あなたにとって一番辛いと思われる復讐をご用意させていただきました

asami

文字の大きさ
上 下
57 / 89

第五十五話

しおりを挟む
 自宅から歩いて30分くらいのところで単発バイトが募集されていた。電話で面接して身分証明書さえあれば働けるというその日だけのものである。内容は詳しくはわからないがそこで重いものを持って動かしたりするものだった。ウェブから応募して電話面接の日程を決めたのだがその時間にちょうどひどい腹痛が襲ってきたため電話に出ることができずかといってかけなおす勇気もなかったのでそのバイトの話はなくなったのであった。その後も別日に同じところで別の雑務の単発バイトを募集していたが電話をスルーしてしまった以上応募しても無理だろう。

 自宅近くのビルでバス運転手を募集していた。バス運転手の募集自体は大体いつでもよく見かけるのだが大型二種免許をすでに取得していることが大前提というものがほとんどである。または応募の際、運転記録証明書をいっしょに提出するようになっているのが多く、わざわざそろえるのが面倒だと感じていたのだがそこでは普通免許を取得後3年だったか1年以上経過していれば応募資格があり、なおかつ運転記録証明書は提出が間に合わない場合後日でもかまわないとなっていた。自宅から電車を使わず歩いて十数分という距離が試験会場になっていたため応募しようかと考えたのだ。しかし最初の説明会やら面接やら別の試験やらで午前だけで数時間、午後もさらに数時間、そしてまた後日二次試験で丸一日といままでの十分かせいぜい三十分ほどで終わる面接に比べて比較にならないほど時間がかかることと二種免許の費用の貸付が内定前にあるとのことで受からなかったらそれを利子付きで返さなないといけないのかと考えるとなんだかこわくなってきてしまい迷った結果応募するのはやめることにしたのだった。

 以前応募したリモートワークの不動産営業であるがそれを応募する際、候補に出てきた別の会社の在宅不動産営業もついでに応募していたのだがこちらは未経験でも応募資格があったようで書類選考を受けることにした。書類選考と言っても簡単なアンケートのようなものと不動産営業でお客様からの質問を想定してそれにどういった文章で答えるかとかタイピングテストもあった。合格倍率は10倍以上となっていたので確実に書類選考で落ちると思っていたのだが数日後電話が来てリモート面接を受けることになった。面接ではなぜか自分はそこの会社で別の営業などの仕事をやっていたと勘違いされているようだったのだが、おそらくこのせいで合格できたのだろうからそれを指摘すれば落とされると思いとくにそれを否定することもなく(嘘をつくのもあれなのではっきりと肯定することもなかったが)話を進めていき給料は出ないが作業を行う前の研修のようなものをウェブ上で進めていくことになった。しかしこれがほんとうに難しいというか面倒というかかなりわかりにくくやりにくいものであり結構な量があった。そして実際にこんなことをこれから対応していかないといけないということ、しかも業務委託で対応が間違っていると判断されると罰金があると面談で説明されており、もしかしたらその罰金で給料が0どころかマイナスになるかもしれない(ちゃんと正しい対応をして毎日何時間作業してもせいぜい数万円しか稼げないのに)と考えると割が合わないと感じたのでこの段階でやめることを決意した。

 それからまた在宅でできるデータ入力のアルバイトに応募した。しかし応募して履歴書も送る前に不採用のメールが届いた。時給1800円で週二回からできるということもあって倍率は何十倍どころか何百倍もあったかもしれないと考えるとまあそんなもんだろうとしか思わなくなった。そして登録している在宅バイトのサイトで通知が来て応募したランダムな画像の振り分け作業?のようなものも不採用になったとメールが来た。(応募したのが数週間か一か月以上前だったはずなのでほとんど覚えていなかった。)ここのサイトも応募してもほとんど受かることがないのでこれもまあ想定の範囲内である。

 単発つまりその日だけのアルバイトを探していた時にテストを受けるだけというのをまた見つけた。今度のは電車で30分くらいの場所で英語のみであり一般人の英語能力を調べるためということで以前応募して落とされた学生向けのものでなく幅広い学力や年齢層のサンプルが欲しいようにかかれていたため自分でも応募すれば受かるのではないかと(というか試験日に会場に行って受けに行くだけらしいので面接もないようなかんじであった)応募しようとそのサイトの応募ボタンを押そうとしたときだった……その実施日の日時をよく見てみるとすでにその日を一日過ぎていた……どう考えても間に合わないというか終わっているものを掲載し続けるなよ……と思った。とはいえまたやってくれるんじゃないかとこまめにチェックしているのだがそれ以来見かけることはない……。

「電話に出れなかったのなら後からかけなおせば良いだけだろうがああああああああああああああああああ!!」

だって恥ずかしいじゃん……。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

泣きたいくらい幸せよ

仏白目
恋愛
アーリング王国の第一王女リディアは、幼い頃に国と国の繋がりの為に、シュバルツ王国のアインリヒ王太子と婚約者になった   お互い絵姿しか見た事がない関係、婚約者同士の手紙のやり取りも季節の挨拶程度、シュバルツ王国側から送られて来る手紙やプレゼントは代理の者がいるのだろう それはアーリング王国側もそうであったからだ  2年前にシュバルツ王国の国王は崩御して、アインリヒが国王になった 現在、リディア王女は15歳になったが、婚約者からの結婚の打診が無い 父のアーリング国王がシュバルツ王国にそろそろ進めないかと、持ちかけたがツレない返事が返ってきた  シュバルツ王国との縁を作りたいアーリング国王はリディアの美しさを武器に籠絡して来いと王命をだす。 『一度でも会えば私の虜になるはず!』と自信満々なリディア王女はシュバルツ王国に向かう事になった、私の美しさを引き立てる妹チェルシーを連れて・・・ *作者ご都合主義の世界観でのフィクションです。 **アインリヒsideも少しずつ書いてます

公爵令嬢を虐げた自称ヒロインの末路

八代奏多
恋愛
 公爵令嬢のレシアはヒロインを自称する伯爵令嬢のセラフィから毎日のように嫌がらせを受けていた。  王子殿下の婚約者はレシアではなく私が相応しいとセラフィは言うが……  ……そんなこと、絶対にさせませんわよ?

聖女とは国中から蔑ろにされるものと思っていましたが、どうやら違ったようです。婚約破棄になって、国を出て初めて知りました

珠宮さくら
恋愛
婚約者だけでなく、国中の人々から蔑ろにされ続けたアストリットは、婚約破棄することになって国から出ることにした。 隣国に行くことにしたアストリットは、それまでとは真逆の扱われ方をされ、驚くことになるとは夢にも思っていなかった。 ※全3話。

貧乏男爵家の末っ子が眠り姫になるまでとその後

空月
恋愛
貧乏男爵家の末っ子・アルティアの婚約者は、何故か公爵家嫡男で非の打ち所のない男・キースである。 魔術学院の二年生に進学して少し経った頃、「君と俺とでは釣り合わないと思わないか」と言われる。 そのときは曖昧な笑みで流したアルティアだったが、その数日後、倒れて眠ったままの状態になってしまう。 すると、キースの態度が豹変して……?

〈完結〉ここは私のお家です。出て行くのはそちらでしょう。

江戸川ばた散歩
恋愛
「私」マニュレット・マゴベイド男爵令嬢は、男爵家の婿である父から追い出される。 そもそも男爵の娘であった母の婿であった父は結婚後ほとんど寄りつかず、愛人のもとに行っており、マニュレットと同じ歳のアリシアという娘を儲けていた。 母の死後、屋根裏部屋に住まわされ、使用人の暮らしを余儀なくされていたマニュレット。 アリシアの社交界デビューのためのドレスの仕上げで起こった事故をきっかけに、責任を押しつけられ、ついに父親から家を追い出される。 だがそれが、この「館」を母親から受け継いだマニュレットの反逆のはじまりだった。

処理中です...