327 / 368
本編
精霊の赤ちゃんはいるの?
しおりを挟む
ダム湖で雪の精霊達とお友達になりました。
三巳は雪の精霊達を招いて家に帰って来ています。
『暖かい?暖かい?』
『ボクら雪だから』
『暖かいのは苦手なの』
玄関を開けた所で雪の精霊達が俄かに騒ついています。後退りする様に綿毛が少しづつ少しづつ遠くなっています。
「うにゅ?そーなのかー。それは気付かなくてゴメンなんだよ。じゃあ縁側行こー♪」
気付いた三巳は玄関を閉めて家の裏手に向かいます。
縁側は雪が入らない様に雪囲いがしてあります。けれども日向ぼっこが大好きな三巳の為に開けやすい仕様になっています。
三巳は雪掻きでプチお庭になっている場所の雪囲いをスライドさせて開けました。横スライド式の雨戸と同じです。
「にゅにゅっ。考えたらあったかい飲み物もダメなのか」
お茶を用意しようとした三巳ですが、途中で気が付いて縁側に片足乗せた状態で止まりました。
『ごめんねごめんね』
『ありがとありがと』
『お気遣いだけでも嬉しい』
雪の精霊は気にしてない風にニッコリお目々でポワポワ舞います。
三巳はふむと雪掻きで出来た雪山を見ました。そして家に入るのを止めて雪山に近付きます。
「確かこの辺だった」
雪山の前でクンカクンカ匂いを嗅いで辺りを付けると、両手をズッボと差し入れました。そのままワキワキモギモギ動かして目当ての物を探します。
「ん。あった」
手に触れた物をしっかり握って手を抜き出すと、その手には蓋をした陶器の器が有りました。その蓋を取れば美味しそうなアイスクリームが現れます。
「お茶代わりにこれどーぞ」
それを雪の精霊達に差し出せば、とっても嬉しそうにピョンコピョンコと跳ね回ります。
『ありがとありがと!』
『嬉しい嬉しい!』
『三巳好き三巳好き!』
とても喜ばれて三巳も嬉しそうにニッコリ笑顔です。
雪の精霊達がアイスクリームを食べてる内に、三巳はササっと自分用のお茶を用意しました。
一口啜ってあったまったら本題です。
「という訳で精霊の未熟児?赤ちゃん?について知りたいんだよ」
『良いよ良いよ』
『何でも聞いて』
『聞かれたら答える?』
『三巳になら答える!』
三巳が身振り手振りでヴィンの事を説明しだすと、部屋の中からフヨフヨ眠気眼で当の本人がやって来ました。
甘えて来るヴィンを両手で抱き、撫で撫であやしながら最後まで説明します。とはいえ同じ精霊なので見ただけで大凡の状態は把握していました。
『成る程成る程ね』
『珍しいけどあるよ』
『珍しいから滅多にないよ』
『ボクらは自然そのもの』
『ボクらは雪で雪はボクら』
『世界樹の精霊は世界樹でもある』
『でもでもまだまだ世界樹になるには赤ちゃんだから』
『普通は生まれない』
『危険だから世界樹になるまで生まれない』
『『『あれあれ?でもでも生まれた生まれた珍しいね』』』
雪の精霊達は答える側だったのに今度は自分達が疑問を持ってしまいます。その場でクルクル回って不思議なのを楽しんでいます。
「うーにゅ。こあいのは世界樹も嫌いなんだな。でもここは三巳の山だからこあいの無いぞ」
同じ怖がりさんだと知って三巳もウンウン頷きます。
しかしそれを聞いて雪の精霊達はピタリと回転を止めました。
『『『あ―――!!それだ―――!!!』』』
そして一斉に三巳に詰め寄ります。
疑問が解けてスッキリした雪の精霊達は嬉しそうにピョンコピョンコと跳ね回ります。
『三巳の山は神の山』
『神の山は守りの山』
『とっても平和な三巳の山』
『『『んふふぅ~♪ボクらも大好きっ』』』
『此処に住む?』
『住んじゃう?』
『夏は危険』
『冬だけ住む』
『冬だけ住もう!』
どうやらどさくさに雪の精霊達の移住が決定しています。
勿論三巳も雪の精霊達が大好きになっているので否やはありません。どーぞどーぞと迎え入れはバッチリです。
『ママ』
ヴィンが三巳の手の平の上で幸せそうに微睡み寝返りをうちました。
三巳はヴィンの頭を指の腹で優しく撫でます。
「ヴィンは世界樹になるまで赤ちゃんなのか?」
いつ成長するかもわからない世界樹に、三巳は心配になります。
雪の精霊達はヴィンに寄り添いフヨフヨと様子を伺いました。
『世界樹の赤ちゃんの精霊は赤ちゃん』
『世界樹の子供の精霊は子供』
『世界樹の大人の精霊は大人』
『この子はなぁに?』
『この子は赤ちゃん』
『見守る?』
『見守ろう』
『『『だって世界樹はボクら精霊の宿木』』』
「ふふふ。心強いお友達が増えたねぇ」
雪の精霊達と話していると部屋の奥からクロがやって来ました。冬の寒さで着膨れしています。
「父ちゃん大丈夫か?寒くない?」
「大丈夫だよ三巳。ヴィンの事わかったかい?」
三巳は隣に座布団を用意して着席を進めます。そして座った所でお茶を渡しました。
「うぬ。取り敢えず三巳の山にいる間は精霊は赤ちゃんでも平気そうなんだよ。ただ世界樹の成長に合わせて大きくなるからいつまで赤ちゃんかは世界樹次第らしい」
「そうか。それなら大切に守っていこうね」
「うぬ!」
こうして精霊の事を少し学んだ三巳は、それを山の民にも広めました。
そしてそれを聞いた山の民達によって世界樹を育む会が発足されたのでした。
三巳は雪の精霊達を招いて家に帰って来ています。
『暖かい?暖かい?』
『ボクら雪だから』
『暖かいのは苦手なの』
玄関を開けた所で雪の精霊達が俄かに騒ついています。後退りする様に綿毛が少しづつ少しづつ遠くなっています。
「うにゅ?そーなのかー。それは気付かなくてゴメンなんだよ。じゃあ縁側行こー♪」
気付いた三巳は玄関を閉めて家の裏手に向かいます。
縁側は雪が入らない様に雪囲いがしてあります。けれども日向ぼっこが大好きな三巳の為に開けやすい仕様になっています。
三巳は雪掻きでプチお庭になっている場所の雪囲いをスライドさせて開けました。横スライド式の雨戸と同じです。
「にゅにゅっ。考えたらあったかい飲み物もダメなのか」
お茶を用意しようとした三巳ですが、途中で気が付いて縁側に片足乗せた状態で止まりました。
『ごめんねごめんね』
『ありがとありがと』
『お気遣いだけでも嬉しい』
雪の精霊は気にしてない風にニッコリお目々でポワポワ舞います。
三巳はふむと雪掻きで出来た雪山を見ました。そして家に入るのを止めて雪山に近付きます。
「確かこの辺だった」
雪山の前でクンカクンカ匂いを嗅いで辺りを付けると、両手をズッボと差し入れました。そのままワキワキモギモギ動かして目当ての物を探します。
「ん。あった」
手に触れた物をしっかり握って手を抜き出すと、その手には蓋をした陶器の器が有りました。その蓋を取れば美味しそうなアイスクリームが現れます。
「お茶代わりにこれどーぞ」
それを雪の精霊達に差し出せば、とっても嬉しそうにピョンコピョンコと跳ね回ります。
『ありがとありがと!』
『嬉しい嬉しい!』
『三巳好き三巳好き!』
とても喜ばれて三巳も嬉しそうにニッコリ笑顔です。
雪の精霊達がアイスクリームを食べてる内に、三巳はササっと自分用のお茶を用意しました。
一口啜ってあったまったら本題です。
「という訳で精霊の未熟児?赤ちゃん?について知りたいんだよ」
『良いよ良いよ』
『何でも聞いて』
『聞かれたら答える?』
『三巳になら答える!』
三巳が身振り手振りでヴィンの事を説明しだすと、部屋の中からフヨフヨ眠気眼で当の本人がやって来ました。
甘えて来るヴィンを両手で抱き、撫で撫であやしながら最後まで説明します。とはいえ同じ精霊なので見ただけで大凡の状態は把握していました。
『成る程成る程ね』
『珍しいけどあるよ』
『珍しいから滅多にないよ』
『ボクらは自然そのもの』
『ボクらは雪で雪はボクら』
『世界樹の精霊は世界樹でもある』
『でもでもまだまだ世界樹になるには赤ちゃんだから』
『普通は生まれない』
『危険だから世界樹になるまで生まれない』
『『『あれあれ?でもでも生まれた生まれた珍しいね』』』
雪の精霊達は答える側だったのに今度は自分達が疑問を持ってしまいます。その場でクルクル回って不思議なのを楽しんでいます。
「うーにゅ。こあいのは世界樹も嫌いなんだな。でもここは三巳の山だからこあいの無いぞ」
同じ怖がりさんだと知って三巳もウンウン頷きます。
しかしそれを聞いて雪の精霊達はピタリと回転を止めました。
『『『あ―――!!それだ―――!!!』』』
そして一斉に三巳に詰め寄ります。
疑問が解けてスッキリした雪の精霊達は嬉しそうにピョンコピョンコと跳ね回ります。
『三巳の山は神の山』
『神の山は守りの山』
『とっても平和な三巳の山』
『『『んふふぅ~♪ボクらも大好きっ』』』
『此処に住む?』
『住んじゃう?』
『夏は危険』
『冬だけ住む』
『冬だけ住もう!』
どうやらどさくさに雪の精霊達の移住が決定しています。
勿論三巳も雪の精霊達が大好きになっているので否やはありません。どーぞどーぞと迎え入れはバッチリです。
『ママ』
ヴィンが三巳の手の平の上で幸せそうに微睡み寝返りをうちました。
三巳はヴィンの頭を指の腹で優しく撫でます。
「ヴィンは世界樹になるまで赤ちゃんなのか?」
いつ成長するかもわからない世界樹に、三巳は心配になります。
雪の精霊達はヴィンに寄り添いフヨフヨと様子を伺いました。
『世界樹の赤ちゃんの精霊は赤ちゃん』
『世界樹の子供の精霊は子供』
『世界樹の大人の精霊は大人』
『この子はなぁに?』
『この子は赤ちゃん』
『見守る?』
『見守ろう』
『『『だって世界樹はボクら精霊の宿木』』』
「ふふふ。心強いお友達が増えたねぇ」
雪の精霊達と話していると部屋の奥からクロがやって来ました。冬の寒さで着膨れしています。
「父ちゃん大丈夫か?寒くない?」
「大丈夫だよ三巳。ヴィンの事わかったかい?」
三巳は隣に座布団を用意して着席を進めます。そして座った所でお茶を渡しました。
「うぬ。取り敢えず三巳の山にいる間は精霊は赤ちゃんでも平気そうなんだよ。ただ世界樹の成長に合わせて大きくなるからいつまで赤ちゃんかは世界樹次第らしい」
「そうか。それなら大切に守っていこうね」
「うぬ!」
こうして精霊の事を少し学んだ三巳は、それを山の民にも広めました。
そしてそれを聞いた山の民達によって世界樹を育む会が発足されたのでした。
10
お気に入りに追加
115
あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

前世の記憶さん。こんにちは。
満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。
周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。
主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。
恋愛は当分先に入れる予定です。
主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです!
小説になろう様にも掲載しています。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです
かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。
強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。
これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる