獣神娘と山の民

蒼穹月

文字の大きさ
上 下
270 / 368
本編

ミッションインポッシブル?

しおりを挟む
 大荒れの大海原で、三巳は今とっても神経を研ぎ澄ませています。山でも中々に無い集中振りです。

 (突然消すのは勿論無し。何処かへ追いやるのも急には無理だし、確か台風ってお天気お兄さんやお姉さんが気圧である程度の進路を予測してた筈。
 って事は気圧を読めない三巳がやると不自然になっちゃうかな?)

 転覆しちゃうんじゃないかなっという位の水飛沫を浴びて揺れる船の中、三巳は仁王立ちで両耳の下辺りを押さえて考えています。
 その様子を母獣は寝そべり欠伸を掻いて見守り、クロは目をキラキラさせて応援しています。

 (出来るのは船が壊れたり沈んだりしない様にタイミングを合わせて波を乗り切る位かなぁ。何か、あの、波乗りの人達みたいな感じで。何て言ったっけ……)

 頭に思い描くのはウェットスーツを身に包み、細長い板に足を乗せて波を乗る姿です。
 そう。三巳は今サーファーになろうとしているのです。
 グラグラグラリ。波に揺れる船。勿論その船は舵取りをされています。船員が波に飲まれない様に細心の注意を払って嵐を乗り切ろうと頑張っているのです。
 三巳はその波の動きと舵取りの動きと嵐の行く道を全て感じ取ろうとしています。

 (嵐はこっちに流れてる。大きさは……とっても大きい。今いるのはまだ入り口だからこれから中に入っちゃうと酷くなるんだよ。
 船は……。嵐の中心を避けるのかな?進路がさっきと違う。今のところ波を上手く避けてるけど、このまま避け続けられるのかな?プロだからいける?)

 そう安心した瞬間です。予期せぬ波が出たのでしょう。船があわや飲まれそうになりました。しかしその前に波が左右に爆ぜたので、三巳はビックリして耳と尻尾の毛が膨らんで、真上にビン!と立ちました。

 「な、今の、魔法??」
 『ああ、そういえば幾人か乗っておったのう』
 「ああっ!今の衝撃で押し流されちゃってる!」

 折角船員が嵐を避ける進路を取っていたのに、今ので大分嵐側へ流されてしまっています。
 船室の外からは船員の怒鳴り声が響いています。
 曰く「勝手な事をするな」です。
 それはそうでしょう。プロの経験と技術で計算をしながら航行しているのです。予期せぬ動きをされては計算が狂ってしまいます。
 それに返すのは船客でしょう。曰く「あのまま飲まれるなんて冗談じゃない」です。
 それもそうでしょう。経験なんてない人にはそれが大丈夫だと確信なんて持てないのですから。
 現に三巳も今の波は飲まれると思っていました。

 「これは……。更に難易度が上がったんだよ……」

 三巳は珍しく戦々恐々と震えています。
 だって船員の計算も考慮に入れなくてはならなくなったのです。

 『どうした三巳よ。早よ何とかせぬか』
 「うぐぅっ。頑張るんだよっ」

 クツクツと愉しそうに笑う母獣に、三巳は歯軋りが立ちそうな程口を真横に引き結びます。完全に寛いで尻尾をパタリ、パタリと優雅に布団に落とす様は三巳にやる気を起こしました。母獣ならきっと何とか出来てたんだろうなと思うとちょっぴし悔しいと感じています。

 (乗せられた気がしないでもない)

 今更気付きますが後の祭りです。
 もうやるっきゃないので三巳は大の字でしっかりその場に立つと、普段しない位に神経を研ぎ澄ませました。

 (舵取りの人は指示する人に従ってる。なら三巳も良く聞くんだよ)

 本気出した三巳の耳はとても良く聞こえます。遠い操舵室の声もクリアに聞こえています。

 (北緯30度……?ってどっち!?)

 しかし聞こえても意味を理解出来なければ意味がありませんでした。
 思い出してみれば、映画の船長さんはよく「おもかじいっぱい」と言っていた気がします。意味はわからずとも大きく舵を取っているんだとわかった気でいました。

 (船乗りって難しいんだよ!?)

 今更勉強しても間に合わないと判断すると、直ぐに方針を舵取りの人のみに神経を集中します。

 (えっと……左にちょっと……波は……上手く避けれそう。でもその後ろに船を狙っているモンスターがいるんだよ。船員さんは……え?気付いてない!?レーダーは無いのか!?あ!レーダーってこの世界の技術じゃまだ無いのか!気配探れる人は?いるけど気付いてない!)

 そうこう考えている内に船は波を一つ乗り切りました。
 その一瞬の隙を突いてモンスターが大波を起こそうとしています。

 (ごめんなんだよ!ちょっち眠ってて!)

 三巳は躊躇わずモンスター目掛けて雷を落としました。
 雷雲から落としているので人にはバレていません。
 ただ思ったより近くに落ちたので雷光が眩しかったのが玉に瑕です。
 三巳の狙い違わず雷はモンスターに直撃して気絶させる事に成功しています。浮いて来ちゃうと人に攻撃されちゃうかもなので、あえて海の底に沈む様に働きかけます。

 (ふぅ。これで良しっと……。ってまた次の波が来るんだよ!?)

 一つ終わってもまだまだ嵐は抜けません。
 三巳の気が抜けない1日は始まったばかりなのでした。
しおりを挟む
感想 118

あなたにおすすめの小説

前世の記憶さん。こんにちは。

満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。 周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。 主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。 恋愛は当分先に入れる予定です。 主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです! 小説になろう様にも掲載しています。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです

かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。 強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。 これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

処理中です...