11 / 44
第十一話 自省と惰性
しおりを挟む「……やってしまったわ」
わたしは自室のベッドに転がっていた。
「うわぁあああ~~~~~~、やってしまったわ~~~~」
ごろごろと転がり、過去の自分の発言に苦しめられる。
公爵様の前で偉そうにアドバイスして、褒められて。
涙を流して逃げ出してしまうなんて、とんだ醜態を晒してしまった。
「お嬢様、はしたないですよ」
「だって~~~……シェン、来て」
「もう」
ベッドの横で窘めてくるシェンを招き寄せ、わたしは彼女のお腹に頭を埋める。
だけど、公爵様の前でみっともなく涙を流した事実は変わらない。
「ほんとにやってしまったわ……」
「公爵様もそんなに気にしていないと思いますよ」
「いきなり泣き出す女なんて情緒不安定すぎるでしょう」
「お嬢様も女の子だったってことですよ」
「なにそれ。意味が分かんないわ。褒めてもお給料は出ないわよ」
「うふふ。構いませんよ。私はお嬢様のお側にお仕えできるだけで十分ですから」
「ほんと、あなたも物好きね……」
シェンと話していると、いつも肩の力が抜けていく気がする。
いつの間にか彼女が精神的な柱になっていて、何も返せないのが苦しい。
「…………ありがとね。シェン」
「はい」
そうだ。過去を悔やんだところで一銭の得にもならないのだ。
それより公爵様に偉そうにアドバイスをした手前、きちんと勉強したほうが建設的だろう。わたしはシェンを離して立ち上がり、部屋の出口へ向かった。
「シェン。蔵書室に行くわ。書見台を用意してちょうだい」
「かしこまりました。ただ、お嬢様」
シェンはにっこりと笑って言った。
「先に髪と服を整えてからにしましょうね」
わたしは自分の身体を見下ろす。
胸のところがはだけているし、髪もぼさぼさの状態だった。
……こう見えて身嗜みには厳しいのだ、この侍女は。
◆
オルロー公爵領の大部分は荒れ地が占めている。
特産物は鉱山から出てくる魔石がほとんどで、それ以外に特筆すべきものはない。食糧を自給でまかなえないため、ほとんどを隣の領地から輸入している状態だ。
わずかに穫れる小麦も領地全体に行き渡るには足りなさすぎる。
民衆が十分に生活をしていくには今の五倍の収穫量が必要となる。
二十年ほど前まではこのやり方でもうまくいっていたらしいが……。
「……ここにも亜人戦争の爪痕があるのね」
わたしは書見台の上でため息をついた。
二十年前、奴隷じみた扱いに耐えかねて亜人たちが一斉蜂起した亜人戦争。
元々この国の先住民は亜人というだけあって、彼らの結束力は強かった。
(亜人たちを制圧するため人間は魔術を求めた──魔術に使う魔石もそう)
ただでさえ魔石は貴重な産出物だ。
鉱山では魔獣を倒すよりも遥かに効率的に、何倍もの魔石を採取できる。
この国で魔石産出といえばオルロー公爵領だった。
戦争に乗じて王系貴族の力を弱めたい貴族派閥によって、公爵領は狙われた。
前公爵の人が良すぎたのも問題だったのだろう。
相場よりも遥かに安い金額で魔石を提供し、その結果、買い叩かれた。
他領の魔石を買い取ることなく公爵領を狙い撃ちにしたのだ。
その結果、戦争が終わった後、公爵領の魔石鉱脈は底を尽いた。
つまり、食糧を輸入するための資金が足りなくなったことを意味する。
「……ひどい話ね」
王国は戦争に貢献したオルロー公爵を労うこともなかった。
亜人戦争の結果、人権を確立した大量の亜人たちを東の荒野に押し込めた。
つまりは──公爵領に。
奴隷制度は撤廃されこそしたが、実質、彼らの生活レベルはほとんど変わっていない。
「かなり治安も悪化していたようだけど……見た限りそんなことなかったわね?」
「はい。もちろん、活気があるとは言えませんでしたけど」
「そうね」
他領では街に入ってくる魔獣の被害にも悩まされているが、公爵直属の騎士団が街の外を巡回しているためか、そういったことも見受けられなかった。実際の犯罪率がどの程度なのか調べる必要はあるが、かなり治安は良いほうではなかろうか。
(魔獣除けの香草は高価だし、買えるとも思えないし)
そこで、はたと。わたしは気付いた。
(……介入しすぎじゃない? まだ婚約したばかりなのに)
過去の記憶が脳裏をよぎる。
ぶんぶんと首を振って、
「……もう繰り返さない。これはただの夫人教育みたいなもの。そうよ。経営になんて口を挟まないんだから」
わたしは『公爵領の歴史』という本を閉じてシェンに渡した。
「次の本持ってきて」
「かしこまりました」
そんな風にして日々は過ぎていく。
いつになったら公爵様に手を出されるのかと思っていたけれど、一向に夫婦の寝室が一緒になる気配がないし、公爵様もよく街に繰り出しているからそういうことなのだろうと思った。彼も名ばかりの婚約者が欲しかっただけで、自分を必要としているわけじゃないのだ。
なぜか胸がちくりと痛んだけど、逆に言えばお気楽な日々。
悪く言えば、少し張り合いのない日々が続いて──
わたしが公爵領に来てから一ヶ月が経った日のことだった。
いつものようにシェンと共に蔵書室にこもっていると、
「ベアトリーチェ嬢っ! いるか!?」
血相を変えた公爵様が飛び込んできた。
わたしは書見台から顔を上げて、公爵様を迎える。
「ごきげんよう、公爵様。いかがされました?」
「君はなんてことをやってくれたんだ!」
「…………え?」
公爵様の手が、わたしの肩を掴んできた。
12
お気に入りに追加
1,358
あなたにおすすめの小説

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
愛されていたのだと知りました。それは、あなたの愛をなくした時の事でした。
桗梛葉 (たなは)
恋愛
リリナシスと王太子ヴィルトスが婚約をしたのは、2人がまだ幼い頃だった。
それから、ずっと2人は一緒に過ごしていた。
一緒に駆け回って、悪戯をして、叱られる事もあったのに。
いつの間にか、そんな2人の関係は、ひどく冷たくなっていた。
変わってしまったのは、いつだろう。
分からないままリリナシスは、想いを反転させる禁忌薬に手を出してしまう。
******************************************
こちらは、全19話(修正したら予定より6話伸びました🙏)
7/22~7/25の4日間は、1日2話の投稿予定です。以降は、1日1話になります。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

【完結】裏切ったあなたを許さない
紫崎 藍華
恋愛
ジョナスはスザンナの婚約者だ。
そのジョナスがスザンナの妹のセレナとの婚約を望んでいると親から告げられた。
それは決定事項であるため婚約は解消され、それだけなく二人の邪魔になるからと領地から追放すると告げられた。
そこにセレナの意向が働いていることは間違いなく、スザンナはセレナに人生を翻弄されるのだった。
君は妾の子だから、次男がちょうどいい
月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。
我慢するだけの日々はもう終わりにします
風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。
学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。
そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。
※本編完結しましたが、番外編を更新中です。
※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。
※独特の世界観です。
※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。
※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。

愛しているからこそ、彼の望み通り婚約解消をしようと思います【完結済み】
皇 翼
恋愛
「俺は、お前の様な馬鹿な女と結婚などするつもりなどない。だからお前と婚約するのは、表面上だけだ。俺が22になり、王位を継承するその時にお前とは婚約を解消させてもらう。分かったな?」
お見合いの場。二人きりになった瞬間開口一番に言われた言葉がこれだった。
初対面の人間にこんな発言をする人間だ。好きになるわけない……そう思っていたのに、恋とはままならない。共に過ごして、彼の色んな表情を見ている内にいつの間にか私は彼を好きになってしまっていた――。
好き……いや、愛しているからこそ、彼を縛りたくない。だからこのまま潔く消えることで、婚約解消したいと思います。
******
・感想欄は完結してから開きます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる