成金令嬢の幸せな結婚~金の亡者と罵られた令嬢は父親に売られて辺境の豚公爵と幸せになる~

山夜みい

文字の大きさ
上 下
8 / 44

第八話 婚約者の印象

しおりを挟む
 
(──長い、一日だったわ)

 和やかな夕食が終わり、寝室に帰るとほっと息をつく。
 侯爵家を出て馬車の旅を終え、廃墟じみた公爵邸に迎えられ……。
 屋敷に来てからひと眠りしたというのに、すぐにでも眠れそうなほど疲れていた。

「お疲れさまでした、お嬢様」
「ありがとう。シェン」

 シェンの淹れてくれたお茶を呑むと、身体から力が抜けていく。
 まだ来たばかりの部屋だけれど、よく見知った相手だけの空間は落ち着くものだ。

「シェン。ありがとう」
「え?」
「ほんとはね。不安だったの。あなたがついて来てくれて、その……嬉しいわ」
(う。ちょっとらしくもないこと言っちゃったかしら……)


 気を遣わせてしまうかもしれない。そう思って顔を上げると、シェンの表情はじわじわと綻び、ぱぁ、と弾けるような笑みを浮かべた。

「はいっ! 私もお嬢様にお仕え出来て幸せです!」
「あ、ありがとう。だからその……今日もいい?」
「うふふ。はい!」

 シェンは嬉しそうにわたしのところへやってきて、ちょこん、と膝の上に座る。
 小柄な彼女の、ぴょこぴょこ動く耳の縁を触ると、「わふぅん」とシェンが鳴いた。

「お嬢様、相変わらず撫でるのうますぎですぅ……」
「そうかしら?」
「そうですよ……こんなの、犬の亜人みんな堕ちますよ……」
「シェン以外に浮気はしないわ?」
「えへへ。嬉しいです……」

 不安になった時、辛い時、こうしてシェンを愛でるのがわたしの心の癒しだった。ふさふさの尻尾が頬に当たる感触も、実はかなり気に入っている。

「シェン。あなたは公爵様のことどう思った?」
「んー……悪い匂いはしませんでした」
「そうよね?」

『ブタ公爵』と名高い彼に付くさまざまな悪名。
 婚約者が逃げ出したとか、好色家だとか、暴虐無人だとか。
 色々と悪い噂は聞いているけれど、全部嘘なんじゃないかと思う。

(まぁ、好色家という噂は本当かもだけど……女慣れしてる感じあるし)

 公爵となればその権力だけで寄ってくる者も多いだろうし。

「これ、内緒だって言われたんですけど……」
「ん?」
「実は公爵様に、お嬢様の好きなものを聞かれたんです」
「……あ、だから砂鶏のラグーが出てきたのね?」
「はい」

 わたしが寝ている時の話だ。
 屋敷を案内してもらっていたシェンは公爵様からわたしの好きなものを聞かれたらしい。驚かせたいから内緒だ、と念押しされていたようだけど。

『そうなのかい? 偶然だね。良かった』
(何が偶然よ……自分で聞いたんじゃない)

 わたしは公爵様の言葉を思い出して苦笑した。
 あんな風に隠さなくても普通に教えてくれればいいのに。

(でも……悪い気はしないわね)

 わたしのことを考えて気遣ってくれる。
 ただそれだけのことだけど、お父様や王子にはなかった優しさだ。
 好色家の真実味が増してしまうが、嬉しいことは嬉しいのだから仕方ない。

(しばらくは寝室が別という話だったけど……今後は同じ部屋になる時もあるだろうし)

 初日から手を出さないのはちょっとだけ意外だった。
 正式に婚約者になったのだし、あの人には手を出す権利があると思うけど。

(ふふ。なんだかおもしろいわ。不思議な人)

 ハッキリ言って外見は豚公爵と呼ばれてもおかしくはない。
 だけど、丁寧な物腰とわたしに見せる気遣いは紳士的で──
 かと思えば好色家らしい女慣れしている感じもある。

(せめてあの人の足手まといにはならないようにしないと、ね)

「シェン。明日は一緒に掃除しましょうね」
「わふぅん……」

 犬耳を触っていると犬っぽくなるシェンに笑みをこぼしつつ。
 わたしは寝る準備をしてから眠りについた。

 今日はなんだか、いい夢が見られそうな気がした。


しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

婚約破棄を望むなら〜私の愛した人はあなたじゃありません〜

みおな
恋愛
 王家主催のパーティーにて、私の婚約者がやらかした。 「お前との婚約を破棄する!!」  私はこの馬鹿何言っているんだと思いながらも、婚約破棄を受け入れてやった。  だって、私は何ひとつ困らない。 困るのは目の前でふんぞり返っている元婚約者なのだから。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

【完結】裏切ったあなたを許さない

紫崎 藍華
恋愛
ジョナスはスザンナの婚約者だ。 そのジョナスがスザンナの妹のセレナとの婚約を望んでいると親から告げられた。 それは決定事項であるため婚約は解消され、それだけなく二人の邪魔になるからと領地から追放すると告げられた。 そこにセレナの意向が働いていることは間違いなく、スザンナはセレナに人生を翻弄されるのだった。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

我慢するだけの日々はもう終わりにします

風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。 学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。 そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。 ※本編完結しましたが、番外編を更新中です。 ※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。 ※独特の世界観です。 ※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。 ※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。

一番悪いのは誰

jun
恋愛
結婚式翌日から屋敷に帰れなかったファビオ。 ようやく帰れたのは三か月後。 愛する妻のローラにやっと会えると早る気持ちを抑えて家路を急いだ。 出迎えないローラを探そうとすると、執事が言った、 「ローラ様は先日亡くなられました」と。 何故ローラは死んだのは、帰れなかったファビオのせいなのか、それとも・・・

処理中です...