84 / 150
84話
しおりを挟む
「ごめんなさい……私が目を離さなければ……!」
「落ち着いて。この人混みだしただの迷子かもしれない」
シスターが泣き崩れる横では、俺より年上だが『紅蓮の風』の中で一番の若手、騎士のような鎧を着たクラーツさんが立っていた。
「…………すまない。俺の落ち度だ」
シスターはゆっくりと首を振る。
「あの子はクラーツさんのようにみんなを助けるんだって言ってたんです……。だからこれくらい一人で行けるっていって……」
「…………そうか」
沈黙した空気が流れるがまだ何かがあったというわけじゃない。
「お昼まで一緒だったのは間違いないんですね?」
「はい……みんなで昼食を取って、午後のイベントで差し上げる薬草をチェックしてたんです。そのとき男性が訪ねてきて仲間が怪我をしたから薬草を分けてほしいと――あげたらお礼をしたいから品を取りに来てくれと言われたんです」
「それでその子が行ったわけか」
「男の身なりに不自然な点はなかった。だから行かせたのだがこれが仇になるとは……」
「そんなの師匠やウェッジさんでもなければ無理ですって。とにかくアンジェロに匂いを追わせてみましょう」
「ワフッ!」
アンジェロが任せろと言わんばかりに地面を嗅ぎ始める。
「ニエ、リヤンを連れて兵にこのことを伝えてくれ。あとは上からどこかに子供がいないか探してほしい」
「わかりました! リヤンさん、頑張りましょう!」
「ぐぬっ、ニエと一緒か……。仕方ない、あっちは私たちに任せておけ」
ニエはリヤンと手を繋ぎ持ち場の高台へ駆けていく。シスターには戻ってもらい、俺たちは子供の行方を追った。
◇
「ワフッ」
「――この辺りか」
目の前には商人たちが倉庫として使っている建物がいくつかあった。祭りの最中とはいえ、僅かながら人や馬車が荷物を運び行き来している。
「こんなところに子供が一人で来るわけないよな」
「そうですね、それに匂いがここで消えてるってことは……」
一つの可能性が現実味を帯びていき、誘拐という文字が俺たちの頭に浮かぶ。正直、祭りの騒ぎに乗じると言ってもこのタイミングは無謀過ぎる。裏を掻くとか、そういうレベルじゃない。
となれば考えられるのは協力者の存在、もしくは――。
「あの、わざわざこんなところに起こしとは何かお探しでしょうか」
「失礼、この辺りで子供をみなかったか?」
「はて……ここは男の子が遊ぶような場所などありませんし今は祭りの最中ですからね。こんなところに来るより、街にいたほうが楽しいと思いますよ」
「それもそうだな……。街に戻ってみることにしよう、手間をかけた」
「いえいえ、私も早く祭りを楽しみたいものですよ」
男性は笑いながら去って行くと俺はクラーツさんと目を合わせ頷いた。
――――
――
暗い倉庫内、たくさんの木箱が積まれており先ほどの男性が木箱を運んでいる。
「ワフッ!」
「ッ!?」
脇に一つだけ置いてある木箱の横でアンジェロが吠えた。
「――そこに隠していたか」
「聖人様!? な、なぜこんなところに、街へお戻りになられたのでは……」
「俺は別に戻るなんて言ってない。それより、そこにある箱の中身を確認させてもらおうか」
男性は俺とアンジェロを交互に見るとすぐさま観念したように膝をつく。木箱を開けると男の子はぐっすりと眠っているようだった。
「おい、この子に何をした」
「ね、眠り薬を飲ませただけです! 決して危害は与えておりません!」
男性が言うように男の子は何か夢を見ているのか僅かに口を動かした。
呼吸も異常はないな。ちょうどいい、起こす前に色々聞き出すか。
「わかってるとは思うがお前のしたことは大罪だ。なぜこんなことをした?」
男は黙り込み、涼しい季節とは裏腹に汗を浮かべている。
「…………命令されたんです。誰でもいいから教会関係者を誘拐しろって……」
「誰に言われた? 目的はなんだ?」
「……彼らは『リモン商会』と名乗っていました。詳しい目的は分かりませんが、教会の薬草をすべて頂くと言っておりました」
「なぜそんな命令に従った。兵に相談すれば力にもなってくれたはずだ」
「誰かに話せば妻と娘の命はないと言われ……。私の妻は病で薬を定期的に飲まねばならず、協力すれば多額の報酬をやると言われたんです……」
「……人質か」
人の弱みにつけこむとは、『リモン商会』、師匠に報告だな。
「――――、最後までダメな父親で悪かった」
男性は消えるような声で誰かの名前を口ずさむと、小さな小瓶を取り出し一気に飲み干した。手から瓶が落ちると男性は胸を押さえ苦しみ始めた。
「ぐっ……ううっぅうぅ……!」
「これは――お前、毒を飲んだのか!?」
瓶から僅かに零れ落ちた液体にスキルが反応する。素材の中には少量で死に至る毒草が交じっていた。
「うぅぅ……聖人……様、どうか……妻と娘を……」
最後の頼みというように男性が俺をみた瞬間、俺はすぐさまエリクサーを取り出し男性へ飲ませた。男性の体は柔らかい光に包まれたが、治ると悲しみに満ちた目で俺をみた。
「な、なぜ死なせてくれなかっ」
「誰がお前の代わりになんかなるか! ……まだ生きてるのに、お前が死んだら誰が家族を守るんだ!」
怒りが混じった俺の言葉に男性は言葉を返さず、手で顔を覆い静かに泣き始めた。
「落ち着いて。この人混みだしただの迷子かもしれない」
シスターが泣き崩れる横では、俺より年上だが『紅蓮の風』の中で一番の若手、騎士のような鎧を着たクラーツさんが立っていた。
「…………すまない。俺の落ち度だ」
シスターはゆっくりと首を振る。
「あの子はクラーツさんのようにみんなを助けるんだって言ってたんです……。だからこれくらい一人で行けるっていって……」
「…………そうか」
沈黙した空気が流れるがまだ何かがあったというわけじゃない。
「お昼まで一緒だったのは間違いないんですね?」
「はい……みんなで昼食を取って、午後のイベントで差し上げる薬草をチェックしてたんです。そのとき男性が訪ねてきて仲間が怪我をしたから薬草を分けてほしいと――あげたらお礼をしたいから品を取りに来てくれと言われたんです」
「それでその子が行ったわけか」
「男の身なりに不自然な点はなかった。だから行かせたのだがこれが仇になるとは……」
「そんなの師匠やウェッジさんでもなければ無理ですって。とにかくアンジェロに匂いを追わせてみましょう」
「ワフッ!」
アンジェロが任せろと言わんばかりに地面を嗅ぎ始める。
「ニエ、リヤンを連れて兵にこのことを伝えてくれ。あとは上からどこかに子供がいないか探してほしい」
「わかりました! リヤンさん、頑張りましょう!」
「ぐぬっ、ニエと一緒か……。仕方ない、あっちは私たちに任せておけ」
ニエはリヤンと手を繋ぎ持ち場の高台へ駆けていく。シスターには戻ってもらい、俺たちは子供の行方を追った。
◇
「ワフッ」
「――この辺りか」
目の前には商人たちが倉庫として使っている建物がいくつかあった。祭りの最中とはいえ、僅かながら人や馬車が荷物を運び行き来している。
「こんなところに子供が一人で来るわけないよな」
「そうですね、それに匂いがここで消えてるってことは……」
一つの可能性が現実味を帯びていき、誘拐という文字が俺たちの頭に浮かぶ。正直、祭りの騒ぎに乗じると言ってもこのタイミングは無謀過ぎる。裏を掻くとか、そういうレベルじゃない。
となれば考えられるのは協力者の存在、もしくは――。
「あの、わざわざこんなところに起こしとは何かお探しでしょうか」
「失礼、この辺りで子供をみなかったか?」
「はて……ここは男の子が遊ぶような場所などありませんし今は祭りの最中ですからね。こんなところに来るより、街にいたほうが楽しいと思いますよ」
「それもそうだな……。街に戻ってみることにしよう、手間をかけた」
「いえいえ、私も早く祭りを楽しみたいものですよ」
男性は笑いながら去って行くと俺はクラーツさんと目を合わせ頷いた。
――――
――
暗い倉庫内、たくさんの木箱が積まれており先ほどの男性が木箱を運んでいる。
「ワフッ!」
「ッ!?」
脇に一つだけ置いてある木箱の横でアンジェロが吠えた。
「――そこに隠していたか」
「聖人様!? な、なぜこんなところに、街へお戻りになられたのでは……」
「俺は別に戻るなんて言ってない。それより、そこにある箱の中身を確認させてもらおうか」
男性は俺とアンジェロを交互に見るとすぐさま観念したように膝をつく。木箱を開けると男の子はぐっすりと眠っているようだった。
「おい、この子に何をした」
「ね、眠り薬を飲ませただけです! 決して危害は与えておりません!」
男性が言うように男の子は何か夢を見ているのか僅かに口を動かした。
呼吸も異常はないな。ちょうどいい、起こす前に色々聞き出すか。
「わかってるとは思うがお前のしたことは大罪だ。なぜこんなことをした?」
男は黙り込み、涼しい季節とは裏腹に汗を浮かべている。
「…………命令されたんです。誰でもいいから教会関係者を誘拐しろって……」
「誰に言われた? 目的はなんだ?」
「……彼らは『リモン商会』と名乗っていました。詳しい目的は分かりませんが、教会の薬草をすべて頂くと言っておりました」
「なぜそんな命令に従った。兵に相談すれば力にもなってくれたはずだ」
「誰かに話せば妻と娘の命はないと言われ……。私の妻は病で薬を定期的に飲まねばならず、協力すれば多額の報酬をやると言われたんです……」
「……人質か」
人の弱みにつけこむとは、『リモン商会』、師匠に報告だな。
「――――、最後までダメな父親で悪かった」
男性は消えるような声で誰かの名前を口ずさむと、小さな小瓶を取り出し一気に飲み干した。手から瓶が落ちると男性は胸を押さえ苦しみ始めた。
「ぐっ……ううっぅうぅ……!」
「これは――お前、毒を飲んだのか!?」
瓶から僅かに零れ落ちた液体にスキルが反応する。素材の中には少量で死に至る毒草が交じっていた。
「うぅぅ……聖人……様、どうか……妻と娘を……」
最後の頼みというように男性が俺をみた瞬間、俺はすぐさまエリクサーを取り出し男性へ飲ませた。男性の体は柔らかい光に包まれたが、治ると悲しみに満ちた目で俺をみた。
「な、なぜ死なせてくれなかっ」
「誰がお前の代わりになんかなるか! ……まだ生きてるのに、お前が死んだら誰が家族を守るんだ!」
怒りが混じった俺の言葉に男性は言葉を返さず、手で顔を覆い静かに泣き始めた。
11
お気に入りに追加
1,440
あなたにおすすめの小説
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

スナイパー令嬢戦記〜お母様からもらった"ボルトアクションライフル"が普通のマスケットの倍以上の射程があるんですけど〜
シャチ
ファンタジー
タリム復興期を読んでいただくと、なんでミリアのお母さんがぶっ飛んでいるのかがわかります。
アルミナ王国とディクトシス帝国の間では、たびたび戦争が起こる。
前回の戦争ではオリーブオイルの栽培地を欲した帝国がアルミナ王国へと戦争を仕掛けた。
一時はアルミナ王国の一部地域を掌握した帝国であったが、王国側のなりふり構わぬ反撃により戦線は膠着し、一部国境線未確定地域を残して停戦した。
そして20年あまりの時が過ぎた今、皇帝マーダ・マトモアの崩御による帝国の皇位継承権争いから、手柄を欲した時の第二皇子イビリ・ターオス・ディクトシスは軍勢を率いてアルミナ王国への宣戦布告を行った。
砂糖戦争と後に呼ばれるこの戦争において、両国に恐怖を植え付けた一人の令嬢がいる。
彼女の名はミリア・タリム
子爵令嬢である彼女に戦後ついた異名は「狙撃令嬢」
542人の帝国将兵を死傷させた狙撃の天才
そして戦中は、帝国からは死神と恐れられた存在。
このお話は、ミリア・タリムとそのお付きのメイド、ルーナの戦いの記録である。
他サイトに掲載したものと同じ内容となります。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。
聖女を追放した国の物語 ~聖女追放小説の『嫌われ役王子』に転生してしまった。~
猫野 にくきゅう
ファンタジー
国を追放された聖女が、隣国で幸せになる。
――おそらくは、そんな内容の小説に出てくる
『嫌われ役』の王子に、転生してしまったようだ。
俺と俺の暮らすこの国の未来には、
惨めな破滅が待ち構えているだろう。
これは、そんな運命を変えるために、
足掻き続ける俺たちの物語。
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。

魔晶石ハンター ~ 転生チート少女の数奇な職業活動の軌跡
サクラ近衛将監
ファンタジー
女神様のミスで事故死したOLの大滝留美は、地球世界での転生が難しいために、神々の伝手により異世界アスレオールに転生し、シルヴィ・デルトンとして生を受けるが、前世の記憶は11歳の成人の儀まで封印され、その儀式の最中に前世の記憶ととともに職業を神から告げられた。
シルヴィの与えられた職業は魔晶石採掘師と魔晶石加工師の二つだったが、シルヴィはその職業を知らなかった。
シルヴィの将来や如何に?
毎週木曜日午後10時に投稿予定です。
異世界転生雑学無双譚 〜転生したのにスキルとか貰えなかったのですが〜
芍薬甘草湯
ファンタジー
エドガーはマルディア王国王都の五爵家の三男坊。幼い頃から神童天才と評されていたが七歳で前世の知識に目覚め、図書館に引き篭もる事に。
そして時は流れて十二歳になったエドガー。祝福の儀にてスキルを得られなかったエドガーは流刑者の村へ追放となるのだった。
【カクヨムにも投稿してます】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる