59 / 61
59
しおりを挟む
「はぁーっ!!」
「なかなか良い太刀筋をしているじゃないか……」
「まだまだ……!これでもくらえ……!」
シンヤは渾身の一撃を放った。しかし、攻撃は完全に読まれており、難なく避けられてしまった。その後も何度も攻撃を仕掛けたが全て防がれてしまい、逆にカウンターを受けてしまう始末だった。
「ぐっ……。クソッ……!」
「どうした……?もう終わりか……?」
「まだだ……!ここからが本番だ……!」
「いいだろう……。少しだけ本気を出してやる……!」
「望むところだ……!」
シンヤは全身の魔力を高め、剣にも魔力を流し込んだ。そして、再び剣を振り下ろしたが、今度は受け止めることができた。
「何だと……。俺の攻撃を受け止めたというのか……!?」
「どうだ……。これが俺の力だ!」
「面白い……。それなら、こちらも本気でいかせてもらうぞ……」
「こい……!」
「はあっ……!」
ダスリタージョのスピードはさらに上がり、シンヤの動きについていけなくなっていた。
「くそ……!速すぎる……!」
「ハハッ……。どうした?ついてこられないみたいだな……」
「調子に乗るな……!喰らえっ……!」
シンヤは炎属性の攻撃魔法を使い、攻撃をした。ダスリタージョはそれを避けようとしたが、突然、爆発が起こり、ダメージを受けてしまった。
「何だと……!?この程度の威力で俺にダメージを与えられると思っているのか……?」
「どうかな……?俺が使った魔法は爆発する性質を持っているんだ……。だから、いくら速くても避けられないんだよ……」
「なるほど……。そういうことか……。それなら次はこちらの番だ……!」
ダスリタージョは再び剣を振るったが、シンヤはその攻撃をなんとか避け続けた。
「チッ……。面倒な奴め……。こうなったら、一気に終わらせてやる……」
「それは無理な相談だな……。俺はまだ負けるわけにはいかないんでね……」
「そうか……。ならば、仕方がない……。これで決めるぞ……!」
ダスリタージョは剣に魔力を纏わせて、シンヤに向かって振り下ろそうとした。
その時、突然、上空から何者かが現れ、剣で攻撃を受け止めようとした。
「危なかった……。大丈夫かい?」
「あなたは……?」
「僕は、魔王軍の幹部の一人、オラーシャリエロ。よろしくね……」
「ああ……。俺は勇者のシンヤだ……。助かったよ……」
そこにセリーナが現れた。
「シンヤさん、大丈夫ですか……!?」
「心配かけてすまない……。それよりも、どうしてここに来たんだ?」
「オラリイアさんが知らせてくれました……。それで急いで駆けつけたんですけど……。それより、早くここを離れましょう……」
「そうだな……」
シンヤたちはその場から離れた。
「逃してしまったか……。まあ、いい……。いずれまた会うことになるだろう……」
ダスリタージョはそう言い残し、どこかへ去って行った。
シンヤたちが宿に戻ると、そこにはオラリイアの姿があった。
「おかえり……。怪我は治ったようだな……」
「ああ……。オラリイアのおかげだよ……」
「ところで、あいつは何者なんだい……?」
「あれは魔王軍の四天王の一人らしい……」
「何だって……!?じゃあ、このまま放っておいたらまずいんじゃないかい……!?」
「いや……。今のところ、俺を殺すつもりはないようだ……。それに、今は戦うべき時じゃない……」
「そうか……。君が言うなら間違いないだろうな……」
「とにかく今日は休もう……」
「分かったよ……」
「そうですね……」
「オラリイアも疲れているはずだ……。ゆっくり休むといいよ……」
「ありがとう……。そうさせてもらうとするよ……」
翌日、シンヤたちは旅の準備を整えていた。
「それじゃあ、行こうか……」
「そうですね……」
「うん……。それじゃあ、行くとしよう……」
3人は街を出て、次の目的地である王都に向かった。
シンヤたち3人が街を出発してから、数日が経過しようとしていた。しかし、未だに道中で敵に襲われることはなく、順調に進んでいた。そんなある日の夜のことだった。
「シンヤさん、起きてください……。何か様子がおかしいです……」
「どうしたんだ……?」
シンヤは目を覚まし、窓から外の様子を確認した。すると、街の方角から煙が立ち上っているのが見えた。
「これは……!?すぐに向かうぞ!」
シンヤはすぐに身支度をして、外に出た。そして、セリーナも後から続いたが、オラリイアはその場に残っていた。
「どうしたんだ……?早く来ないと置いていくぞ……?」
「私は後で向かうよ……。少し用事を思い出したんでね……」
「用事……?」
「すぐに終わるから気にしないでくれ……。それより急いだ方がいいんじゃないのか……?」
「確かにそうだな……。それなら先に行っているぞ……」
