獣神娘と山の民

蒼穹月

文字の大きさ
上 下
186 / 368
本編

落ち葉焚き

しおりを挟む
 「真っ赤だなー♪真っ赤だよー♪黄色もあるよ綺麗だな♪」

 フンフンと鼻唄混じりの歌声が、色付くお山に響いています。
 歌っているのは勿論三巳です。
 いつもの調子っ外れの歌声奏で、落ちてた小枝をブンブン振りながら秋のお山をお散歩中です。足元は赤と黄色の絨毯で土の色が殆ど見えません。フカフカサワサワワな地面なので、三巳は気分良く尻尾を振って落ち葉の感触を足で堪能しています。

 「落ち葉いっぱい。気持ちいー♪
 こんなにあったら焚き火したら楽しいんだよ」

 こんもり小さなお山を作っていた落ち葉山に、三巳は足をズボリと下から差し込みました。

 「ぬふふふー♪」

 落ち葉に包まれる感触にシビビと毛を震わせた三巳は、ニマ~っと笑みを深めました。

 「そぉーれ♪」

 掛け声と共に差し込んでいた足を思いっきり上げると、落ち葉山はワサーッ!と上に広がります。
 三巳は上がった後にヒラヒラと落ちてくる落ち葉の中でクルクルと楽しそうに踊りました。

 「にゃはー秋もワクワクドキドキが多いんだよ」

 落ち葉が全部落ち切ったら三巳の踊りも止まります。そしてグルーっとお山の落ち葉を見回して確認すると、ウンと頷き尻尾をバサリと大きく震わせました。
 毛をいっぱいに膨らませた三巳は、それを地面に這わせると、

 「それー!」

 と楽しそうな掛け声を上げて駆け回り始めました。
 右に左に縦横無尽に駆け回る三巳の通った後には、なんと落ち葉が無くなっています。そうです。尻尾収納大活躍です。

 「うし。これ位で良いかな」

 見えていた落ち葉の回収を終えると、クルリと返って来た道をスキップしながら戻ります。

 「落ち葉の畑ー♪帰ろうかー♪北風無くても帰るんだよー♪」

 鬱蒼と茂っていた雑草も、秋の寒さと落ち葉で見えません。三巳は見通しの良い秋の山を堪能しながら村に帰るのでした。

 村に着いたら三巳は真っ先に農家に向かいました。

 「こーんにーちわー」

 収穫されて大分寂しくなった畑の端から三巳が声を張り上げます。お口の横に両手でメガホン作って遠くに届く様にしています。

 『もー?』

 三巳がいる場所からずっと遠い畑の端で、白と黒の毛並みがのっそりと起き上がりました。

 『三巳?どうしたんだもー?』

 そうです。タウろんです。
 農家に移り住んですっかりツナギの服と麦わら帽子が似合うタウろんです。
 軍手を付けた手で鍬と収穫したばかりのお芋を持ったタウろんは、大きな体で器用に作物を避けながら三巳の元まで来てくれました。

 「おー。タウろん精が出ますなぁ」

 すっかり村に馴染んでるタウろんに、三巳はほっこり笑顔が止まりません。

 「お家の人いるか?」
 『用事もー?呼んでくるもー』
 「よろしくなー」

 タウろんは来た道を戻り、さっき居た所よりさらに奥へと歩いていきます。ツナギから覗く牛さんの尻尾が作物を避けるたびにプランプランと揺れて可愛らしいです。
 少し待つとタウろんが向かった先からピョコリとほっかむりをした頭が出て来て三巳の方を見ました。

 「どうしたいよ三巳や」

 腰に手を当ててヒョコヒョコ歩いて来たのはお婆ちゃんです。皺くちゃのお顔に優しい笑みを浮かべています。

 「ミノ婆ちゃんこんちわ」
 「はいこんにちは」
 「あのな、落ち葉いっぱい拾ってきたから焚き火したいんだよ」

 ミノお婆ちゃんは三巳の言葉に笑みを浮かべたまま両目を見開きました。

 「ほうほうどれくらい拾ってきたね」
 「んとな、こ―――んくらい」

 三巳は両手を大きく広げて体いっぱいで「こ―――ん」な位を表現します。
 結構な量にミノお婆ちゃんはニコニコです。

 「ほうかいほうかい、そいじゃあ婆ちゃんたっぷり用意して広場に持ってたげようね」
 「大変だから三巳持ってくぞ?」
 「ほほほっ!だぁい丈夫さね。タウろんや、手伝っておくれよ」
 『モー?草の話も?』
 「残念だけど今回は違うよ。草はお夕飯に出したげようね」
 『モー!草モー!』
 「にゃはは!タウろんすっかりミノ婆ちゃんの子供みたいだな!
 それじゃあこっちは任せちゃうんだよ」

 そう言った三巳は手を振って一旦お別れしました。
 尻尾をフリフリさせながら、歩いて行く先は村の広場です。
 広場に着いたら周りの安全を確認してから尻尾をもさりと膨らませました。そして上下にふわんふわりと振るい落とす様に振りました。すると尻尾からはドサドサパラリ!と拾った落ち葉が出てきます。全部出し切ったら三巳の真後ろにはこんもり小山が出来ていました。
 するとそんな小山を見た山の民達がワクワクした顔でパラパラと近寄ってきます。

 「もうそんな時期か」
 「わー!おちばだ!」
 「きゃー!たきび!たきびする!」

 特に子供達は大はしゃぎで、ムカデごっこを止めて落ち葉の周りに集まります。ムカデごっこは日本で言う電車ごっこです。結んだ縄に入り手に持って一列になるだけなので、名前はその時によって違ったりします。

 「待っててなー、今火起こしするから」

 そう言った三巳は尻尾収納から木の板と木の棒を取り出しました。火起こしの道具です。焚き火は便利な魔法に頼らずやるのも楽しい三巳なのです。

 (キャンプで鍛えた火起こしが役に立つんだよ)

 棒を両手で挟んでキュコキュコ回して出来た火種を麻ワタで火に育てれば、子供達が

 「わー!魔法じゃないのに火が着いた!」

 と目をキラキラさせて興奮します。
 麻ワタごと火を落ち葉の山に着火させればあっという間に焚き火の完成です。
 暫くはパチパチ音を立てる焚き火に体をあっためていましたが、今日のメインイベントは強い火では駄目なのです。
 三巳が籾殻などを使い火加減を調節すれば、折角焚き火を楽しんでいた子供達はシュンと眉毛を下げてしまいました。
 けれどもそこに現れたミノ婆ちゃんです。
 タウろんと一緒に持ってきたお芋の山を見たら泣きそうなお顔もパァッと花が咲くように笑いました。

「「「焼き芋――――――!」」」

 そうです。焚き火と言ったらお芋や栗を焼きたくなっちゃいますよね。特に食べるの大好きな三巳ならば。
 という訳でミノ婆ちゃんがちゃんと火が通る様に調節してくれたお芋で、冷え込む秋の空気に皆のニコニコ笑顔が心を温めてくれるのでした。
しおりを挟む
感想 118

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

嫌われ聖女さんはとうとう怒る〜今更大切にするなんて言われても、もう知らない〜

𝓝𝓞𝓐
ファンタジー
13歳の時に聖女として認定されてから、身を粉にして人々のために頑張り続けたセレスティアさん。どんな人が相手だろうと、死にかけながらも癒し続けた。 だが、その結果は悲惨の一言に尽きた。 「もっと早く癒せよ! このグズが!」 「お前がもっと早く治療しないせいで、後遺症が残った! 死んで詫びろ!」 「お前が呪いを防いでいれば! 私はこんなに醜くならなかったのに! お前も呪われろ!」 また、日々大人も気絶するほどの魔力回復ポーションを飲み続けながら、国中に魔物を弱らせる結界を張っていたのだが……、 「もっと出力を上げんか! 貴様のせいで我が国の騎士が傷付いたではないか! とっとと癒せ! このウスノロが!」 「チッ。あの能無しのせいで……」 頑張っても頑張っても誰にも感謝されず、それどころか罵られるばかり。 もう我慢ならない! 聖女さんは、とうとう怒った。

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)

いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。 全く親父の奴!勝手に消えやがって! 親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。 俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。 母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。 なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな? なら、出ていくよ! 俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ! これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。 カクヨム様にて先行掲載中です。 不定期更新です。

処理中です...