74 / 150
74話
しおりを挟む
今まで身内の溜まり場になっていた客室へハリスさんを招き入れ、ニエが準備してくれていたお茶を机に並べると俺の隣に座る。
「さて、ハリスさん。試験の結果なんですが合格です」
せっかくの合格発表なので含みを持たせようと思ったが、色々考えた結果面倒になったので普通に言うことにした。
ハリスさんほどのベテランなら今更だろうしな。
「ありがとうございます。このハリス、身を粉にして仕えさせて頂きます」
ハリスさんは丁寧にお辞儀をする。
「それで、黙ってたんですがこの屋敷の主って実は俺なんですよ」
「やはりそうでしたか。あなたのようなお方が誰かに仕えるわけはないと思っておりました」
「色々ありまして……こんな立派な屋敷をもらったんですが、俺とニエじゃ管理できないし一応仲間も住んではいるんですが、こういうことはからっきしの連中で」
「そういうことであればお任せください」
「俺はリッツ、彼女がニエでこいつはアンジェロです。ほかの人たちも戻ってきたら説明するんで、これからよろしくお願いします」
「はい、それではさっそくリッツ様にいくつかお決めして頂きたいことがあるのですが、その前に仕える身である私への敬語は不要です。使用人への敬語は使用人たちを驕らせてしまう原因にもなりかねません」
「なるほど、それじゃもし俺が間違ってることがあれば遠慮なく言ってくれ。といっても立派な貴族になりたいわけじゃないから、ある程度は見逃してもらえるとありがたい」
「リッツ様は地位や名誉がお嫌いですかな?」
「そんなものがあっても面倒なだけだよ。俺は草の上に寝そべってゆっくりしたいだけさ」
「ほっほっほ、レブラント家の嫡男を殴り飛ばしたとは思えぬ者の発言ですな」
「ははは、あれこそ成り行きってもんだろ! エレナさんも帰るとき笑ってたからね!」
ハリスさんもどことなくだが笑いを堪えているようにみえる。少し話が脱線した俺たちはお茶に手を付けると一区切りつけた。
「それではまず私がリッツ様をお呼びする際ですが、屋敷の主ということを表して旦那様とお呼びすることもできます。その際はお隣にいるニエ様は奥様となるでしょう。いかがなさいますか?」
「ハリスさん! 是非そちらのほうでお願いしま――んぐぐっ」
俺は身を乗り出したニエの口を塞いだ。
そんなことされたらまじで夫婦扱いされるじゃないか。却下だ却下!
「ニエとは別になんでもないんだ。彼女が勝手について来てるだけで、害があるわけじゃないし――ないのか?」
というか、これでも一応命を助けてもらってんだよな……。
「私は迷惑だなどと微塵も思っておりませんから、お気になさらないでください」
「なんでお前が言うんだよ」
ハリスさんは俺とニエをみて何か考えると頷く。
「それではリッツ様のご友人や深い知人の前であれば、そのままでお呼び致しまして最低限の顔見知りや探ろうとする者、面識がない者の前では旦那様とお呼びしてよろしいですかな? あまり知られたくないと仰られてましたので、最低限の情報しか出さずに済むと思われます」
「確かに、それならすぐに俺たちのことだとは思われないな……よし、それで頼むよ」
「かしこまりました。最後にこちらはお返し致します」
ハリスさんは俺が渡していた金貨一枚を取り出した。
「それは困ったときに必要だろうし持っててもらっていいよ」
「そうもいきません! リッツ様はわからずにお渡ししたと思いますが、試験時に硬貨をお渡しするというのは、その者に対し常にそれ以上の成果を求めるということなのです。そして私たちの間ではそれを一切使わずに返すことが最大の美徳としており、己のプライドでもあるのです」
そんな意味があったの……全然知らなかったわ。
「じゃあこれは返してもらおう。ちょっと待って」
俺は金貨を鞄に入れると別の金貨を取り出した。
「これは最高の仕事をしてもらいたいからハリス自身のために使ってくれ。雇われの身だとしてもあなたは俺たちとなんら変わらない一人の人間なんだ。休みもちゃんと取ってもらうし、ある程度の要求はしてもらっていいからな」
「……そこまで言われてしまっては受け取らねば失礼というものですな。ありがたく頂戴いたします」
こうして一人目の執事は超優秀なハリスさんを雇うことが決まった。
想像以上に面倒をかけると思うが、ヤバそうならまた人を増やそう……。
「さて、ハリスさん。試験の結果なんですが合格です」
せっかくの合格発表なので含みを持たせようと思ったが、色々考えた結果面倒になったので普通に言うことにした。
ハリスさんほどのベテランなら今更だろうしな。
「ありがとうございます。このハリス、身を粉にして仕えさせて頂きます」
ハリスさんは丁寧にお辞儀をする。
「それで、黙ってたんですがこの屋敷の主って実は俺なんですよ」
「やはりそうでしたか。あなたのようなお方が誰かに仕えるわけはないと思っておりました」
「色々ありまして……こんな立派な屋敷をもらったんですが、俺とニエじゃ管理できないし一応仲間も住んではいるんですが、こういうことはからっきしの連中で」
「そういうことであればお任せください」
「俺はリッツ、彼女がニエでこいつはアンジェロです。ほかの人たちも戻ってきたら説明するんで、これからよろしくお願いします」
「はい、それではさっそくリッツ様にいくつかお決めして頂きたいことがあるのですが、その前に仕える身である私への敬語は不要です。使用人への敬語は使用人たちを驕らせてしまう原因にもなりかねません」
「なるほど、それじゃもし俺が間違ってることがあれば遠慮なく言ってくれ。といっても立派な貴族になりたいわけじゃないから、ある程度は見逃してもらえるとありがたい」
「リッツ様は地位や名誉がお嫌いですかな?」
「そんなものがあっても面倒なだけだよ。俺は草の上に寝そべってゆっくりしたいだけさ」
「ほっほっほ、レブラント家の嫡男を殴り飛ばしたとは思えぬ者の発言ですな」
「ははは、あれこそ成り行きってもんだろ! エレナさんも帰るとき笑ってたからね!」
ハリスさんもどことなくだが笑いを堪えているようにみえる。少し話が脱線した俺たちはお茶に手を付けると一区切りつけた。
「それではまず私がリッツ様をお呼びする際ですが、屋敷の主ということを表して旦那様とお呼びすることもできます。その際はお隣にいるニエ様は奥様となるでしょう。いかがなさいますか?」
「ハリスさん! 是非そちらのほうでお願いしま――んぐぐっ」
俺は身を乗り出したニエの口を塞いだ。
そんなことされたらまじで夫婦扱いされるじゃないか。却下だ却下!
「ニエとは別になんでもないんだ。彼女が勝手について来てるだけで、害があるわけじゃないし――ないのか?」
というか、これでも一応命を助けてもらってんだよな……。
「私は迷惑だなどと微塵も思っておりませんから、お気になさらないでください」
「なんでお前が言うんだよ」
ハリスさんは俺とニエをみて何か考えると頷く。
「それではリッツ様のご友人や深い知人の前であれば、そのままでお呼び致しまして最低限の顔見知りや探ろうとする者、面識がない者の前では旦那様とお呼びしてよろしいですかな? あまり知られたくないと仰られてましたので、最低限の情報しか出さずに済むと思われます」
「確かに、それならすぐに俺たちのことだとは思われないな……よし、それで頼むよ」
「かしこまりました。最後にこちらはお返し致します」
ハリスさんは俺が渡していた金貨一枚を取り出した。
「それは困ったときに必要だろうし持っててもらっていいよ」
「そうもいきません! リッツ様はわからずにお渡ししたと思いますが、試験時に硬貨をお渡しするというのは、その者に対し常にそれ以上の成果を求めるということなのです。そして私たちの間ではそれを一切使わずに返すことが最大の美徳としており、己のプライドでもあるのです」
そんな意味があったの……全然知らなかったわ。
「じゃあこれは返してもらおう。ちょっと待って」
俺は金貨を鞄に入れると別の金貨を取り出した。
「これは最高の仕事をしてもらいたいからハリス自身のために使ってくれ。雇われの身だとしてもあなたは俺たちとなんら変わらない一人の人間なんだ。休みもちゃんと取ってもらうし、ある程度の要求はしてもらっていいからな」
「……そこまで言われてしまっては受け取らねば失礼というものですな。ありがたく頂戴いたします」
こうして一人目の執事は超優秀なハリスさんを雇うことが決まった。
想像以上に面倒をかけると思うが、ヤバそうならまた人を増やそう……。
13
お気に入りに追加
1,441
あなたにおすすめの小説
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

彼を追いかける事に疲れたので、諦める事にしました
Karamimi
恋愛
貴族学院2年、伯爵令嬢のアンリには、大好きな人がいる。それは1学年上の侯爵令息、エディソン様だ。そんな彼に振り向いて欲しくて、必死に努力してきたけれど、一向に振り向いてくれない。
どれどころか、最近では迷惑そうにあしらわれる始末。さらに同じ侯爵令嬢、ネリア様との婚約も、近々結ぶとの噂も…
これはもうダメね、ここらが潮時なのかもしれない…
そんな思いから彼を諦める事を決意したのだが…
5万文字ちょっとの短めのお話で、テンポも早めです。
よろしくお願いしますm(__)m

パーティを追い出されましたがむしろ好都合です!
八神 凪
ファンタジー
勇者パーティに属するルーナ(17)は悩んでいた。
補助魔法が使える前衛としてスカウトされたものの、勇者はドスケベ、取り巻く女の子達は勇者大好きという辟易するパーティだった。
しかも勇者はルーナにモーションをかけるため、パーティ内の女の子からは嫉妬の雨・・・。
そんな中「貴女は役に立たないから出て行け」と一方的に女の子達から追放を言い渡されたルーナはいい笑顔で答えるのだった。
「ホントに!? 今までお世話しました! それじゃあ!」
ルーナの旅は始まったばかり!
第11回ファンタジー大賞エントリーしてました!

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる