47 / 368
本編
始まりの新生児命名秘話
しおりを挟む
むか~し昔、そのまた昔。
三巳の結界に護られた山の中腹に村が出来て少しの事です。
簡易的な村造りもひと段落して、日々の生活にも余裕が出来てきた頃。村では初代山の民達が一軒の家に集まっていました。
とは言っても小さな家です。殆どの人は外から覗き込むに留めています。
家の中には家主である夫婦と医師と村長他数人の女衆、そして夫婦の腕に抱かれている産まれたばかりの小さな小さな男の子と女の子の赤ちゃんがいます。
「いやはや村初めての赤子が男女の双子とは、これ程目出度い事はない」
胡座をかいて座る村長は殊の外嬉しそうに膝を叩いて喜びます。
「獣神様の結界で早々子は出来んと思っていたが、いやはや良かった良かった」
医師が同意する様に朗らかに笑います。
件の三巳は、まだ少し山の民を警戒しているので村の外から様子を伺っています。
女衆は出産道具の洗浄、片付けをニコニコと嬉しそうに行なっています。
「ジュゼルとニーナはあの時新婚ホヤホヤで、このまま子供が居ないのは寂しかったから良かったよう」
「そうねぇ、これも獣神様のお導きかもしれないねぇ」
女衆の言葉に周りの人達は「違いない」と朗らかに笑いました。
その時耳を澄ませていた三巳は、そんな事してないぞと言わんばかりに、真顔で首を横に振っていました。山の民達には見えませんが。
「さて、こんなに目出度い双子だ。良い名を付けねばな」
村長が希望に溢れる力強い顔で言いました。
「ええ。この子達は山の民となった我々の希望であり未来です。
是非とも村長に良き名を付けて頂きたく思います」
旦那さん、ジュゼルが抱いていた愛娘を村長に預けて言います。
しっかりと受け取り、優しくあやしながら抱く村長は「ううむ」と唸りました。
「夫婦で決めんのか?」
「確かに私達夫婦の初めての子供です。
ですがこの村、この山の民の初めての子供でもあるのです」
「そうね。希望の子供の名前はやはり纏め役たる村長に決めて頂きたいわ」
ジュゼルの言葉に奥さん、ニーナが同意します。
皆が皆期待の目で村長を見つめるので、村長はタジタジになりました。
「責任重大だな」
けれどそこは流石に村長を任されているだけあって、直ぐに真面目に持ち直します。
村長は腕の中の赤ちゃんをじっと見つめて一生懸命に考えます。
村長が考えている間、皆固唾を呑んで見守ります。
「ミナ」
静寂は、村長の一言で終わりを告げます。
山の民達は思い思いに感嘆し、反芻します。
「その心は」
ジュゼルは一言一句逃さない様に、居住まいを正して尋ねます。
「我々は獣神様たる三巳様によって安寧の地を得た。
ならば敬愛し、尊敬し、我ら一同三巳様の元生きて行く思いを込めて、名前の初めに三巳様の『ミ』の字を女の子に付けようと思う」
村長も居住まいを正し、式典の様な尊厳さを以って語ります。
「そして男の子には『ロ』の字を付ける事とし、ニーナが抱く子の名をロゼとする。
またそれに加えて、次代から村長となった者の名は『ロウ』と改める事としよう」
「何故、『ロ』で『ロウ』なのでしょうか」
村長が良い終わり騒つく中、ジュゼルは尋ねます。
「それはまだ我等がこの山に来て間もない頃。獣神様に種属を訪ねた事がある。
獣神様は自らの種属に頓着しておられず、未だに解らぬままだが。その時にオオカミという動物に似ていると仰られた。オオカミは獣神様のゼンセとやらの言葉でロウとも言うらしい」
「成る程、だから『ロウ』の頭を取って『ロゼ』なのですね」
村長が尊い言葉を噛みしめるように話すと、周囲からは「おおー」という感嘆の言葉が漏れました。
「獣神様の敬虔なる僕として、その長が『ロウ』と名乗るのはわかったが、何故今じゃないのか?」
山の民達が言葉を噛みしめている時、医師がふと疑問に思って聞いてみました。
皆もそれもそうだと気付いて村長を凝視します。
「ワシは決める前から村長だろう。
それなのに決めた本人がその名を冠するのは不遜であろうよ」
村長は眉尻を下げて言います。
そんな事は無いと思う山の民達ですが、肯定していいのは三巳だけでしょう。ですから一緒になって残念そうに眉尻を下げました。
当の三巳は一言一句違わず聞いていました。
「何それ恥ずかしい!」
などと真っ赤な顔でのたうち回っています。
けれどそれをわざわざ言いに行くのも恥ずかしくて、行くに行けずに悶えています。
結果。山の民への警戒心が無くなり、交流深くなる頃。既に名前が定着してしまい、後に引けなくなってしまいましたとさ。
三巳の結界に護られた山の中腹に村が出来て少しの事です。
簡易的な村造りもひと段落して、日々の生活にも余裕が出来てきた頃。村では初代山の民達が一軒の家に集まっていました。
とは言っても小さな家です。殆どの人は外から覗き込むに留めています。
家の中には家主である夫婦と医師と村長他数人の女衆、そして夫婦の腕に抱かれている産まれたばかりの小さな小さな男の子と女の子の赤ちゃんがいます。
「いやはや村初めての赤子が男女の双子とは、これ程目出度い事はない」
胡座をかいて座る村長は殊の外嬉しそうに膝を叩いて喜びます。
「獣神様の結界で早々子は出来んと思っていたが、いやはや良かった良かった」
医師が同意する様に朗らかに笑います。
件の三巳は、まだ少し山の民を警戒しているので村の外から様子を伺っています。
女衆は出産道具の洗浄、片付けをニコニコと嬉しそうに行なっています。
「ジュゼルとニーナはあの時新婚ホヤホヤで、このまま子供が居ないのは寂しかったから良かったよう」
「そうねぇ、これも獣神様のお導きかもしれないねぇ」
女衆の言葉に周りの人達は「違いない」と朗らかに笑いました。
その時耳を澄ませていた三巳は、そんな事してないぞと言わんばかりに、真顔で首を横に振っていました。山の民達には見えませんが。
「さて、こんなに目出度い双子だ。良い名を付けねばな」
村長が希望に溢れる力強い顔で言いました。
「ええ。この子達は山の民となった我々の希望であり未来です。
是非とも村長に良き名を付けて頂きたく思います」
旦那さん、ジュゼルが抱いていた愛娘を村長に預けて言います。
しっかりと受け取り、優しくあやしながら抱く村長は「ううむ」と唸りました。
「夫婦で決めんのか?」
「確かに私達夫婦の初めての子供です。
ですがこの村、この山の民の初めての子供でもあるのです」
「そうね。希望の子供の名前はやはり纏め役たる村長に決めて頂きたいわ」
ジュゼルの言葉に奥さん、ニーナが同意します。
皆が皆期待の目で村長を見つめるので、村長はタジタジになりました。
「責任重大だな」
けれどそこは流石に村長を任されているだけあって、直ぐに真面目に持ち直します。
村長は腕の中の赤ちゃんをじっと見つめて一生懸命に考えます。
村長が考えている間、皆固唾を呑んで見守ります。
「ミナ」
静寂は、村長の一言で終わりを告げます。
山の民達は思い思いに感嘆し、反芻します。
「その心は」
ジュゼルは一言一句逃さない様に、居住まいを正して尋ねます。
「我々は獣神様たる三巳様によって安寧の地を得た。
ならば敬愛し、尊敬し、我ら一同三巳様の元生きて行く思いを込めて、名前の初めに三巳様の『ミ』の字を女の子に付けようと思う」
村長も居住まいを正し、式典の様な尊厳さを以って語ります。
「そして男の子には『ロ』の字を付ける事とし、ニーナが抱く子の名をロゼとする。
またそれに加えて、次代から村長となった者の名は『ロウ』と改める事としよう」
「何故、『ロ』で『ロウ』なのでしょうか」
村長が良い終わり騒つく中、ジュゼルは尋ねます。
「それはまだ我等がこの山に来て間もない頃。獣神様に種属を訪ねた事がある。
獣神様は自らの種属に頓着しておられず、未だに解らぬままだが。その時にオオカミという動物に似ていると仰られた。オオカミは獣神様のゼンセとやらの言葉でロウとも言うらしい」
「成る程、だから『ロウ』の頭を取って『ロゼ』なのですね」
村長が尊い言葉を噛みしめるように話すと、周囲からは「おおー」という感嘆の言葉が漏れました。
「獣神様の敬虔なる僕として、その長が『ロウ』と名乗るのはわかったが、何故今じゃないのか?」
山の民達が言葉を噛みしめている時、医師がふと疑問に思って聞いてみました。
皆もそれもそうだと気付いて村長を凝視します。
「ワシは決める前から村長だろう。
それなのに決めた本人がその名を冠するのは不遜であろうよ」
村長は眉尻を下げて言います。
そんな事は無いと思う山の民達ですが、肯定していいのは三巳だけでしょう。ですから一緒になって残念そうに眉尻を下げました。
当の三巳は一言一句違わず聞いていました。
「何それ恥ずかしい!」
などと真っ赤な顔でのたうち回っています。
けれどそれをわざわざ言いに行くのも恥ずかしくて、行くに行けずに悶えています。
結果。山の民への警戒心が無くなり、交流深くなる頃。既に名前が定着してしまい、後に引けなくなってしまいましたとさ。
21
お気に入りに追加
115
あなたにおすすめの小説

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。
ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。
※短いお話です。
※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。

前世の記憶さん。こんにちは。
満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。
周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。
主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。
恋愛は当分先に入れる予定です。
主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです!
小説になろう様にも掲載しています。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです
かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。
強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。
これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる