獣神娘と山の民

蒼穹月

文字の大きさ
上 下
304 / 368
本編

クロの回想 続きの6

しおりを挟む
 誰もいない。嵐で荒れた広場を通り過ぎ、そのまま進んだ直ぐ先に目的地はあった。街を初めて見た時から建物が大きくて頑丈そうに見えたけれど、此処は更に大きくて重々しい建物だ。
 入り口は鍵が掛かっておらず、簡単に入れた。そして入ってその理由がわかった。

 「色んな種族の大人や子供がいっぱいにゃ」
 「彼等は家が壊れて避難して来た人達だ」

 色んな目がこちらを見る中、私達はカウンターに向かった。

 「この嵐の事で調べたい。図書を開けて貰えるか」
 「警備兵の貴方がですか?それに其方の方は?」
 「彼はこの不自然な災害の情報をくれた旅の方だ。これを収めるのに知識が欲しい。領主様へは他の者が話を通す様に動いているが、災害は待っちゃくれないからな」
 「では既に解決に向けて動き出しているのですね。わかりました。司書に連絡を取りますので少々お待ちください」

 カウンターにいた魚人族の人が後ろで作業をしていた人に言うと、その人は奥の扉から何処かへ行ってしまった。
 ガリオンはそれを見て頷くと近くの椅子に座って、私を手招きする。
 近付けば椅子を指されたので、ソワソワしながらも座ってカウンターの魚人族の人を見た。門にいた魚人族は鯛に似た姿だったのに、カウンターの人は耳のエラや鱗などのパーツは魚類に見える。けれども全体のシルエットは人族と同じだ。流石に美味しそうには見えなくて安心する。

 「魚人族にも色々いるにゃぁ」

 ポツリと呟くと、ガリオンが「ぷっ」と軽く吹き出した。隣をチラリと見ると肩を震わせて笑っている。

 「まあ、確かに門番仲間のアイツは見るからに魚だしな」

 聞くとあそこまで魚形態の魚人族が陸で暮らす事は珍しいらしい。定期的に海水を浴びないと干からびてしまうんだとか。でもカウンターの魚人族の人はその必要がない。濡れる事がないから事務職も出来るんだと説明してくれる。
 この街にどんな姿の獣人族がいるのか説明してくれていると、奥に消えた人と一緒にメガネを掛けた人族が出て来た。その人はカウンターの魚人族に声を掛けてこちらを見る。
 ガリオンが立ち上がったので立つと、メガネの人族はニコリと笑うと近くに来て会釈した。

 「ガリオン殿が調べ物とは珍しいですな。感心な事です」
 「非常時だから仕方無くだ。普段から文字の羅列なんて読んでられるか。眠くなる」

 どうやら顔見知りらしい。メガネの人族が図書館の司書だと紹介を受けてから案内をして貰った。役場の真後ろに建っているとは聞いたけれど、なんと従業員通路が役場から繋がっているらしい。非常時という事でそこから向かった。

 「これが図書館にゃ。凄いにゃ。いっぱいにゃ。崩れて落ちて来ないかにゃ?」

 島にも本は有るけれど、こんなに沢山の本は見た事が無い。天井まで続く本棚に隙間無く収まっている本に圧巻を隠せない。パカリと口が空いている自覚はある。

 「この中から探すのかにゃ?何年掛かるのにゃ……」

 そんな時間は無いというのに、絶望が胸を締め付ける。

 「ん?ハハハ!まさかこれ全部は調べないさ!大まかな話はこの司書にしたから当てはまりそうな本だけを物色して貰う。俺達はそれを調べれば良い」

 成る程。それならば大丈夫か。そう思ったのに司書が持って来た本は机に乗り切らず、隣の机まで占領して山と積まれた。
 ガリオンもそれに唖然として顎を落としている。よく見れば顔も少し青い。そういえば読書は苦手そうな事を言っていたな。

 「私が読むから情報収集して来るかにゃ?」

 気遣って聞けばガリオンはブルブルと顔を横に振って両手で頬をバチン!と叩いた。痛そうな音に尻尾の毛が膨らむ。

 「いや。今は選り好み出来る状況じゃない。やるさ」

 ガリオンはフンスと気合いを入れて、必要のない腕捲りをすると、手近な本を手に取り読み始めた。
 私も気合いを入りて本を取る。ペラリと捲って読み始めると、島にある本とは洋装がまるで違う。繊細で緻密な文字の羅列。深くまで考察された文献。島では得られない知識に、非常時だというのにワクワクしてしまう。

 「……凄いなクロウド。もうそんなに読んだのか」

 途中でガリオンの声が聞こえた気がしたが、それに応える事なく読書に没頭する。読んでも読んでもこれという情報は無い。気付くと読み終わった本が山となっていた。

 「終わった本は片付けますね。役立ちそうな本があったら別に避けといて下さい」

 置き場に困って固まった私から司書が本を取ってくれる。それに頷いて次の本へと移った。

 「速読も真っ青な読みっぷりだぜ」
 「ここまで読んで貰えると司書冥利に尽きますね。貴方も是非見習ってください」
 「……善処する……」

 横でガリオンと司書が話をしていても気にせず読み進めていると、不意に肩にガリオンの手が乗った。

 「こんを詰め過ぎだ。一旦飯にするぞ」

 食事が活力に大切な事は理解している。私は逸る気持ちを抑えてガリオンに続いた。

 「凄えな」

 チラリと私の背後を見たガリオンに釣られて私も見る。読み終わった本はやっと三分の一といった所。まだまだ先は長い。
しおりを挟む
感想 118

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

前世の記憶さん。こんにちは。

満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。 周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。 主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。 恋愛は当分先に入れる予定です。 主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです! 小説になろう様にも掲載しています。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです

かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。 強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。 これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

処理中です...