11 / 42
世界の終わり
11
しおりを挟む
ヨシキ達は門を離れ、城の裏手まで歩いた。
ゼロはヨシキの後ろから言った。
「裏に行ってどうするのよ、あいつらはったおした方が早いじゃない」
「裏にじじいの小屋がある。そっからなんとか中へ入れてもらう」
裏手までつくと小さな木造の小屋があった。
ノックもせず扉を開ける。
「おおっ、誰じゃ!」
中でお茶を飲んでいた老人がこっちを向いて叫んだ。
「俺がわかるか?」
ヨシキ達3人は図々しく中へドスドスと入っていく。
「なんと、ヨシキかい。久々じゃの」
「まだボケてはいないようだな」
ヨシキは以前からこの城に用事があるときは、この老人の小屋から裏道を通って中へ入っていた。
「まあせっかく来たんだから茶でも」
老人は立ち上がり台所に急須を持って行った。
「ああ、すまない。この女はゼロ、そしてこの大男はジャックだ」
「初めましてご老人。お茶まで頂いて。自分で入れますわ」
ゼロは台所へ行きお茶くみの手伝いをした。
「俺はジャックだ。ヨシキのお供さ」
「まあその辺に適当に座ってくだされ」
老人は言った。
ヨシキとジャックはちゃぶ台の前に胡坐をかいた。
ゼロがお茶を乗せたお盆を持ってきた。
老人はゆっくりと椅子に腰かけた。
ヨシキは小屋の中を眺める。外から見た小屋は小さかったが、中に入ってみると意外と広く感じた。
壁にはトナカイのはく製などが飾ってある。老人が仕留めたのだろうか?
3人はお茶をすすりながら話し始めた。
スベンソンでの出来事、ヨシキがどれほどアンドロイドが憎いかなど。
老人もアンドロイドが憎いのは同じだった。
「実は孫娘をさらわれて1年たつ。その後どうなったか行方はわからんのじゃ」
老人はうつむきながらそうつぶやいた。
「その孫が無事を祈るばかりだ」
ヨシキは言った。
「奴らを倒すためにここまで来た。女王に会いたい」
「それはたやすいことじゃ。あんたなら何かできそうじゃわい」
すこし涙をにじませ老人は言った。
「私たちで絶対そのお孫さん探し出すから!」
ゼロは立ち上がり言った。
「俺たちならできるぜ、きっとな」
ジャックは老人の肩をポンと叩いた。
小屋の奥に扉があり、そこから城の中へ通じている。
「さあ、たのんましたぞ。あんたらしか頼れるものがおらん。」
老人は扉の鍵を開けた。
「ああ、絶対見つけ出して見せる」
3人は扉を開けて城の中へと入っていった。
ゼロはヨシキの後ろから言った。
「裏に行ってどうするのよ、あいつらはったおした方が早いじゃない」
「裏にじじいの小屋がある。そっからなんとか中へ入れてもらう」
裏手までつくと小さな木造の小屋があった。
ノックもせず扉を開ける。
「おおっ、誰じゃ!」
中でお茶を飲んでいた老人がこっちを向いて叫んだ。
「俺がわかるか?」
ヨシキ達3人は図々しく中へドスドスと入っていく。
「なんと、ヨシキかい。久々じゃの」
「まだボケてはいないようだな」
ヨシキは以前からこの城に用事があるときは、この老人の小屋から裏道を通って中へ入っていた。
「まあせっかく来たんだから茶でも」
老人は立ち上がり台所に急須を持って行った。
「ああ、すまない。この女はゼロ、そしてこの大男はジャックだ」
「初めましてご老人。お茶まで頂いて。自分で入れますわ」
ゼロは台所へ行きお茶くみの手伝いをした。
「俺はジャックだ。ヨシキのお供さ」
「まあその辺に適当に座ってくだされ」
老人は言った。
ヨシキとジャックはちゃぶ台の前に胡坐をかいた。
ゼロがお茶を乗せたお盆を持ってきた。
老人はゆっくりと椅子に腰かけた。
ヨシキは小屋の中を眺める。外から見た小屋は小さかったが、中に入ってみると意外と広く感じた。
壁にはトナカイのはく製などが飾ってある。老人が仕留めたのだろうか?
3人はお茶をすすりながら話し始めた。
スベンソンでの出来事、ヨシキがどれほどアンドロイドが憎いかなど。
老人もアンドロイドが憎いのは同じだった。
「実は孫娘をさらわれて1年たつ。その後どうなったか行方はわからんのじゃ」
老人はうつむきながらそうつぶやいた。
「その孫が無事を祈るばかりだ」
ヨシキは言った。
「奴らを倒すためにここまで来た。女王に会いたい」
「それはたやすいことじゃ。あんたなら何かできそうじゃわい」
すこし涙をにじませ老人は言った。
「私たちで絶対そのお孫さん探し出すから!」
ゼロは立ち上がり言った。
「俺たちならできるぜ、きっとな」
ジャックは老人の肩をポンと叩いた。
小屋の奥に扉があり、そこから城の中へ通じている。
「さあ、たのんましたぞ。あんたらしか頼れるものがおらん。」
老人は扉の鍵を開けた。
「ああ、絶対見つけ出して見せる」
3人は扉を開けて城の中へと入っていった。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
【SF短編】エリオの方舟
ミカ塚原
SF
地球全土を襲った二一世紀の「大破局」から、約二〇〇年後の世界。少年エリオ・マーキュリーは世界で施行された「異常才覚者矯正法」に基づいて、大洋に浮かぶ孤島の矯正施設に収容された。無為な労働と意識の矯正を強いられる日々の中で、女性教官リネットとの出会いが、エリオを自らの選択へ導いてゆく。

西涼女侠伝
水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超
舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。
役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。
家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。
ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。
荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。
主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。
三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)
涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
【淀屋橋心中】公儀御用瓦師・おとき事件帖 豪商 VS おとき VS 幕府隠密!三つ巴の闘いを制するのは誰?
海善紙葉
歴史・時代
●青春真っ盛り・話題てんこ盛り時代小説
現在、アルファポリスのみで公開中。
*️⃣表紙イラスト︰武藤 径 さん。ありがとうございます、感謝です🤗
武藤径さん https://estar.jp/users/157026694
タイトル等は紙葉が挿入しました😊
●おとき。17歳。「世直しおとき」の異名を持つ。
●おときの幼馴染のお民が殺された。役人は、心中事件として処理しようとするが、おときはどうしても納得できない。
お民は、大坂の豪商・淀屋辰五郎の妾になっていたという。おときは、この淀辰が怪しいとにらんで、捜査を開始。
●一方、幕閣の柳沢吉保も、淀屋失脚を画策。実在(史実)の淀屋辰五郎没落の謎をも巻き込みながら、おときは、モン様こと「近松門左衛門」と二人で、事の真相に迫っていく。
✳おおさか
江戸時代は「大坂」の表記。明治以降「大阪」表記に。物語では、「大坂」で統一しています。
□主な登場人物□
おとき︰主人公
お民︰おときの幼馴染
伊左次(いさじ)︰寺島家の職人頭。おときの用心棒、元武士
寺島惣右衛門︰公儀御用瓦師・寺島家の当主。おときの父。
モン様︰近松門左衛門。おときは「モン様」と呼んでいる。
久富大志郎︰23歳。大坂西町奉行所同心
分部宗一郎︰大坂城代土岐家の家臣。城代直属の市中探索目附
淀屋辰五郎︰なにわ長者と呼ばれた淀屋の五代目。淀辰と呼ばれる。
大曽根兵庫︰分部とは因縁のある武士。
福島源蔵︰江戸からやってきた侍。伊左次を仇と付け狙う。
西海屋徳右衛門︰
清兵衛︰墨屋の職人
ゴロさん︰近松門左衛門がよく口にする謎の人物
お駒︰淀辰の妾

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

アルバートの屈辱
プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。
『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる