101 / 368
本編
春と訪れの気配
しおりを挟む
村の雪はすっかり無くなり、冬の名残りは山頂付近の解けきれない雪の塊のみとなった頃。三巳は一段とソワソワしていました。
尻尾は不規則に揺れ、耳も物音がする度にピククと良く動きます。そして視線はずっと一箇所に固定されていました。時折ピクリと身を震わすと、意味も無く左右をキョロキョロさせています。
窓辺から動こうとしない三己に通りすがったリリが目に留めました。
「三巳?何かあったの?」
普段とは違う行動不審にリリも気が気じゃありません。近づくと、そっと手を重ねて三巳の目を覗き込みました。
「リリ……」
三巳は重ねられた手をキュッと握って視点をリリに合わせました。
「うん。あのな?あっちから母ちゃんの気配がするんだ。
それでな?知らない気配もあってな?それが何か懐かしい感じするんだ。知らない筈なのにな。
それがどんどん近付いて来てて、気配見てると視線を返される気配がしてムズムズー!ってするんだ」
一生懸命説明していますが、その間も気配が気になるのか、空いてる方の手で気配を追う様にワチャワチャと動かし落ち着きがありません。
落ち着こうとして落ち着けてない表情と行動のアンバランスに、リリは思わず「可愛い!」と呟きを洩らして抱きしめました。
「わわ!?どうした?リリ」
三巳はビックリして尻尾の毛をモサリと膨らまします。
それに更に悶えたリリはギュムギュムと抱き締める力を強くして緩める術を持ちません。
「そっかぁ、良かったねっ。お母様とお父様に会えるんだね。楽しみだね」
リリの言葉に漸く気配が近付く意味を飲み込めた三巳は、思わずジ~ンと目を熱く潤ませます。
ジワジワと押し寄せる嬉しさの波に、三巳は「ああ、そうか。そうなんだな」と言葉を噛み締めます。感情が最高潮に達するにつれて、尻尾の揺れが大きく力強くなってきました。そして高ぶる感情を抑えきれずリリを抱きしめ返しました。
「母ちゃん、久し振りだな。
父ちゃん、どんな人?獣?かな?」
「うん、うんそうだね。楽しみだね。ワクワクするね」
『あう?獣の神来るのか?それじゃ宴だな!』
感動でその場から動けなかった三己でしたが、そこへひょっこり散歩帰りのネルビーが窓から顔を出しました。楽しそうにはしゃいで遠吠えを放つネルビーに我に返ると、耳と尻尾を立たせてリリから離れます。
「そうだった!準備しなきゃな!
えーと、距離と速度を計算すると……距離が千キロ位で、速度が時速……三十キロ位か。って事は……後一日かそこらでで来るって事だな。
よし、先ずはロウ村長には言っとかなきゃな」
急に元気いっぱいにテキパキしだした三巳に、リリも自分の事の様に笑みが綻びました。
「ふふふ。食材の準備はしておくわね」
『おれも!おれも準備手伝うぞ!』
「勿論ネルビーも一緒よ」
『わふぅ~っ、おれ頑張るぞ!』
ネルビーが飛んで跳ねて喜びを全身で現します。
三巳とリリはお互い頷くと、其々の目的に向かって別れました。
三巳は喜びが溢れて軽快なステップを踏みながらロウ村長の元へ向かいました。
出迎えたロウ村長は、いつに無く地に足が着いていない三巳に目をパチクリさせています。
「ちわーっす。今時間大丈夫か?」
「大丈夫だが……。どうしたんだ?随分とご機嫌の様だが」
「ぬふふ~。実はな、母ちゃんが父ちゃん連れて会いに来てくれるんだ」
「そうか、それは良かった……な……?」
嬉しそうに語る三巳に、好好爺として頷き掛けたロウ村長でしたが、その意味を理解するに連れて顔が驚愕に彩られていきました。
「ちょっと待て。三巳の、母親と、父親?」
「うん!そだぞ」
「って事は、少なくともどちらかは獣神……?」
「おう!母ちゃんが獣神だな」
戸惑うロウ村長に元気良く答える三巳。相反する感情がその場の空気を二つに割りました。けれどそれをロウ村長は自身の顔をバチーン!と思いっきり掌で叩いて塞ぎます。
三巳は驚いて耳と尻尾と合わせて直立不動で飛び上がり戸惑いを見せます。
「ど、どうした?」
「いや、それは、盛大にお出迎えした方がいいのか?」
ロウ村長は村長として、神々を敬う準備を何もしていない事に狼狽ているのです。
「いらないよ。三巳が手料理振る舞うからな。
それに神だからって人間が卑屈になる必要はないさ。三巳見てればわかるだろ?三巳達は三巳達の道理で生きてるだけに過ぎないよ」
珍しく真面目に諭す三巳に、ロウ村長も落ち着きを取り戻しました。呼吸を整えればいつも通りのロウ村長に戻っています。顔には真っ赤な手形が二つ、残っていましたが。
「では客人として持て成す事としよう。
山の民達にはその旨伝えておくから、存分に家族の触れ合いを楽しむと良い」
「うん!ありがとな」
ロウ村長に頭を撫でられご満悦の三巳は、お礼を言うと元気良くスタコラサッサと出て行きました。
「よーし、それじゃ足りない物だけ調達したら直ぐ準備に取り掛かるぞー!おー!」
三巳は掛け声を上げて村中を駆け回ります。そして嬉しさが抑えきれず、会う人会う人みんなに母獣と父親の事を言って回り、帰り着いたのは結局随分と時間が経ってからになってしまいましたとさ。
尻尾は不規則に揺れ、耳も物音がする度にピククと良く動きます。そして視線はずっと一箇所に固定されていました。時折ピクリと身を震わすと、意味も無く左右をキョロキョロさせています。
窓辺から動こうとしない三己に通りすがったリリが目に留めました。
「三巳?何かあったの?」
普段とは違う行動不審にリリも気が気じゃありません。近づくと、そっと手を重ねて三巳の目を覗き込みました。
「リリ……」
三巳は重ねられた手をキュッと握って視点をリリに合わせました。
「うん。あのな?あっちから母ちゃんの気配がするんだ。
それでな?知らない気配もあってな?それが何か懐かしい感じするんだ。知らない筈なのにな。
それがどんどん近付いて来てて、気配見てると視線を返される気配がしてムズムズー!ってするんだ」
一生懸命説明していますが、その間も気配が気になるのか、空いてる方の手で気配を追う様にワチャワチャと動かし落ち着きがありません。
落ち着こうとして落ち着けてない表情と行動のアンバランスに、リリは思わず「可愛い!」と呟きを洩らして抱きしめました。
「わわ!?どうした?リリ」
三巳はビックリして尻尾の毛をモサリと膨らまします。
それに更に悶えたリリはギュムギュムと抱き締める力を強くして緩める術を持ちません。
「そっかぁ、良かったねっ。お母様とお父様に会えるんだね。楽しみだね」
リリの言葉に漸く気配が近付く意味を飲み込めた三巳は、思わずジ~ンと目を熱く潤ませます。
ジワジワと押し寄せる嬉しさの波に、三巳は「ああ、そうか。そうなんだな」と言葉を噛み締めます。感情が最高潮に達するにつれて、尻尾の揺れが大きく力強くなってきました。そして高ぶる感情を抑えきれずリリを抱きしめ返しました。
「母ちゃん、久し振りだな。
父ちゃん、どんな人?獣?かな?」
「うん、うんそうだね。楽しみだね。ワクワクするね」
『あう?獣の神来るのか?それじゃ宴だな!』
感動でその場から動けなかった三己でしたが、そこへひょっこり散歩帰りのネルビーが窓から顔を出しました。楽しそうにはしゃいで遠吠えを放つネルビーに我に返ると、耳と尻尾を立たせてリリから離れます。
「そうだった!準備しなきゃな!
えーと、距離と速度を計算すると……距離が千キロ位で、速度が時速……三十キロ位か。って事は……後一日かそこらでで来るって事だな。
よし、先ずはロウ村長には言っとかなきゃな」
急に元気いっぱいにテキパキしだした三巳に、リリも自分の事の様に笑みが綻びました。
「ふふふ。食材の準備はしておくわね」
『おれも!おれも準備手伝うぞ!』
「勿論ネルビーも一緒よ」
『わふぅ~っ、おれ頑張るぞ!』
ネルビーが飛んで跳ねて喜びを全身で現します。
三巳とリリはお互い頷くと、其々の目的に向かって別れました。
三巳は喜びが溢れて軽快なステップを踏みながらロウ村長の元へ向かいました。
出迎えたロウ村長は、いつに無く地に足が着いていない三巳に目をパチクリさせています。
「ちわーっす。今時間大丈夫か?」
「大丈夫だが……。どうしたんだ?随分とご機嫌の様だが」
「ぬふふ~。実はな、母ちゃんが父ちゃん連れて会いに来てくれるんだ」
「そうか、それは良かった……な……?」
嬉しそうに語る三巳に、好好爺として頷き掛けたロウ村長でしたが、その意味を理解するに連れて顔が驚愕に彩られていきました。
「ちょっと待て。三巳の、母親と、父親?」
「うん!そだぞ」
「って事は、少なくともどちらかは獣神……?」
「おう!母ちゃんが獣神だな」
戸惑うロウ村長に元気良く答える三巳。相反する感情がその場の空気を二つに割りました。けれどそれをロウ村長は自身の顔をバチーン!と思いっきり掌で叩いて塞ぎます。
三巳は驚いて耳と尻尾と合わせて直立不動で飛び上がり戸惑いを見せます。
「ど、どうした?」
「いや、それは、盛大にお出迎えした方がいいのか?」
ロウ村長は村長として、神々を敬う準備を何もしていない事に狼狽ているのです。
「いらないよ。三巳が手料理振る舞うからな。
それに神だからって人間が卑屈になる必要はないさ。三巳見てればわかるだろ?三巳達は三巳達の道理で生きてるだけに過ぎないよ」
珍しく真面目に諭す三巳に、ロウ村長も落ち着きを取り戻しました。呼吸を整えればいつも通りのロウ村長に戻っています。顔には真っ赤な手形が二つ、残っていましたが。
「では客人として持て成す事としよう。
山の民達にはその旨伝えておくから、存分に家族の触れ合いを楽しむと良い」
「うん!ありがとな」
ロウ村長に頭を撫でられご満悦の三巳は、お礼を言うと元気良くスタコラサッサと出て行きました。
「よーし、それじゃ足りない物だけ調達したら直ぐ準備に取り掛かるぞー!おー!」
三巳は掛け声を上げて村中を駆け回ります。そして嬉しさが抑えきれず、会う人会う人みんなに母獣と父親の事を言って回り、帰り着いたのは結局随分と時間が経ってからになってしまいましたとさ。
21
お気に入りに追加
115
あなたにおすすめの小説

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです
かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。
強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。
これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

王太子に転生したけど、国王になりたくないので全力で抗ってみた
こばやん2号
ファンタジー
とある財閥の当主だった神宮寺貞光(じんぐうじさだみつ)は、急病によりこの世を去ってしまう。
気が付くと、ある国の王太子として前世の記憶を持ったまま生まれ変わってしまうのだが、前世で自由な人生に憧れを抱いていた彼は、王太子になりたくないということでいろいろと画策を開始する。
しかし、圧倒的な才能によって周囲の人からは「次期国王はこの人しかない」と思われてしまい、ますますスローライフから遠のいてしまう。
そんな彼の自由を手に入れるための戦いが今始まる……。
※この作品はアルファポリス・小説家になろう・カクヨムで同時投稿されています。

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる