロインをネチネチ虐める。
仕事を押し付けたり、手作りの差し入れを踏み潰したり、生徒会に相応しくないと嘲ったり。
しかも、この生徒会のメンバーは入学試験の結果で大きく左右される。余程の事が無い限りは、成績順で生徒会のメンバーが決まる。
つまりヒロイン、攻略対象、私がゲーム通り生徒会に入る確率は非常に高いのだ!
うぅ……またゲームと同じ展開になるのか。
どう足掻いても回避できないの?
「――ズ?ローズ?」
「っ!?」
誰かに呼ばれていることに漸く気付いて、後ろを振り返る。
「アシュガ様。ごめんなさい、行きましょうか」
そこにいたのは、心配そうな顔をするアシュガ様だった。
「うん、次は魔法の授業だから……授業中も、注意して私の傍にいてね?」
「わかりました。」
「……ローズ、大丈夫?」
そうだ、いつまでもゲームの事に現を抜かしていてはいけない。
一旦、心配なことは忘れて目の前のことに集中しよう。
ローズは頭の中を切り替えて、アシュガに向かって無理矢理微笑んだ。
「大丈夫ですよ?」
「それで、話というのはなんですか?」
見慣れたアシュガ様の部屋に入ってそう言うと、アシュガ様はまずソファに座った。
隣をぽんぽんと叩くので、そこに座れということか。
おずおずと腰掛け……ようとした時、抱きあげられて、気が付けばアシュガ様の膝に腰掛けていた。
「ひゃっ!?」
「話というのはね」
「え、え、このまま話すのですか!?」
「そうだよ。……ダメ?」
耳元で甘く囁かれては、ダメなものもダメと言えなくなってしまう。あぁ、こんなことをするアシュガ様がいけないんだ。ダメと言えない私は悪くない。多分。
「うっ……」
「いいよね?」
私がダメと言えないのわかってて言ってますよね!?
「くぅっ……」
「ふはっ、ローズは本当に可愛い……いじめ甲斐があるよ。」
「……もう、いいので話して下さい。」
耐えられません。
「うん、それでね。どうやら私の可愛い可愛いローズに手を出そうと思っている輩がいるみたいでしょう?」
「か、可愛いは余計です」
「でも、これを公開しちゃうと面倒なことになってしまうんだ。つまり、大っぴらに護衛ができない。」
私の発言をしっかりスルーしたアシュガ様の声が真剣味を帯びる。
「だから、これからどこへ行くにも私と一緒にしてくれ。放課後はできるだけ部屋に居て、授業でも注意して。絶対に一人にはならないこと。約束してくれるかい?」
「……わ、かりました。あ、あの。アザミ様を部屋に呼ぶのは良いですか……?」
「アザミ? ……あぁ、アカヤシオ家のご令嬢か。彼女ならいいよ」
かなり自由が制限されるなぁ……。
けれど、文句は言っていられない。アザミと話せるだけマシか。
「よしよし」
「ひぅ!?」
この声は一体どこから出たのやら、自分でもわからない。
……すっごく恥ずかしい事だけは確かだ。
「あはっ、可愛い。」
「なんか可愛いの頻度高くないですかっ……」
「ローズが可愛い過ぎるのがいけない」
いや、私はどっちかというと可愛いわけじゃないと思うんだけど……。悪役令嬢だし。
……まぁ、今に始まったことじゃないし、もう諦めよう。
☆.。.:*・゜*:.。..。.:+・゜:.。.:*・゜+
「りーりーいー」
「もうちょっとちゃんとした話し方はできないんですか、ローズ様。お帰りなさいませ」
「できますわよ?」
「……違和感がすごいのでやっぱりやめて下さい」
テーブルに目をやると、湯気を立てる紅茶とクッキーが置かれていた。
「流石、リリー。」
「リコラスから聞きましたから。ローズ様が大変だったと」
さっそく椅子に座ってカリッとクッキーをかじると、オレンジピールが入っている。
酸味とほんの少しの苦味、クッキーの甘味が合わさってとっても美味しい。
紅茶はダージリンかな。やはりこれも美味しい。
と、クッキーに夢中になっていて気付かなかったが。
「……ん?リコラス?リリー、今呼び捨てにした?」
「なんの話ですか」
しれーっと無表情で答えるリリー。
ふふん、私は知っているぞ!
リリーは、嘘を吐くときは無表情になるのだ!
……大体いつも無表情だけど。
「ふーん、なるほど……」
「何を想像しているのかは解りませんが違いますから」
「えー?本当にー?」
ニヤニヤが止まらない。
珍しく動揺しているリリーの様子を見るに、やはり二人は!
「ローズ様、そういえば。アシュガ殿下の前で、寝言を言ったらしいですね」
「……寝言? っまさか、あの時……」
ニヤニヤしていたローズの顔が、一瞬で真っ青になった。
「しかも、その寝言。『アシュガ様ぁ』と甘えるように」
「ぎゃーー!! やめてーーー!!」
今度は真っ赤になるローズ。
青くなったり赤くなったり忙しい顔色である。
「これに懲りたら、揶揄うのはやめて下さい」
今日、一つ学んだ。
リリーを揶揄うのはダメだ……!
☆.。.:*・゜*:.。..。.:+・゜:.。.:*・゜+
次の日、アシュガ様と共に登校する時間。
寮から学校まではそう遠くない。だからそんなに多くはないが、二人きりで話せる時間は毎日楽しみにしている。
「アシュガ様、リコラス、おはようございます」
「おはよ、ローズ」
「おはようございます、ローズ嬢」
いつも少し離れた所で見ているリコラス。登下校中は、色んな視線に晒される。
主にアシュガ様を熱っぽく見つめる視線だ。
「今日の授業はなんだったかな?」
「えーと、たしかラベンダー先生の魔法が二時間連続、それから男女別の授業だったはずです。あとは……」
「ロングホームルームだね。私達は昨日のホームルームに出てないから……何をするのか、わからないな」
「あぁ、そうでした。」
そんな話をしながら教室へ向かうと、アザミがこちらへ向かってくる。
「おはよう、アザミ様」
「おはようございます、ローズ様!」
「おはよう、アザミ嬢」
「っ……お、おはようございますっ、アシュガ殿下!」
ガチガチだ。
「そんなに緊張しなくていいよ。私達は学友なんだから」
苦笑するアシュガ様。
「おはよう、レン」
「おはようございます、アシュガ殿下」
そして、アシュガ様は誰かに声をかけた。
そちらを見やると、そこには柔らかそうな茶髪に若葉の瞳を持つメガネ美青年……レンデュラ・シユリ、レン様がいた。
何度か教室で見かけたことはあるが、私が必死に避けていたので間近で見るのは初めてだ。
前世では画面の前であんなにきゃあきゃあ言っていたのに、今では何も思わない。それどころか、できれば関わりたくない。
慌ててアザミに話を振る。
「ア、アザミ。私たち、もう敬語や様付けはやめにしませんか?」
「へ?」
「もう私達、友達でしょう?」
私は友達だと思っているのに、相手はそうじゃなかったらと思うと少し寂しい。
「えぇ、そうですわね!ろ、ローズ。」
「ふふっ、ありがとう、アザミ。」
するとアザミは、何かを思いだしたらしい。
「そういえば、昨日のことは極秘になったみたいね」
「えぇ、だから何かわかっても、教えられるかわからないみたいなの……」
「そう、いいのよ、気にしないで。」
にっこりと笑って言うアザミ。
「それと。昨日の事があって、しばらく放課後に外に出られないことになりそうなの……」
「あら……」
「だからね、今度私の部屋に遊びにきてくれないかしら?」
「ええ、もちろんよ!」
アザミとの時間は心地良い。アシュガ様も、アザミを部屋に呼ぶことを許してくれたし。
その時、ホームルーム開始の鐘が鳴った。
「おい、はやく座れ。ホームルームを始める。」
いつも通り、ラベンダー先生が言った。
「今日のロングホームルームは、生徒会役選だ。各クラスから4名選出される。以上だ。」
……生徒会!!
しまった、すっかり忘れていた。
フラワー・キスでは、攻略対象達とヒロイン、それと悪役令嬢が生徒会に入る。
そして、またもや悪役令嬢がヒロインをネチネチ虐める。
仕事を押し付けたり、手作りの差し入れを踏み潰したり、生徒会に相応しくないと嘲ったり。
しかも、この生徒会のメンバーは入学試験の結果で大きく左右される。余程の事が無い限りは、成績順で生徒会のメンバーが決まる。
つまりヒロイン、攻略対象、私がゲーム通り生徒会に入る確率は非常に高いのだ!
うぅ……またゲームと同じ展開になるのか。
どう足掻いても回避できないの?
「――ズ?ローズ?」
「っ!?」
誰かに呼ばれていることに漸く気付いて、後ろを振り返る。
「アシュガ様。ごめんなさい、行きましょうか」
そこにいたのは、心配そうな顔をするアシュガ様だった。
「うん、次は魔法の授業だから……授業中も、注意して私の傍にいてね?」
「わかりました。」
「……ローズ、大丈夫?」
そうだ、いつまでもゲームの事に現を抜かしていてはいけない。
一旦、心配なことは忘れて目の前のことに集中しよう。
ローズは頭の中を切り替えて、アシュガに向かって無理矢理微笑んだ。
「大丈夫ですよ?」
0
お気に入りに追加
85
あなたにおすすめの小説
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。

気配消し令嬢の失敗
かな
恋愛
ユリアは公爵家の次女として生まれ、獣人国に攫われた長女エーリアの代わりに第1王子の婚約者候補の筆頭にされてしまう。王妃なんて面倒臭いと思ったユリアは、自分自身に認識阻害と気配消しの魔法を掛け、居るかいないかわからないと言われるほどの地味な令嬢を装った。
15才になり学園に入学すると、編入してきた男爵令嬢が第1王子と有力貴族令息を複数侍らかせることとなり、ユリア以外の婚約者候補と男爵令嬢の揉める事が日常茶飯事に。ユリアは遠くからボーッとそれを眺めながら〘 いつになったら婚約者候補から外してくれるのかな? 〙と思っていた。そんなユリアが失敗する話。
※王子は曾祖母コンです。
※ユリアは悪役令嬢ではありません。
※タグを少し修正しました。
初めての投稿なのでゆる〜く読んでください。ご都合主義はご愛嬌ということで見逃してください( *・ω・)*_ _))ペコリン
悪役令嬢アンジェリカの最後の悪あがき
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【追放決定の悪役令嬢に転生したので、最後に悪あがきをしてみよう】
乙女ゲームのシナリオライターとして活躍していた私。ハードワークで意識を失い、次に目覚めた場所は自分のシナリオの乙女ゲームの世界の中。しかも悪役令嬢アンジェリカ・デーゼナーとして断罪されている真っ最中だった。そして下された罰は爵位を取られ、へき地への追放。けれど、ここは私の書き上げたシナリオのゲーム世界。なので作者として、最後の悪あがきをしてみることにした――。
※他サイトでも投稿中

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

シナリオ通り追放されて早死にしましたが幸せでした
黒姫
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生しました。神様によると、婚約者の王太子に断罪されて極北の修道院に幽閉され、30歳を前にして死んでしまう設定は変えられないそうです。さて、それでも幸せになるにはどうしたら良いでしょうか?(2/16 完結。カテゴリーを恋愛に変更しました。)
悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます
久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。
その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。
1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。
しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか?
自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと!
自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ?
ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ!
他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

変な転入生が現れましたので色々ご指摘さしあげたら、悪役令嬢呼ばわりされましたわ
奏音 美都
恋愛
上流階級の貴族子息や令嬢が通うロイヤル学院に、庶民階級からの特待生が転入してきましたの。
スチュワートやロナルド、アリアにジョセフィーンといった名前が並ぶ中……ハルコだなんて、おかしな
逃げて、追われて、捕まって
あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。
この世界で王妃として生きてきた記憶。
過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。
人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。
だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。
2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ
2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。
**********お知らせ***********
2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。
それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。
ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる