59 / 368
本編
ほうれんそうと旅行の準備
しおりを挟む
三巳は今ロウ村長の家にお邪魔しています。
ロウ村長の家には応接間があってフワンと沈むソファが置いてあります。
三巳は居心地良さそうにソファに沈んでお茶を飲んでいます。
ローテーブルを挟んだ前側にはロウ村長が同じくお茶を飲んでいます。
「いやはやサラマンダーとはな。
地獄谷には行けなくなるのか。温泉玉子美味いのに」
ロウ村長は悩まし気に眉間にシワを寄せて肩を落としています。
「んー?サラちゃんは気にしないんじゃないかなー。
前より地獄谷が熱くなってるけど、そんなの魔法で何とでもなるしなー」
気を揉むロウ村長を余所に、三巳はあっけらかんとしています。
両手で持ったお煎餅をバリンと食べて尻尾を振る三巳に、ロウ村長は癒されて眉尻をだらし無く下げました。「そうか」と安堵の息を吐くとうむむと別の事を悩み始めます。
「だがそれならそれで一度ご挨拶せねばな」
神である三巳が神らしく無いので忘れがちですが、上位の存在にはそれ相応の対応というものがあるでしょう。
ロウ村長は精霊であり、ドラゴンでもあるサラマンダーには誰と行くのが良いか真剣に悩みます。
「挨拶行くなら帰ってきたらその旨伝えとくぞ?あと温泉玉子は三巳も食べる」
キリリとさせて請け負いますが、温泉玉子がメインなのはその口元を見れば明白です。だってよだれが垂れそうになっていますから。
「うむ。ではお願いしよう。ワシは回覧がてらみんなを集めて会議をするよ」
「おー頼むなー。三巳はもう一枚お煎餅食べたら帰る」
一際大きい一枚を取って言う三巳に、ロウ村長はほっこり癒されてから回覧作成を手掛けました。
さて、報告は済んでお煎餅もたらふく食べて満足した三巳は、村の雑貨屋さんに顔を出しています。
雑貨屋さんに入った三巳は、壁に掛けて並べてあるリュックや水筒を見て回っています。
「あら~三巳じゃな~い。珍しいわね~」
三巳が水筒を手に持って矯めつ眇めつ見比べていると、店の奥から膨よかでおっとりとした女性が出て来ました。
「こんちわーミランダ。リリ用にリュックと水筒を見に来たんだけど」
「まあ~何処かへお出掛け~?」
「うん。プチ観光旅行をな」
「良いじゃな~い、良いじゃな~い!
それなら~これなんかどう~?ウサミミリュック~似合うと思うの~」
「おお!可愛いな!」
ミランダが取り出したのは丸みを帯びたオフホワイトのリュックでした。玉子型のリュックには大きなポッケが付いていて、上にある蓋を留める大きなボタンとのアクセントが良い味出しています。そして更にその上にピョンと立つ二つの長いウサミミが乙女心を刺激します。
「ふふふ~この犬っこリュックも~、クルンと丸い尻尾がキュ~ト~でしょ~」
「!柴もふ!」
次に取り出したのは薄茶に白が混ざったリュックで、下から柴犬の尻尾がピョコンと出ていました。しかもリュックをしょって歩けば左右に揺れる仕様です。
「これはリリが好きそうだ。しかも三巳と尻尾仲間だ」
自分の尻尾とリュックの尻尾を交互に見た三巳は、嬉しそうに尻尾をブンブン振りそうになって、堪えました。外ならともかく狭い店内で大きな三巳尻尾を振れば、商品が散乱する大惨事になっていたことでしょう。代わりに耳を高速でピクピク振って落ち着かせています。
「うふふ~お気に召した様で何より~。他にも羽リュックなんかもあるわよ~」
「てっ!天使の羽……!」
ニンマリと笑って徐に取り出したのは、ピンクのリュックに真っ白な翼が可愛らしく自己主張している物でした。それは正しく色んな場面で見かけたデフォルテ天使の羽。根元がクルンと渦を描いているのがいい味出しています。
「これしょったリリは可愛さ倍増だなー。ロダに見せたら卒倒しちゃうんじゃないかな。ヘタレだから」
「ああ~あの子~。卒倒。しちゃうかもね~」
三巳とミランダはその様子を想像してクスクス楽しそうに笑いました。
「まあ~リリちゃんは大人っぽくもあるから~、こういう大人向けのも~良いかもね~」
そう言って取り出したのは、茶色で何とも実用的な地味目のリュックでした。
それを見た三巳は、スンとした真顔で口をキュッと閉じてしまいます。
(いや、うん。前世の三巳なら選んでたかもしれないけど、流石に多分まだ十代前半の少女には。なあ)
確かにポケットが充実していて水筒を入れる専用ポケットまで有り、収納力も抜群そうです。でもそれはあくまで遊び用じゃない。決して遊び用ではありません。実用です。仕事用です。もしくはご年配の方向けです。
「……今回は日帰りの予定だからそれはいいかな」
真顔に何とか笑みを張り付けた三巳は、珍しく真面目な口調で丁重にお断りしました。
もしリリが選んでいたとしても、自身のモフみで誘惑してでも可愛い方に誘導する所存です。大人のエゴと言われ様とも、可愛いリリに可愛くないリュックはお断り申し上げる三巳なのでした。
「あら~そ~お?それは残念~」
ミランダは本当に残念そうに「いいんだけどな~、実用的~」と言いながら地味リュックを壁に掛けました。
三巳はホッと安心して他の三つを見比べて悩みます。悩んで悩んで悩んで。こっちに決めた!と思えばやっぱりこっちが良いかなと思い直すの繰り返しです。
「可愛いがいっぱいで三巳一人じゃ選べないや。リリと相談してまた来ていいか?」
「おふこ~す♪
またのご来店~待ってるわ~」
どうしても決められない三巳は諦めてリリに決めて貰う事にしたのでした。
ロウ村長の家には応接間があってフワンと沈むソファが置いてあります。
三巳は居心地良さそうにソファに沈んでお茶を飲んでいます。
ローテーブルを挟んだ前側にはロウ村長が同じくお茶を飲んでいます。
「いやはやサラマンダーとはな。
地獄谷には行けなくなるのか。温泉玉子美味いのに」
ロウ村長は悩まし気に眉間にシワを寄せて肩を落としています。
「んー?サラちゃんは気にしないんじゃないかなー。
前より地獄谷が熱くなってるけど、そんなの魔法で何とでもなるしなー」
気を揉むロウ村長を余所に、三巳はあっけらかんとしています。
両手で持ったお煎餅をバリンと食べて尻尾を振る三巳に、ロウ村長は癒されて眉尻をだらし無く下げました。「そうか」と安堵の息を吐くとうむむと別の事を悩み始めます。
「だがそれならそれで一度ご挨拶せねばな」
神である三巳が神らしく無いので忘れがちですが、上位の存在にはそれ相応の対応というものがあるでしょう。
ロウ村長は精霊であり、ドラゴンでもあるサラマンダーには誰と行くのが良いか真剣に悩みます。
「挨拶行くなら帰ってきたらその旨伝えとくぞ?あと温泉玉子は三巳も食べる」
キリリとさせて請け負いますが、温泉玉子がメインなのはその口元を見れば明白です。だってよだれが垂れそうになっていますから。
「うむ。ではお願いしよう。ワシは回覧がてらみんなを集めて会議をするよ」
「おー頼むなー。三巳はもう一枚お煎餅食べたら帰る」
一際大きい一枚を取って言う三巳に、ロウ村長はほっこり癒されてから回覧作成を手掛けました。
さて、報告は済んでお煎餅もたらふく食べて満足した三巳は、村の雑貨屋さんに顔を出しています。
雑貨屋さんに入った三巳は、壁に掛けて並べてあるリュックや水筒を見て回っています。
「あら~三巳じゃな~い。珍しいわね~」
三巳が水筒を手に持って矯めつ眇めつ見比べていると、店の奥から膨よかでおっとりとした女性が出て来ました。
「こんちわーミランダ。リリ用にリュックと水筒を見に来たんだけど」
「まあ~何処かへお出掛け~?」
「うん。プチ観光旅行をな」
「良いじゃな~い、良いじゃな~い!
それなら~これなんかどう~?ウサミミリュック~似合うと思うの~」
「おお!可愛いな!」
ミランダが取り出したのは丸みを帯びたオフホワイトのリュックでした。玉子型のリュックには大きなポッケが付いていて、上にある蓋を留める大きなボタンとのアクセントが良い味出しています。そして更にその上にピョンと立つ二つの長いウサミミが乙女心を刺激します。
「ふふふ~この犬っこリュックも~、クルンと丸い尻尾がキュ~ト~でしょ~」
「!柴もふ!」
次に取り出したのは薄茶に白が混ざったリュックで、下から柴犬の尻尾がピョコンと出ていました。しかもリュックをしょって歩けば左右に揺れる仕様です。
「これはリリが好きそうだ。しかも三巳と尻尾仲間だ」
自分の尻尾とリュックの尻尾を交互に見た三巳は、嬉しそうに尻尾をブンブン振りそうになって、堪えました。外ならともかく狭い店内で大きな三巳尻尾を振れば、商品が散乱する大惨事になっていたことでしょう。代わりに耳を高速でピクピク振って落ち着かせています。
「うふふ~お気に召した様で何より~。他にも羽リュックなんかもあるわよ~」
「てっ!天使の羽……!」
ニンマリと笑って徐に取り出したのは、ピンクのリュックに真っ白な翼が可愛らしく自己主張している物でした。それは正しく色んな場面で見かけたデフォルテ天使の羽。根元がクルンと渦を描いているのがいい味出しています。
「これしょったリリは可愛さ倍増だなー。ロダに見せたら卒倒しちゃうんじゃないかな。ヘタレだから」
「ああ~あの子~。卒倒。しちゃうかもね~」
三巳とミランダはその様子を想像してクスクス楽しそうに笑いました。
「まあ~リリちゃんは大人っぽくもあるから~、こういう大人向けのも~良いかもね~」
そう言って取り出したのは、茶色で何とも実用的な地味目のリュックでした。
それを見た三巳は、スンとした真顔で口をキュッと閉じてしまいます。
(いや、うん。前世の三巳なら選んでたかもしれないけど、流石に多分まだ十代前半の少女には。なあ)
確かにポケットが充実していて水筒を入れる専用ポケットまで有り、収納力も抜群そうです。でもそれはあくまで遊び用じゃない。決して遊び用ではありません。実用です。仕事用です。もしくはご年配の方向けです。
「……今回は日帰りの予定だからそれはいいかな」
真顔に何とか笑みを張り付けた三巳は、珍しく真面目な口調で丁重にお断りしました。
もしリリが選んでいたとしても、自身のモフみで誘惑してでも可愛い方に誘導する所存です。大人のエゴと言われ様とも、可愛いリリに可愛くないリュックはお断り申し上げる三巳なのでした。
「あら~そ~お?それは残念~」
ミランダは本当に残念そうに「いいんだけどな~、実用的~」と言いながら地味リュックを壁に掛けました。
三巳はホッと安心して他の三つを見比べて悩みます。悩んで悩んで悩んで。こっちに決めた!と思えばやっぱりこっちが良いかなと思い直すの繰り返しです。
「可愛いがいっぱいで三巳一人じゃ選べないや。リリと相談してまた来ていいか?」
「おふこ~す♪
またのご来店~待ってるわ~」
どうしても決められない三巳は諦めてリリに決めて貰う事にしたのでした。
21
お気に入りに追加
115
あなたにおすすめの小説

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。
ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。
※短いお話です。
※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。

前世の記憶さん。こんにちは。
満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。
周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。
主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。
恋愛は当分先に入れる予定です。
主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです!
小説になろう様にも掲載しています。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです
かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。
強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。
これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる