獣神娘と山の民

蒼穹月

文字の大きさ
上 下
117 / 368
本編

篩いの森②

しおりを挟む
 地下水脈を抜けて山の反対側に着きました。
 チーちゃんとはそこで別れて先に進みます。
 山の反対側からは特に苦労もなく、悠々自適にピクニック気分で歩いていました。途中途中に動物やモンスターがヒョッコリ現れては『こんにちわ』と挨拶していきます。

 「はぁ~。やっぱり三巳が先導してる時はモンスターも襲ってこないから平和だね」

 虎型のモンスターと挨拶を交わした後、ロダが気の抜けた声で言いました。

 「まあなあ。あの子達にとっても三巳は山神らしいし。
 でも気が立ってる時は三巳でも喧嘩売られるぞ?子育て奮闘中とかまさにそうだな」

 三巳ものほほんと返し、子育て中のママは神経質になるからなー。とウンウン頷きました。
 それにリリはビックリします。

 「?そうなの?私、一度もモンスターに襲われた事無いわ。シンギーの子育てもお手伝いさせて貰ったし」
 「ええ!?そうなの!?リリ凄いね!きっとリリの優しさはモンスターにもわかるんだよっ」

 リリの言葉に今度はロダが驚く番でした。
 リリの近くではモンスターが大人しい事は知っていましたが、まさか一度も襲われた事が無いとは思ってもみなかったのです。しかもシンギーとは一般的に凶暴性の高い肉食モンスターなのです。
 でも三巳は驚きません。だって三巳にはリリに加護が付いている事はお見通しですからね。

 「や、優しくは、ありたいって思ってるけど……」

 リリはロダに食い気味に褒められて、真っ赤な顔で照れてしまいました。
 ロダはそんなリリの姿に(可愛い!!)と悶えています。

 『なぁ、もう直ぐ外道に出るぞ。そのまま道使うのか?』

 談笑をしていても足は進めています。
 気付いたらもう篩いの森の出口まで来ていた様です。

 「おお、お話してると時を忘れるな」

 ついでに注意力も散漫になるなと改めて森の外に耳を欹てました。

 「む」

 外の音を聞いた途端。三巳がしかめっ面で短い呻き声をあげました。

 「どうしたの?」

 尋ねるリリに、三巳はリリの目を見てどうしたもんかと思案しました。

 『冒険者が外の道で喚いてるぞ』

 同じく渋面を作り、鼻にシワを寄せたネルビーが「うぅ~」と唸りをあげて言いました。

 「冒険者っ?」

 途端に怯えの色を見せたリリに、ロダは山に来た頃のリリの怪我の原因を想像しました。けれど本人に聞くのは憚られたので代わりにリリの手をギュッと握り締めました。

 「大丈夫だよ。何があっても僕がリリを守るから」
 『むむ?リリを真に守るのはおれだからなっ』

 キリリと決めたロダに、ネルビーが負けじと食い気味で言ってリリの脇にピッタリ寄り添います。まさに忠犬です。

 「ありがとう」

 リリも両脇に頼もしい仲間がいて落ち着きを取り戻しました。
 その様子に三巳は安堵して、言っても大丈夫だと判断しました。

 「どうやらクエスト攻略にこの森に入りたいらしいんだけど、全く中に入れなくて苛立ってる様なんだよ」
 「クエスト?」
 「うん。なんでもここに自生するホロホロを取りたいらしい」
 「でもそれで入れなくて八つ当たりする人だと、結界に弾かれちゃうよね」
 「うーにゅ。正にその状況なんだよ。ま、暫くすれば諦めて帰るだろ」

 三巳達は冒険者達がいなくなるまで、一旦休憩を取る事にしました。
 三巳は尻尾からオヤツを取り出すとみんなに配ります。そして魔法で柔らかい椅子を作るとすっかりそこに腰を落ち着けました。

 「でもあれだなー。もう夕方近いし、このまま帰らなけりゃ今日はここで野宿だなー」
 「あっ、それなら休んだら食材探しに散策しようよ」
 「あらっ、ステキね。キャンプみたいできっと楽しいわ」
 『おれの鼻役に立つ!』

 もうすっかり腰を落ち着ける気なリリ達に、三巳はクスリと微笑みました。

 「よーし、それじゃあテント張っちゃうか」

 尻尾収納から組み立て式のテントを取り出すと、ロダと力を合わせて組み立てます。
 その間にリリとネルビーは布を張る準備をします。

 「ふふ、なんだかとってもワクワクするわ」
 『キャンプなんてした事ないもんな』
 「ええ、あの頃はお泊まりって言ったら宿に泊まれる位で、冒険者さん達が話してくれる冒険譚が羨ましかったわ」
 『おれもおれもっ。焚き木で炊いた丸焼き食べてみたかったんだっ』

 リリとネルビーは手を動かしながら昔を懐かしみます。

 「いいなぁ。僕は、というか山の民の殆どだけど、山の外に出た事無いから」

 山の民達は山で生まれ山に生き天寿を全うします。
 一部ロウ村長みたいな山の民はそこそこ外を出歩きますが、それもごく稀です。
 まだ未成年のロダは大人と一緒でないと山の外へは行けません。今回三巳が一緒という事で初めての外なのです。

 「ふふふ、外には色んな人達がいるわ。良い人も、怖い人も……」

 言葉尻が小さくなり、俄かに俯き哀しそうな顔をするリリに、ネルビーは心配そうにその顔をペロリと舐めました。

 『……大丈夫だぞ。何があってもおれはもうリリと離れないから』
 「うん……。ありがとうネルビー」

 そのまま黙ってしまったリリとネルビーに、三巳とロダは顔を見合わせて眉尻を下げたのでした。
しおりを挟む
感想 118

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

前世の記憶さん。こんにちは。

満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。 周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。 主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。 恋愛は当分先に入れる予定です。 主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです! 小説になろう様にも掲載しています。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです

かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。 強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。 これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

処理中です...