シンヤはセリーナを連れて、先に進んだ。そして、しばらく進むと、ダスリタージョに遭遇した。
「ダスリタージョ……!こんな所で何をしている……?」
「お前こそ、どうしてここにいるのだ……?まさか俺を追ってきたのか……?」
「いや、違う……。この騒ぎの原因を突き止めるために来ただけだ……」
「ほう……。なるほど……。だが、お前に話す必要はない……」
ダスリタージョは剣を構えて、シンヤに斬りかかった。
「邪魔をするなら容赦はしないぞ……!」
「望むところだ……。返り討ちにしてやる……!」
2人の戦闘が始まった。2人ともかなり強いため、互角の戦いが続いていた。そんな中、シンヤはダスリタージョにある質問をした。
「一つだけ教えてくれ……。どうして魔王軍の幹部になったんだ……?」
「知りたいのか……?」
「ああ……。どうしても気になるんだ……!」
「いいだろう……。俺はある男を倒すために魔王軍に入ったんだ……」
「その男は一体誰なんだ……?」
「それは教えられないが、俺の実力では倒すことができなかった……。だから、こうして魔王軍の力を借りて、倒そうとしていたんだ……」
「そうだったのか……」
「話は終わりだ……。そろそろいかせてもらうぞ……!」
ダスリタージョは再び攻撃を仕掛けてきた。シンヤはその攻撃をなんとか避けたが、突然、爆発が起こりダメージを受けてしまった。
「くそ……!魔法を使うなんて卑怯だぞ……!」
「戦いに卑怯も何も関係ない……。勝てば正義なんだよ……!」
ダスリタージョは続けて攻撃してきた。シンヤはその攻撃をなんとか避け続けた。しかし、ダスリタージョの攻撃はどんどん激しくなっていき、避けるだけで精一杯の状態になっていた。
「はあっ……!はぁっ……!」
「息切れを起こしているようだな……。さすがに体力の限界か……?」
「なかなか良い太刀筋をしているじゃないか……」
「まだまだ……!これでもくらえ……!」
シンヤは渾身の一撃を放った。しかし、攻撃は完全に読まれており、難なく避けられてしまった。その後も何度も攻撃を仕掛けたが全て防がれてしまい、逆にカウンターを受けてしまう始末だった。
「ぐっ……。クソッ……!」
「どうした……?もう終わりか……?」
「まだだ……!ここからが本番だ……!」
「いいだろう……。少しだけ本気を出してやる……!」
「望むところだ……!」
シンヤは全身の魔力を高め、剣にも魔力を流し込んだ。そして、再び剣を振り下ろしたが、今度は受け止めることができた。
「何だと……。俺の攻撃を受け止めたというのか……!?」
「どうだ……。これが俺の力だ!」
「面白い……。それなら、こちらも本気でいかせてもらうぞ……」
「こい……!」
「はあっ……!」
ダスリタージョのスピードはさらに上がり、シンヤの動きについていけなくなっていた。
「くそ……!速すぎる……!」
「ハハッ……。どうした?ついてこられないみたいだな……」
「調子に乗るな……!喰らえっ……!」
シンヤは炎属性の攻撃魔法を使い、攻撃をした。ダスリタージョはそれを避けようとしたが、突然、爆発が起こり、ダメージを受けてしまった。
「何だと……!?この程度の威力で俺にダメージを与えられると思っているのか……?」
「どうかな……?俺が使った魔法は爆発する性質を持っているんだ……。だから、いくら速くても避けられないんだよ……」
「なるほど……。そういうことか……。それなら次はこちらの番だ……!」
ダスリタージョは再び剣を振るったが、シンヤはその攻撃をなんとか避け続けた。
「チッ……。面倒な奴め……。こうなったら、一気に終わらせてやる……」
「それは無理な相談だな……。俺はまだ負けるわけにはいかないんでね……」
「そうか……。ならば、仕方がない……。これで決めるぞ……!」
ダスリタージョは剣に魔力を纏わせて、シンヤに向かって振り下ろそうとした。
その時、突然、上空から何者かが現れ、剣で攻撃を受け止めようとした。
「危なかった……。大丈夫かい?」
「あなたは……?」
「僕は、魔王軍の幹部の一人、オラーシャリエロ。よろしくね……」
「ああ……。俺は勇者のシンヤだ……。助かったよ……」
そこにセリーナが現れた。
「シンヤさん、大丈夫ですか……!?」
「心配かけてすまない……。それよりも、どうしてここに来たんだ?」
「オラリイアさんが知らせてくれました……。それで急いで駆けつけたんですけど……。それより、早くここを離れましょう……」
「そうだな……」
シンヤたちはその場から離れた。
「逃してしまったか……。まあ、いい……。いずれまた会うことになるだろう……」
ダスリタージョはそう言い残し、どこかへ去って行った。
シンヤたちが宿に戻ると、そこにはオラリイアの姿があった。
「おかえり……。怪我は治ったようだな……」
「ああ……。オラリイアのおかげだよ……」
「ところで、あいつは何者なんだい……?」
「あれは魔王軍の四天王の一人らしい……」
「何だって……!?じゃあ、このまま放っておいたらまずいんじゃないかい……!?」
「いや……。今のところ、俺を殺すつもりはないようだ……。それに、今は戦うべき時じゃない……」
「そうか……。君が言うなら間違いないだろうな……」
「とにかく今日は休もう……」
「分かったよ……」
「そうですね……」
「オラリイアも疲れているはずだ……。ゆっくり休むといいよ……」
「ありがとう……。そうさせてもらうとするよ……」
翌日、シンヤたちは旅の準備を整えていた。
「それじゃあ、行こうか……」
「そうですね……」
「うん……。それじゃあ、行くとしよう……」
3人は街を出て、次の目的地である王都に向かった。
シンヤたち3人が街を出発してから、数日が経過しようとしていた。しかし、未だに道中で敵に襲われることはなく、順調に進んでいた。そんなある日の夜のことだった。
「シンヤさん、起きてください……。何か様子がおかしいです……」
「どうしたんだ……?」
シンヤは目を覚まし、窓から外の様子を確認した。すると、街の方角から煙が立ち上っているのが見えた。
「これは……!?すぐに向かうぞ!」
シンヤはすぐに身支度をして、外に出た。そして、セリーナも後から続いたが、オラリイアはその場に残っていた。
「どうしたんだ……?早く来ないと置いていくぞ……?」
「私は後で向かうよ……。少し用事を思い出したんでね……」
「用事……?」
「すぐに終わるから気にしないでくれ……。それより急いだ方がいいんじゃないのか……?」
「確かにそうだな……。それなら先に行っているぞ……」
シンヤはセリーナを連れて、先に進んだ。そして、しばらく進むと、ダスリタージョに遭遇した。
「ダスリタージョ……!こんな所で何をしている……?」
「お前こそ、どうしてここにいるのだ……?まさか俺を追ってきたのか……?」
「いや、違う……。この騒ぎの原因を突き止めるために来ただけだ……」
「ほう……。なるほど……。だが、お前に話す必要はない……」
ダスリタージョは剣を構えて、シンヤに斬りかかった。
「邪魔をするなら容赦はしないぞ……!」
「望むところだ……。返り討ちにしてやる……!」
2人の戦闘が始まった。2人ともかなり強いため、互角の戦いが続いていた。そんな中、シンヤはダスリタージョにある質問をした。
「一つだけ教えてくれ……。どうして魔王軍の幹部になったんだ……?」
「知りたいのか……?」
「ああ……。どうしても気になるんだ……!」
「いいだろう……。俺はある男を倒すために魔王軍に入ったんだ……」
「その男は一体誰なんだ……?」
「それは教えられないが、俺の実力では倒すことができなかった……。だから、こうして魔王軍の力を借りて、倒そうとしていたんだ……」
「そうだったのか……」
「話は終わりだ……。そろそろいかせてもらうぞ……!」
ダスリタージョは再び攻撃を仕掛けてきた。シンヤはその攻撃をなんとか避けたが、突然、爆発が起こりダメージを受けてしまった。
「くそ……!魔法を使うなんて卑怯だぞ……!」
「戦いに卑怯も何も関係ない……。勝てば正義なんだよ……!」
ダスリタージョは続けて攻撃してきた。シンヤはその攻撃をなんとか避け続けた。しかし、ダスリタージョの攻撃はどんどん激しくなっていき、避けるだけで精一杯の状態になっていた。
「はあっ……!はぁっ……!」
「息切れを起こしているようだな……。さすがに体力の限界か……?」
0
お気に入りに追加
376
あなたにおすすめの小説

王子は婚約破棄を泣いて詫びる
tartan321
恋愛
最愛の妹を失った王子は婚約者のキャシーに復讐を企てた。非力な王子ではあったが、仲間の協力を取り付けて、キャシーを王宮から追い出すことに成功する。
目的を達成し安堵した王子の前に突然死んだ妹の霊が現れた。
「お兄さま。キャシー様を3日以内に連れ戻して!」
存亡をかけた戦いの前に王子はただただ無力だった。
王子は妹の言葉を信じ、遥か遠くの村にいるキャシーを訪ねることにした……。
我慢するだけの日々はもう終わりにします
風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。
学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。
そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。
※本編完結しましたが、番外編を更新中です。
※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。
※独特の世界観です。
※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。
※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。
拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】
僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。
※他サイトでも投稿中

真実の愛がどうなろうと関係ありません。
希猫 ゆうみ
恋愛
伯爵令息サディアスはメイドのリディと恋に落ちた。
婚約者であった伯爵令嬢フェルネは無残にも婚約を解消されてしまう。
「僕はリディと真実の愛を貫く。誰にも邪魔はさせない!」
サディアスの両親エヴァンズ伯爵夫妻は激怒し、息子を勘当、追放する。
それもそのはずで、フェルネは王家の血を引く名門貴族パートランド伯爵家の一人娘だった。
サディアスからの一方的な婚約解消は決して許されない裏切りだったのだ。
一ヶ月後、愛を信じないフェルネに新たな求婚者が現れる。
若きバラクロフ侯爵レジナルド。
「あら、あなたも真実の愛を実らせようって仰いますの?」
フェルネの曾祖母シャーリンとレジナルドの祖父アルフォンス卿には悲恋の歴史がある。
「子孫の我々が結婚しようと関係ない。聡明な妻が欲しいだけだ」
互いに塩対応だったはずが、気づくとクーデレ夫婦になっていたフェルネとレジナルド。
その頃、真実の愛を貫いたはずのサディアスは……
(予定より長くなってしまった為、完結に伴い短編→長編に変更しました)

【完結】婿入り予定の婚約者は恋人と結婚したいらしい 〜そのひと爵位継げなくなるけどそんなに欲しいなら譲ります〜
早奈恵
恋愛
【完結】ざまぁ展開あります⚫︎幼なじみで婚約者のデニスが恋人を作り、破談となってしまう。困ったステファニーは急遽婿探しをする事になる。⚫︎新しい相手と婚約発表直前『やっぱりステファニーと結婚する』とデニスが言い出した。⚫︎辺境伯になるにはステファニーと結婚が必要と気が付いたデニスと辺境伯夫人になりたかった恋人ブリトニーを前に、ステファニーは新しい婚約者ブラッドリーと共に対抗する。⚫︎デニスの恋人ブリトニーが不公平だと言い、デニスにもチャンスをくれと縋り出す。⚫︎そしてデニスとブラッドが言い合いになり、決闘することに……。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。

義妹のせいで、婚約した相手に会う前にすっかり嫌われて婚約が白紙になったのになぜか私のことを探し回っていたようです
珠宮さくら
恋愛
サヴァスティンカ・メテリアは、ルーニア国の伯爵家に生まれた。母を亡くし、父は何を思ったのか再婚した。その再婚相手の連れ子は、義母と一緒で酷かった。いや、義母よりうんと酷かったかも知れない。
そんな義母と義妹によって、せっかく伯爵家に婿入りしてくれることになった子息に会う前にサヴァスティンカは嫌われることになり、婚約も白紙になってしまうのだが、義妹はその子息の兄と婚約することになったようで、義母と一緒になって大喜びしていた
。
【完結】「婚約者は妹のことが好きなようです。妹に婚約者を譲ったら元婚約者と妹の様子がおかしいのですが」
まほりろ
恋愛
※小説家になろうにて日間総合ランキング6位まで上がった作品です!2022/07/10
私の婚約者のエドワード様は私のことを「アリーシア」と呼び、私の妹のクラウディアのことを「ディア」と愛称で呼ぶ。
エドワード様は当家を訪ねて来るたびに私には黄色い薔薇を十五本、妹のクラウディアにはピンクの薔薇を七本渡す。
エドワード様は薔薇の花言葉が色と本数によって違うことをご存知ないのかしら?
それにピンクはエドワード様の髪と瞳の色。自分の髪や瞳の色の花を異性に贈る意味をエドワード様が知らないはずがないわ。
エドワード様はクラウディアを愛しているのね。二人が愛し合っているなら私は身を引くわ。
そう思って私はエドワード様との婚約を解消した。
なのに婚約を解消したはずのエドワード様が先触れもなく当家を訪れ、私のことを「シア」と呼び迫ってきて……。
「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します。
※小説家になろう、カクヨム、エブリスタにも投稿しています。
※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる