14 / 150
14話
しおりを挟む
俺たちは城へ着くと客室に案内され、王様の会議が終わるのを待っていた。
「ねぇ……やっぱりいかないとダメ?」
「ダメに決まってます」
「そうだ! 代わりにエレナさんがいってきてよ!」
「私が行ってどうするんですか、馬鹿なことを言わないでください」
なんで人助けした俺たちが呼ばれないといけないんだ。……もしかして、疫病を流行らせた犯人だと仕立て上げるつもりか!?
「きゃっ……やったな~!」
「ワフッ!」
ティーナとアンジェロは室内を楽しそうに駆けまわっている。
どうにかしてここから脱出――とはいかないまでもティーナを守らねば。
「お嬢様、もう少々お静かに。淑女たるもの、寛いで良いといわれても静かに待つものです」
「はぁーい、アンジェロおしまい!」
しばらくすると部屋の扉がノックされる。
「皆様、ご準備が整いましたので謁見の間へお越しください」
「あ、あの、エレナさんとアンジェロも一緒に連れてっていいですか?」
「それでしたら、お連れ様もご一緒してよろしいとお聞きしておりますので構いません」
「ありがとうございます! これでまずは一安心だな!」
「リッツさん……私に恨みでもあるんですか……」
謁見の間へ入ると若い青年が椅子に座っている。
「陛下、噂のお二人をお連れ致しました」
「うむ、ご苦労であった」
この男が王様だと……。
青年は立ち上がり数歩進むと顎に手を当てた。
「――まずは自己紹介だったか。この国はカルサス、そして私が王のシリウスだ」
エレナさんから小さく咳が飛び、ティーナが慌てて膝をつく。
「わ、私はティーナと申します! お会いできて光栄でございます!」
「リッツです、この度はおよびいただきありがとうございます」
「楽にしろ。口調もある程度なら崩れても構わん、飾っただけの言葉など何も響かぬからな」
「は……はい」
立ち上がった俺たちを王様は鋭い目でみつめる。
周りの側近たちも何も言ってこないし、楽にしていいというのは本当みたいだ。
「それじゃあ王様、さっそくですが俺たちを呼んだ理由というのは?」
「ほう、貴様は肝がすわってるようだな。良いことだ」
いやあなたが楽にしろっていったんですけど……。
「それでは本題に入ろう。お主たちが街の疫病を治したというのは間違いないか?」
「は、はい! リッツさんが薬をお持ちだったため、そちらを使わせていただきました!」
「リッツよ、その薬はまだ残っておるか」
「はい、今出しますね」
俺が鞄に触れると側近が反応したがすぐに王様は制止した。
こんなところで武器なんか出すわけないでしょうが! あんたらよりよっぽど王様のほうが肝が据わってるよ!
「――これです」
「ほう、それが医者ですら投げ出した病の薬……お主はそれをどこで手に入れたのだ?」
「自分で作りました」
その瞬間、周りの側近や兵がざわめきたつ。
「ま、まさかそんなことができるわけ……」
「やはり聖人だという噂は本当だったんだ……」
しまった、俺を陥れる罠だったか!?
「静かにせい! リッツよ。それが偽りではないと、証明できるのであろうな?」
「証明って……王様も飲んでみます?」
味は悪くないと思うし飲めばわかるだろう。
「お、王様! リッツさんは嘘などいっておりません、私がこの身をもって証明致します!」
ティーナが薬を奪い飲もうとする。
「そう急くな。その薬がどうやって作られたものなのか、知らねば王としての示しがつかぬのだ。――そうだな、その薬の製造方法はどこで学んだ」
「スキルと、あとは知識ですね。子供の頃、両親が薬屋をやっていて手伝いをしてたんです」
「ふむ……スキルに関して、教えてもらうことはできるか?」
「俺のスキルは『草』といって、すべての草に関わることがわかるんです。例えば今回の疫病の元、あれはトウカ草が群生化し発生した毒素が原因ですから、野草の豊富なこの国じゃ何度か同じような症例があったんじゃないですか? たぶん、重症化することがなかったから薬も作られてなかったんじゃないかと思いまして」
「なんだと……?」
王様はピクリと反応するとその鋭い目で俺を睨みつけ、側近や兵も先ほど以上にざわつく。
あれ、変なこといった? それくらいみんな知ってるでしょ……。まさか知っていてあえて俺に説明させたのか!?
「皆の者、この部屋から出ておれ」
「陛下! せめて我らだけでも話を――」
「ならん! これより先は国の根源に関わる可能性がある。いくらお主らとておいそれと聞かせるわけにはいかぬ」
側近や兵が出ていくのに合わせて俺も回れ右をする。
「リッツさん、あなたは出ていかなくていいんですよ」
――ちっ!
俺を止めたエレナさんはすやすやと眠りについたアンジェロの横から一歩前にでた。
「王様、付き人である私はここにいてよろしいのでしょうか?」
「構わん、民の話によればお主らはまだこの国にきて間もないと聞いておる。それにその獣……信じられんが神獣の気配がする。何があったのかすべて話してもらうぞ」
こりゃあ正直に話すしかないか……。
俺は追放されてこの国にやってきたところから順を追って説明した。
「ねぇ……やっぱりいかないとダメ?」
「ダメに決まってます」
「そうだ! 代わりにエレナさんがいってきてよ!」
「私が行ってどうするんですか、馬鹿なことを言わないでください」
なんで人助けした俺たちが呼ばれないといけないんだ。……もしかして、疫病を流行らせた犯人だと仕立て上げるつもりか!?
「きゃっ……やったな~!」
「ワフッ!」
ティーナとアンジェロは室内を楽しそうに駆けまわっている。
どうにかしてここから脱出――とはいかないまでもティーナを守らねば。
「お嬢様、もう少々お静かに。淑女たるもの、寛いで良いといわれても静かに待つものです」
「はぁーい、アンジェロおしまい!」
しばらくすると部屋の扉がノックされる。
「皆様、ご準備が整いましたので謁見の間へお越しください」
「あ、あの、エレナさんとアンジェロも一緒に連れてっていいですか?」
「それでしたら、お連れ様もご一緒してよろしいとお聞きしておりますので構いません」
「ありがとうございます! これでまずは一安心だな!」
「リッツさん……私に恨みでもあるんですか……」
謁見の間へ入ると若い青年が椅子に座っている。
「陛下、噂のお二人をお連れ致しました」
「うむ、ご苦労であった」
この男が王様だと……。
青年は立ち上がり数歩進むと顎に手を当てた。
「――まずは自己紹介だったか。この国はカルサス、そして私が王のシリウスだ」
エレナさんから小さく咳が飛び、ティーナが慌てて膝をつく。
「わ、私はティーナと申します! お会いできて光栄でございます!」
「リッツです、この度はおよびいただきありがとうございます」
「楽にしろ。口調もある程度なら崩れても構わん、飾っただけの言葉など何も響かぬからな」
「は……はい」
立ち上がった俺たちを王様は鋭い目でみつめる。
周りの側近たちも何も言ってこないし、楽にしていいというのは本当みたいだ。
「それじゃあ王様、さっそくですが俺たちを呼んだ理由というのは?」
「ほう、貴様は肝がすわってるようだな。良いことだ」
いやあなたが楽にしろっていったんですけど……。
「それでは本題に入ろう。お主たちが街の疫病を治したというのは間違いないか?」
「は、はい! リッツさんが薬をお持ちだったため、そちらを使わせていただきました!」
「リッツよ、その薬はまだ残っておるか」
「はい、今出しますね」
俺が鞄に触れると側近が反応したがすぐに王様は制止した。
こんなところで武器なんか出すわけないでしょうが! あんたらよりよっぽど王様のほうが肝が据わってるよ!
「――これです」
「ほう、それが医者ですら投げ出した病の薬……お主はそれをどこで手に入れたのだ?」
「自分で作りました」
その瞬間、周りの側近や兵がざわめきたつ。
「ま、まさかそんなことができるわけ……」
「やはり聖人だという噂は本当だったんだ……」
しまった、俺を陥れる罠だったか!?
「静かにせい! リッツよ。それが偽りではないと、証明できるのであろうな?」
「証明って……王様も飲んでみます?」
味は悪くないと思うし飲めばわかるだろう。
「お、王様! リッツさんは嘘などいっておりません、私がこの身をもって証明致します!」
ティーナが薬を奪い飲もうとする。
「そう急くな。その薬がどうやって作られたものなのか、知らねば王としての示しがつかぬのだ。――そうだな、その薬の製造方法はどこで学んだ」
「スキルと、あとは知識ですね。子供の頃、両親が薬屋をやっていて手伝いをしてたんです」
「ふむ……スキルに関して、教えてもらうことはできるか?」
「俺のスキルは『草』といって、すべての草に関わることがわかるんです。例えば今回の疫病の元、あれはトウカ草が群生化し発生した毒素が原因ですから、野草の豊富なこの国じゃ何度か同じような症例があったんじゃないですか? たぶん、重症化することがなかったから薬も作られてなかったんじゃないかと思いまして」
「なんだと……?」
王様はピクリと反応するとその鋭い目で俺を睨みつけ、側近や兵も先ほど以上にざわつく。
あれ、変なこといった? それくらいみんな知ってるでしょ……。まさか知っていてあえて俺に説明させたのか!?
「皆の者、この部屋から出ておれ」
「陛下! せめて我らだけでも話を――」
「ならん! これより先は国の根源に関わる可能性がある。いくらお主らとておいそれと聞かせるわけにはいかぬ」
側近や兵が出ていくのに合わせて俺も回れ右をする。
「リッツさん、あなたは出ていかなくていいんですよ」
――ちっ!
俺を止めたエレナさんはすやすやと眠りについたアンジェロの横から一歩前にでた。
「王様、付き人である私はここにいてよろしいのでしょうか?」
「構わん、民の話によればお主らはまだこの国にきて間もないと聞いておる。それにその獣……信じられんが神獣の気配がする。何があったのかすべて話してもらうぞ」
こりゃあ正直に話すしかないか……。
俺は追放されてこの国にやってきたところから順を追って説明した。
46
お気に入りに追加
1,441
あなたにおすすめの小説
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
家族で突然異世界転移!?パパは家族を守るのに必死です。
3匹の子猫
ファンタジー
社智也とその家族はある日気がつけば家ごと見知らぬ場所に転移されていた。
そこは俺の持ちうる知識からおそらく異世界だ!確かに若い頃は異世界転移や転生を願ったことはあったけど、それは守るべき家族を持った今ではない!!
こんな世界でまだ幼い子供たちを守りながら生き残るのは酷だろ…だが、俺は家族を必ず守り抜いてみせる!!
感想やご意見楽しみにしております!
尚、作中の登場人物、国名はあくまでもフィクションです。実在する国とは一切関係ありません。
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
『希望の実』拾い食いから始まる逆転ダンジョン生活!
IXA
ファンタジー
30年ほど前、地球に突如として現れたダンジョン。
無限に湧く資源、そしてレベルアップの圧倒的な恩恵に目をつけた人類は、日々ダンジョンの研究へ傾倒していた。
一方特にそれは関係なく、生きる金に困った私、結城フォリアはバイトをするため、最低限の体力を手に入れようとダンジョンへ乗り込んだ。
甘い考えで潜ったダンジョン、しかし笑顔で寄ってきた者達による裏切り、体のいい使い捨てが私を待っていた。
しかし深い絶望の果てに、私は最強のユニークスキルである《スキル累乗》を獲得する--
これは金も境遇も、何もかもが最底辺だった少女が泥臭く苦しみながらダンジョンを探索し、知恵とスキルを駆使し、地べたを這いずり回って頂点へと登り、世界の真実を紐解く話
複数箇所での保存のため、カクヨム様とハーメルン様でも投稿しています
異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~
宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。
転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。
良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。
例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。
けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。
同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。
彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!?
※小説家になろう様にも掲載しています。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
無職が最強の万能職でした!?〜俺のスローライフはどこ行った!?〜
あーもんど
ファンタジー
不幸体質持ちの若林音羽はある日の帰り道、自他共に認める陽キャのクラスメイト 朝日翔陽の異世界召喚に巻き込まれた。目を開ければ、そこは歩道ではなく建物の中。それもかなり豪華な内装をした空間だ。音羽がこの場で真っ先に抱いた感想は『テンプレだな』と言う、この一言だけ。異世界ファンタジーものの小説を読み漁っていた音羽にとって、異世界召喚先が煌びやかな王宮内────もっと言うと謁見の間であることはテンプレの一つだった。
その後、王様の命令ですぐにステータスを確認した音羽と朝日。勇者はもちろん朝日だ。何故なら、あの魔法陣は朝日を呼ぶために作られたものだから。言うならば音羽はおまけだ。音羽は朝日が勇者であることに大して驚きもせず、自分のステータスを確認する。『もしかしたら、想像を絶するようなステータスが現れるかもしれない』と淡い期待を胸に抱きながら····。そんな音羽の淡い期待を打ち砕くのにそう時間は掛からなかった。表示されたステータスに示された職業はまさかの“無職”。これでは勇者のサポーター要員にもなれない。装備品やら王家の家紋が入ったブローチやらを渡されて見事王城から厄介払いされた音羽は絶望に打ちひしがれていた。だって、無職ではチートスキルでもない限り異世界生活を謳歌することは出来ないのだから····。無職は『何も出来ない』『何にもなれない』雑魚職業だと決めつけていた音羽だったが、あることをきっかけに無職が最強の万能職だと判明して!?
チートスキルと最強の万能職を用いて、音羽は今日も今日とて異世界無双!
※カクヨム、小説家になろう様でも掲載中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる