獣神娘と山の民

蒼穹月

文字の大きさ
上 下
249 / 368
本編

家族

しおりを挟む
 ヴィーナ村の民家の玄関前にロダがいます。

 「それじゃあ今日からお願い」

 ロダは目の前で緊張して立っている子供の肩に手を添えて前に出して言いました。
 前に出された子供は寒さにか、それとも緊張でかわからないガチガチの動きで前に進みます。そして一度ロダに振り返りました。
 不安そうなその顔にロダはニコリと笑みを向け頷きます。リファラの子供達は大体顔見知りです。目の前の子も親を亡くし、リリに悲しみをぶつけた一人です。だからこそその子の為人からこの家なら大丈夫と笑顔で送り出しているのです。

 「あの……お邪魔します……」

 俯いた子供はオズオズと視線だけを上に上げて言いました。
 家の主はその様子に微笑みを浮かべるとゆっくりと近寄り、そして抱き締めました。

 「今日からはウチの子だよ。だからおかえりだね、ディオ」
 「さあ寒かったろう。中に入ってあったまろうねディオ」

 紹介をされた子供の名前はディオといいました。
 そして迎え入れた人は夫婦です。働き盛りの夫婦の横には女性がいます。

 「初めまして。私は今日からディオのお姉ちゃんになるミナミよ」

 そうです。今年で成人を迎えたミナミです。
 立派な大人なレディに成長したミナミは腰を落として目線を合わせています。
 ディオはその強くて優しい眼差しと美人に成長した女性らしい姿にドキドキします。ほっぺをポッと赤くして小さな声で

 「よろしくお願いします」

 と言いました。
 その姿にロダやミナミの両親は小さな恋を見ました。
 しかし当事者のミナミは全く気付いた様子がありません。ニコリとしてディオの頭を撫でました。

 「ディオの部屋はあるけど、当面は家族皆で寝ようね」
 「え」

 ミナミの姉としての優しさに、しかしディオはピシリと固まってしまいます。
 ミナミもそれに気付きました。

 (あら。そうよね。小さくたって男の子だもん。やっぱりお姉ちゃんとは寝てくれないかな?)

 しかし理解は斜めに進んでいます。自身も年上のロイドに恋をしているのに全く男心に気付いていません。笑顔を崩さず小首を傾げています。

 「まあ……。うん。おいおい。おいおい、な」

 鈍感なミナミと自分の気持ちに気付かず傷付くディオに、お父さんは同情してディオの肩を叩いて中に促し、

 「そうね。今は新しい家族の絆を作る所からよね」

 お母さんは苦笑してミナミの手を引き、

 「うん。なんか、そんな感じでディオのこと大事にしてあげてね」

 ロダは空笑いで後の事を託しました。

 「さて次へ行こうか」

 そして他の子供達やジン達家族を促して、うっすら氷の張る道の楽しみ方を伝授しながら他の家へと向かいます。

 「雪国って楽しいな」
 「薄い氷割って歩くの面白いね」

 子供達は最初の緊張感は何処へやら、すっかり薄い氷割りに夢中です。キャイキャイはしゃぎながら行く姿に、ロダもジンとシャナも安心です。
 だって都会から田舎に引っ越して、不便さに気付いて嫌気がさしたら悲しいですもんね。
 ジン夫婦は唯一のリファラの大人として子供達の未来を見守っていきたいのです。
 一応オーウェンギルド長もいますが、彼はリファラの民ではなくギルドの民なので保護者としてはいません。安全を護りはしますが教育にはノータッチです。
 だからこそジンとシャナは責任感を感じているのです。

 「この分なら直ぐに馴染めそうね」
 『そうだな。ここでなら安心してリンを育てられそうだ』

 奥歯を噛み締めて言うジンに、シャナはそっと寄り添います。
 列の最後尾でされる夫婦の会話はバッチシロダにも聞こえています。リファラで色々学んできたのでその言葉に重みを感じます。

 (リファラは色んな人が出入りしてるもんね。きっと色々悩んでここに来たんだろうな)

 ロダは眉根を寄せてそう思いました。ロダだって結果的には故郷にずっといる事になりましたが、リリがリファラに残ると言えば故郷を出るつもりだったのです。そこに至るまでに葛藤が無かったかと言えば嘘になるでしょう。

 「三巳の山だもの。何処よりも安全よ」
 『ああ。それに何よりリリがいる。この子もきっとリリを好きになる。出来ればリリの子供と友達になれたらと思ったが……どうやらそれはまだの様だな』

 列の最後尾で言う若い家族の言葉にロダは内心で動揺をします。

 (そ、そんなっ。リリとの子だなんてっ。ああ、でも絶対リリの子は可愛い!僕と、リリの……わああっ!そ、そんなまだ早いって!でも絶対可愛い!男の子でも女の子でも可愛い!)

 大人の仲間入りをしたロダは平静を装い子供達に冬の遊びを伝授して進んでいます。でもよぉく見ると実は右手と右足が一緒に出ています。あまりに自然にやっているので遊びに夢中の子供達は気付きません。

 「ふみ。あー」

 後ろではジンに抱っこされてるリンが楽しそうな子供達を見て手を伸ばしています。きっと混ざりたいんだと思うと微笑ましくて自然と笑みが漏れてきます。
 この山がこの家族にとって幸いであると良いと、ロダはそう願うのでした。
しおりを挟む
感想 118

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

前世の記憶さん。こんにちは。

満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。 周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。 主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。 恋愛は当分先に入れる予定です。 主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです! 小説になろう様にも掲載しています。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです

かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。 強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。 これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

処理中です...