獣神娘と山の民

蒼穹月

文字の大きさ
上 下
126 / 368
本編

リファラへ出発

しおりを挟む
 ウィンブルドン領へ来てから早半月が経ちました。
 伯爵令嬢もリリの処方ですっかり元気を取り戻し、後は街医者だけで対応出来る様になりました。
 リファラとの連絡も付き、迎えに来るというのを行った方が早いと断るのに少々骨が折れましたが、やっとリファラに向けて出発です。

 「行ってしまうんだな」

 街の門の前でダーナーとウィンブルドン伯爵が寂しそうな顔をしています。

 「お嬢ももう元気だしな。リリも三巳もなるたけ早くリファラ行きたいんだよ」

 三巳も耳がしょげてて寂しそうです。

 「そうだな。リファラの民も心待ちにしているだろう。
 長く引き留めては私がリファラの民に恨まれそうだ」
 「ふふ。リファラの民なら大丈夫です。みんな優しいから」

 ウィンブルドン伯爵が「そうだね」と優しい笑みを浮かべました。

 「さて、そいじゃそろそろ行くな」
 「お嬢様にも宜しくお伝えください」
 「おじさん達ありがとう」
 『ご飯美味しかったぞ』

 三人と一匹は元気良く手を振ってウィンブルドンの街とお別れです。
 小さな三つの背中がさらに小さくなっていく様子を、ダーナーとウィンブルドン伯爵は見送ります。

 「あの元気な三人組が居なくなると静かになってしまいますね」
 「そうだな。せめて護衛でも付けてやりたかったんだが」
 「仕方ありませんよ。断られてしまいましたし、何より彼女達の旅の目的にそぐわなくなってしまいます」
 「だなぁ」

 語らう大人の心配を他所に、三巳達は前に向かって進み続けます。

 「街、楽しかったね」
 「本当にそうね。こんなに穏やかな気持ちで街に滞在出来たのなんて何年振りだったかしら」
 「……いっぱい、いっぱい大変だったね……」
 「うん……。でもみんなに出会えたから、今幸せなの」

 何も無い外道を進みながら会話は進みます。

 「そうだな。そんでリリはもっと幸せになんなきゃな」
 「ふふ。これ以上の幸せってあるのかしら」
 「あるさ。手始めにリファラのみんなに会えるだろ」
 「うん。うん、そうね。とっても楽しみ」

 時折旅商人らしき馬車が通り、乗っていくかと誘われますが断りつつ歩み続けます。

 「馬車旅も面白そうだけどなー」
 「三巳のが速いもんね」
 『おれも馬より速く走れるぞ』
 「人目が無くなったらまた獣神姿になるの?」
 「おー。場所もわかったし、早くリリをリファラに連れてったげたいんだよ」
 「三巳!」

 感激して抱きつくリリに、三巳は尻尾を大きく振ります。
 街の外壁もとっくに見えなくなり、人気も無くなった頃合いに、三巳は早速獣神姿に戻りました。

 「はわ~可愛い~っ」

 そしてまたしても巨大モフにメロメロになったリリを、ロダがお姫様抱っこで三巳の背中に連れて行きます。
 みんな乗ったらさあ出発です。
 寄り道散歩もしたい気持ちを、リリの為に一直線でリファラに向かいます。
 ビュンビュかビュンと風を切って疾り抜けます。
 ウィンブルトン伯爵から場所は教えて貰えたので迷わず真っ直ぐ進んでいきます。

 『疲れたら言ってなー休憩しゅるからー』
 「三巳こそ大丈夫?疲れてない?」
 『大丈夫だじょ。三巳は一日中はちってられるんだよ』
 「三巳って本当にいつも元気だよね」
 『楽ちいは無限に力湧くんだよ』
 「「それはわかる」」

 キャラキャラ笑い声を上げて猛スピードで駆け抜ける巨大モフは、進路に人を発見する度にピョーイと高く飛び越えていきます。
 そしてその度にジェットコースター気分になって、リリもロダもネルビーも「キャー♪」と楽しい悲鳴を上げています。

 『んあ、森だ。
 おーい、森に入るから歩くんだよ』

 大地は広大です。何も無いエリアも有れば勿論の事、森林が覆っているエリアも有ります。
 そして森を行くには三巳の体は巨大過ぎました。小さくなったとしても新幹線の様には走れません。

 「森ってどれくらいあるんだろ」

 ロダが三巳の上から見える地平線を確認します。けれども端から端まで見えるのは森でした。

 「リファラは自然豊かな国なの。もし近く迄来てたなら多分殆ど途切れないと思うわ」

 リリも森の先にリファラが見えないかと、背をうんと伸ばして探しながら言いました。

 『しょーかー。んー。しょーだなー、このしゃきに生き物がいっぱい居る場所があるんだよ』

 三巳が奥の奥まで気配を読んでみると、確かに集落が有ると思しき気配が集まっていました。

 『リファラの匂いだ!』

 同じく匂いを嗅いでいたネルビーが耳をピーンと立たせて飛び跳ねました。そして勢い良く三巳から飛び降りると、クルクル駆け回りながら森の奥に向かって「わんわん!」と元気良く吠えます。

 「本当!?ああ……っ、帰ってきたのねっ、帰って……っ」

 三巳とネルビーの言葉を聞いたリリは、目には見えない森の奥の故郷に想いを馳せて、ドキドキとする胸を押さえて俯きました。ギュウっと瞑った目からはキラリと光る涙が溢れてきます。

 「リリ……」

 ロダはリリを慮ってそっと背を撫でました。そして動けないでいるリリを抱えて三巳からゆっくりと降りて行きます。

 「リリ、まだ先は長そうだ。その涙はリファラのみんなに会えるまで取っとくといい」
 「うん……!」

 人型になった三巳もリリの背を優しく撫でて先を促します。

 こうしてネルビーに先導され、三巳とロダに励まされながら、リリは逸る気持ちを力にして故郷に向けて足を踏み出したのでした。
しおりを挟む
感想 118

あなたにおすすめの小説

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。 ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。 ※短いお話です。 ※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。

前世の記憶さん。こんにちは。

満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。 周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。 主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。 恋愛は当分先に入れる予定です。 主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです! 小説になろう様にも掲載しています。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです

かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。 強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。 これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

処理中です...