成金令嬢の幸せな結婚~金の亡者と罵られた令嬢は父親に売られて辺境の豚公爵と幸せになる~

山夜みい

文字の大きさ
上 下
25 / 44

第二十四話 ジェレミー&ラプラス侯爵家

しおりを挟む
 
 ラプラス侯爵家の執務室は張りつめた緊張に満ちていた。
 応接ソファに座っているのは屋敷の主であるヘンリック・ラプラス侯爵だ。

 だらだらと冷や汗を流している彼の前にはジェレミーが座っている。
 エメラルドの瞳が射抜くようにヘンリックを見ていた。

「どういうことだ?」
「は、はぁ。それは、そのぅ、なんと言いますか」
「なぜ契約違反の賠償金を王妃宛てに送金したかと聞いているんだが?」

 ヘンリックは肩を縮こまらせた。

「ど、どうやらそのぅ、王妃様が銀行に根回しをしていたようで……」
「なんだと?」
「ジェレミー殿下宛にお金を送金する場合は、必ず自分を介して行うようにと……書記官も買収されていたようです」

 王族同士の間に立たされたヘンリックは懇願した。

「わ、私とて殿下に送金したかったのです! 確かにその気になれば無理やり殿下に送金も出来たでしょう。ですがその……分かるでしょう? 王妃様に逆らったら我が一族はどうなることか! それで仕方なく……そのぉ……」

 ──だんッ!!

 ジェレミーはオーク材の机を勢いよく叩いた。
 湯気の立つお茶が入ったカップが驚いたように音を立てる。

「ラプラス侯爵。あなたはこちら側・・・・だと思っていたが?」
「そ、それは」
「すべてはあの気に入らない女を陥れるため──そう同盟を結んだはずだよな?」
「も、もちろんです。だから婚約破棄にも同意したでしょう」

 ジェレミーはびくびく震える侯爵を見ながら歯噛みする。

(クソ。こんな所にまで母上の手が及んでいたなんて……!)

 今回の婚約破棄だが、ジェレミーはかなり方々に手回しをしていた。
 あの場では両家の承諾を得ていないと言ったが、あれは真っ赤な嘘だ。
 父である国王とラプラス侯爵には承諾を得ており、承諾を得ていないのは母だけである。

 ──ジェレミーの人生はすべて母の言いなりだった。

 服装、髪型、友人、学問、事業、婚約者、派閥……。
 ありとあらゆることに干渉する母に、ジェレミーはすっかり参っていた。

 自分は母の操り人形じゃない。
 自分の人生は自分のものだ。自分だけの何かが欲しい。

 ベアトリーチェを見ていると、母の面影がちらついていつもイライラした。
 あれをしろ、これをしてはいけないなどと、いちいち自分に指図してくる。
 母の操り人形に命令されている気分になって──陥れることに決めた。

 舞踏会を去って行くときのベアトリーチェの顔といったら!
 あの時ほどスッキリしたことはないとジェレミーは思う。
 自分が選んだ女と添い遂げられるのだと思うと気分が高揚したものだ。

 それなのに……。

(また母上が邪魔をした……! クソ! なんでこうも上手くいかない!?)

 レノアも自分たちの仲が認められないことを気にしてか、頻繁に執務室にやってくる。最初は愛らしくてかわいいものだと思っていたが、だんだんと仕事の邪魔をされるのが面倒になって来た。一緒に出掛けても、やれドレスだの、やれ流行だの、もっと自分たちの事業に関心を持ってほしいものだが……。

(そう言う意味では、ベアトリーチェの時は楽だった。打てば返してくれたからな)

 その反面、金にがめつく、口うるさく、母の影がちらつく致命的な欠点があったが。

(大丈夫だ。レノアも母上に認めさせたら落ち着くはず)

「レノアとの仲を認めさせるには金が必要だ……侯爵」
「む、無理です! 我が領地にこれ以上のお金は……」
「なら、あなたが母上に話してくれ。王子の金を返せ、とな」

 その時だった。

「その必要はありません」

 凛とした声が響いた。
 二人が弾かれたように振り返れば、良く知る貴婦人が立っていた。

「あ、あなた様は……!」
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

我慢するだけの日々はもう終わりにします

風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。 学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。 そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。 ※本編完結しましたが、番外編を更新中です。 ※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。 ※独特の世界観です。 ※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。 ※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。

国王陛下、私のことは忘れて幸せになって下さい。

ひかり芽衣
恋愛
同じ年で幼馴染のシュイルツとアンウェイは、小さい頃から将来は国王・王妃となり国を治め、国民の幸せを守り続ける誓いを立て教育を受けて来た。 即位後、穏やかな生活を送っていた2人だったが、婚姻5年が経っても子宝に恵まれなかった。 そこで、跡継ぎを作る為に側室を迎え入れることとなるが、この側室ができた人間だったのだ。 国の未来と皆の幸せを願い、王妃は身を引くことを決意する。 ⭐︎2人の恋の行く末をどうぞ一緒に見守って下さいませ⭐︎ ※初執筆&投稿で拙い点があるとは思いますが頑張ります!

奪われる人生とはお別れします ~婚約破棄の後は幸せな日々が待っていました~

水空 葵
恋愛
婚約者だった王太子殿下は、最近聖女様にかかりっきりで私には見向きもしない。 それなのに妃教育と称して仕事を押し付けてくる。 しまいには建国パーティーの時に婚約解消を突き付けられてしまった。 王太子殿下、それから私の両親。今まで尽くしてきたのに、裏切るなんて許せません。 でも、これ以上奪われるのは嫌なので、さっさとお別れしましょう。 ※他サイト様でも連載中です。 ◇2024/2/5 HOTランキング1位に掲載されました。 ◇第17回 恋愛小説大賞で6位&奨励賞を頂きました。 本当にありがとうございます!

【完結】傷跡に咲く薔薇の令嬢は、辺境伯の優しい手に救われる。

朝日みらい
恋愛
セリーヌ・アルヴィスは完璧な貴婦人として社交界で輝いていたが、ある晩、馬車で帰宅途中に盗賊に襲われ、顔に深い傷を負う。 傷が癒えた後、婚約者アルトゥールに再会するも、彼は彼女の外見の変化を理由に婚約を破棄する。 家族も彼女を冷遇し、かつての華やかな生活は一転し、孤独と疎外感に包まれる。 最終的に、家族に決められた新たな婚約相手は、社交界で「醜い」と噂されるラウル・ヴァレールだった―――。

処理中です...