成金令嬢の幸せな結婚~金の亡者と罵られた令嬢は父親に売られて辺境の豚公爵と幸せになる~

山夜みい

文字の大きさ
上 下
18 / 44

第十七話 新たな事業

しおりを挟む
 
 わたしは領地の視察で作物について改善を指摘した。
 だけど、食糧問題が解決するのは三か月ほど時間がかかる。
 それまで何もしないのは給金泥棒になってしまうので、わたしは別の取り組みを始めることにした。

「鉱山の開発をやめましょう」

 わたしの言葉に劇的に反応したのは筆頭執事のジキルだった。

「ですが鉱山事業は先代公爵様からの主要産業で……!」
「でも成果が出ていませんよね?」

 魔石の鉱脈は既に枯れている、とわたしは見ている。
 少なくとも同じように魔石が算出できるのは百年先だろう。

「事業の維持費だって馬鹿になりません。早々にやめるべきです」
「ですが……!」
「分かった。やめよう」
「旦那様!?」

 アルフォンス様は肩を竦めた。

「領民が潤わない事業なんて意味ないよ。魔石に執着があるわけでもないし」
「……」
「それとも、何か困ることでもあるの? 執事の目から見て足りないものがあるとか」
「いえ、そういうわけではありませんが……」

 ジキルさんは歯切れが悪く、わたしのほうをちらちらと見ている。

(まぁたぶん、わたしの言いなりになってる現状に思うところがあるんでしょうね)

 ジェレミーもよく同じ反応をしたものだ、と懐かしく思う。
 ただ、ジキルさんは話せば分かってくれる人だった。
 最終的にアルフォンス様の一言で「分かりました」とすぐに仕事へ取り掛かってくれる。

(話せば分かってくれる人って貴重よねぇ……)

 世の中にはこっちの意見を聞かずに自分の意見を押し付ける奴もいる。
 ジェレミーとかレノアとかお父様だとか。
 そんな人に囲まれていた頃に比べて、今のやりやすさと言ったら!

「ありがとうございます。これで収支が上向くでしょう」
「元々力を入れていた事業でもないからね。雀の涙ほどかな」

 わたしは頷いた。

「新たな産業が必要です。この国の主要産業となるものが」
「そうだね……それがないから困っていたわけだけど」
「公爵領は本当に荒れ地が多いですからね。魔獣も出ますし」

 領地の八割が砂漠と荒れ地という不毛の大地だ。
 ゆくゆくは緑地化計画も進めていけたらいいと思っているけれど、今はまだそんな資金も時間もない。

「それが分かっているならどうするつもりです?」

 ジキルさんの言葉にわたしは微笑んだ。

「もちろん、今までやってこなかったことをやるんですよ」
「ですが、そんなお金は……」
「お金は多少あればいいのです。現物は既にありますからね」

 アルフォンス様とセシル様はまだ首を傾げてらっしゃる。
 無理もない。彼らにとっては当たり前すぎて『それ』を産業にするとは思わないのだろう。

 わたしは「分かりませんか?」と問いかけて、

傭兵事業ですよ・・・・・・・。公爵領にいる精強な騎士団を各領へ派遣するんです」
「「!?」」

 わたしが嫁いできた時も思ったことだけど、公爵領は治安が驚くほど良い。
 それはアルフォンス様が努力をなさって騎士団をまとめ、兵士たちがよく見周りをしているからに他ならない。
 なら、それは当たり前のことだろうか?

 答えは否だ。

「人族も亜人も魔獣の被害に手を焼いています。王家はよっぽど被害が大きくならない限り不干渉ですから、各領地は自前の騎士団でことに当たらなければならない。ですが、手が足りていないのが現状です。そこで精強な公爵領の騎士団が活きてくるというわけです」

 魔獣一匹に対していくら、とか。駐屯するか否かとか。
 色々と考えることは多そうだけど、それなりに上手くいくと思ってる。
 アルフォンス様がリーダーを務めているのだし、団結力も期待できるだろう。

「傭兵……思いつきもしなかったな」
「えぇ。亜人は嫌われているので、よその領に派遣するなど……」
「亜人差別が強い風潮の場所には行かなければいいのです。みんな、亜人なんて無害なものより魔獣のような害獣が居なくなるのを望んでいますよ」

 尤も、とわたしはアルフォンス様の目を見て続けた。

「これはアルフォンス様が今まで治安維持や騎士団の取りまとめに力を入れてくださったから出来たことです。今までやってきた努力が実を結んだ。それだけの話ですよ」

 アルフォンス様は愕然と目を見開いた。
 わなわなと唇を震わせ、感極まったように目元を抑える。

「そうか……無駄じゃ、なかったんだ」
「はい。アルフォンス様は未来へ投資していたのです」
「投資、か……投資には悪い思い出しかなかったけど」

 アルフォンス様は少年のように笑った。

「ありがとう。ベアトリーチェ嬢。君のおかげで救われた気分だよ」
「……っ、い、いえ。別に、わたしは……」
(笑顔が可愛すぎる……! やっぱりこの人は女たらしだわ……!)

 こんな無垢な笑顔を向けられたら巷の淑女は秒で陥落するだろう。
 確かに見た目はおデブさんだけど、彼の純真と中身は容姿の欠点を補って余りある。

(というかよくよく見ればそんなに太ってないしね。ぽっちゃりはしているけど……)
「どうしたんだい? そんなにじっと見つめられると照れるんだけど」

 ハッ、とわたしは我に返った。

「べべべ、別になんでもありません。傭兵事業について試算していただけです!」
「そうかい? 残念、僕に気があるのかと思った」
「気があってもなくてもお嫁に行くのでご心配なく!」
「そうかな」

 アルフォンス様は立ち上がり、わたしの顎を掴んだ。

「たとえ政略結婚でも、惚れた女性には好きになってもらいたいものだけど?」
「……っ」

 顔から火が出そうなほど熱くなったわたしはアルフォンス様を振り払った。

「わ、わたしを口説いても一銭の得にもならないんですからね! それでは失礼します!」

 自室に帰って勢いよく扉を閉め、わたしは背中を預けてずるずると座り込んだ。
 静かな部屋にいると、余計に心臓の音がうるさくて落ち着かなかった。

「何なのよ、もう……」


しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【コミカライズ決定】婚約破棄され辺境伯との婚姻を命じられましたが、私の初恋の人はその義父です

灰銀猫
恋愛
両親と妹にはいない者として扱われながらも、王子の婚約者の肩書のお陰で何とか暮らしていたアレクシア。 顔だけの婚約者を実妹に奪われ、顔も性格も醜いと噂の辺境伯との結婚を命じられる。 辺境に追いやられ、婚約者からは白い結婚を打診されるも、婚約も結婚もこりごりと思っていたアレクシアには好都合で、しかも婚約者の義父は初恋の相手だった。 王都にいた時よりも好待遇で意外にも快適な日々を送る事に…でも、厄介事は向こうからやってきて… 婚約破棄物を書いてみたくなったので、書いてみました。 ありがちな内容ですが、よろしくお願いします。 設定は緩いしご都合主義です。難しく考えずにお読みいただけると嬉しいです。 他サイトでも掲載しています。 コミカライズ決定しました。申し訳ございませんが配信開始後は削除いたします。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

我慢するだけの日々はもう終わりにします

風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。 学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。 そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。 ※本編完結しましたが、番外編を更新中です。 ※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。 ※独特の世界観です。 ※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。 ※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。

国王陛下、私のことは忘れて幸せになって下さい。

ひかり芽衣
恋愛
同じ年で幼馴染のシュイルツとアンウェイは、小さい頃から将来は国王・王妃となり国を治め、国民の幸せを守り続ける誓いを立て教育を受けて来た。 即位後、穏やかな生活を送っていた2人だったが、婚姻5年が経っても子宝に恵まれなかった。 そこで、跡継ぎを作る為に側室を迎え入れることとなるが、この側室ができた人間だったのだ。 国の未来と皆の幸せを願い、王妃は身を引くことを決意する。 ⭐︎2人の恋の行く末をどうぞ一緒に見守って下さいませ⭐︎ ※初執筆&投稿で拙い点があるとは思いますが頑張ります!

奪われる人生とはお別れします ~婚約破棄の後は幸せな日々が待っていました~

水空 葵
恋愛
婚約者だった王太子殿下は、最近聖女様にかかりっきりで私には見向きもしない。 それなのに妃教育と称して仕事を押し付けてくる。 しまいには建国パーティーの時に婚約解消を突き付けられてしまった。 王太子殿下、それから私の両親。今まで尽くしてきたのに、裏切るなんて許せません。 でも、これ以上奪われるのは嫌なので、さっさとお別れしましょう。 ※他サイト様でも連載中です。 ◇2024/2/5 HOTランキング1位に掲載されました。 ◇第17回 恋愛小説大賞で6位&奨励賞を頂きました。 本当にありがとうございます!

【完結】傷跡に咲く薔薇の令嬢は、辺境伯の優しい手に救われる。

朝日みらい
恋愛
セリーヌ・アルヴィスは完璧な貴婦人として社交界で輝いていたが、ある晩、馬車で帰宅途中に盗賊に襲われ、顔に深い傷を負う。 傷が癒えた後、婚約者アルトゥールに再会するも、彼は彼女の外見の変化を理由に婚約を破棄する。 家族も彼女を冷遇し、かつての華やかな生活は一転し、孤独と疎外感に包まれる。 最終的に、家族に決められた新たな婚約相手は、社交界で「醜い」と噂されるラウル・ヴァレールだった―――。

処理中です...