14 / 368
本編
ベビーラッシュ
しおりを挟む
暖かくなって餌が豊富になる頃。村ではベビーラッシュが起きていました。
毎日、という程頻繁では有りませんが、だからこそ出産の兆しが見えると村は少しざわつきます。
「こりゃぁ、今日あたり来るかもしんねぇな」
「ああ。お前さんとこの、そろそろだったか」
そんな山の民達の会話は自然と村全体に入ります。
勿論今日も今日とて診療所で朝を迎えた三巳の耳にも入って来ました。
「ここでは皆で出産をお祝いしているのね」
リリの耳にも入ってきた情報にベッドに腰掛けてほっこりします。
「皆、て程皆じゃないけどな。
子供達には一大イベントになってるな」
にゃはは。と笑う三巳に、リリは首を傾げます。
「そりゃ御目出度い話だけど。なんで子供達限定?大人達は?」
「大人達は其々仕事してるからな。
それに今更赤ちゃん見て大はしゃぎする年でも無いんだろ」
確実に山の民より年を取っている三巳ですが、神界では見た目通りのお子様仕様なので子供達に混ざってはしゃぐ予定です。
「確かに他所のお子様の為に仕事を休む人はいないわよね」
リリは大人の事情を鑑みて納得します。
しかしそれに三巳は不思議そうに首を傾げました。
「ん?山羊の赤ちゃんを丁寧に呼ぶんだな」
「え?山羊?人の赤ちゃんじゃ無いの?」
どうやらリリは勘違いをしていた様です。
いくら何でも人様の子は、特に小さな村では毎年人間のベビーラッシュは起きません。
「直近で生まれる予定の子はいないな」
「そう、勘違いしてたわ」
三巳は座っている椅子を両手で掴み、両足をパタパタさせて思考し、そして答えました。
その答えに耳を赤く染めて、素直に勘違いを認めました。
そんなリリに軽くニカッと笑い「そんな事もあるさ」と話を進めます。
恥ずかしいと思っている話は為るべく避けて、楽しい話をした方が良いだろうという判断です。
「リハビリがてら見に行くか?」
本来なら顔にも火傷の跡がある年頃の少女を外に連れ歩くのも酷な事でしょう。
しかし小さな村の事です。
山の民は皆リリの事を1回はお見舞いに来ていて知っているので、人目を気にするのは今更遅い話です。
「外に出ても良いの?」
リリも今更気にする事でも無かったので、見た目の醜さは意に介さずに素直に喜びます。
「ロキ医師に外出許可もぎ取ってくる」
悪戯っ子の笑みで椅子からピョンっと立ち上がる三巳に、リリも立ち上がって三巳を制止する為に袖を掴みます。
「私の事だもの。私もお願いしに行くわ」
絶対にもぎ取る決意を表情に乗せて、三巳に頷きます。
可愛い赤ちゃんは、それももふもふの赤ちゃんならそれは見たい事でしょう。
ロキ医師がドン引く勢いで外出許可をもぎ取った二人は、仲良く手を繋いで件の母山羊の元へ向かいました。
向かう途中ではリリを見た山の民達が、親し気に話しかけてくれます。
「おや、もうそんなに歩ける様になったんだね。良かったねぇ」
「病み上がりだろう。あまり無理しない様にね」
「途中でお腹空いたら食べると良い」
仕舞には擦れ違う人達があれやこれやと色々持たせてくれます。
お陰で三巳の両腕もリリの両腕も抱えた食べ物が溢れ返りそうです。
但し、リリは現在進行形で治療中の体なので重たい物は持たせない辺り、大人の気遣いを感じさせます。
三巳には情け容赦なく積み上げて行きましたが。三巳は前が見えない状態で喜びます。
前が見えなくても気配で前方が判るので無問題です。
貰った物を落とさない様に慎重に進み、そうこうしている内に山羊の小山までやってきました。
小屋の前には小さな人だかりが出来ています。
ちびっ子から少年少女まで、皆大人しく、固唾を飲んで中を覗いています。
「もしかしてあの子がそうかな」
子供達に併せて小屋の入り口からコッソリ顔を覗かせて、リリは尋ねます。
流石に前が見えないまま答えるのもどうかと思うので、一旦荷物は降ろしてリリの後ろから同じ様にコッソリ中を覗きます。
「ん。そうだな。
あの様子だともう生まれそうだぞ」
「判るの?」
「ああ、三巳の耳は獣耳だからかな。陣痛でさっきから痛がってるの聞こえるんだ。
それにほら、さっきからロンガ、山羊の主人が熱心に助産してるだろ」
母山羊にばかり目が行っていたリリですが、三巳に言われて初めてそこに壮年の男性がいる事に気が付きました。
男性は先程から熱心に山羊のお尻の辺りでもぞもぞしています。
何も知らずに見ると変態さんの様ですが、三巳には判ります。
難産です。
通りで早朝に聞いてから幾分か経ったのに子山羊が見当たらない訳です。
母山羊は苦しそうに、けれど一生懸命に我が子を産もうと苦しく鳴いています。
ロンガはそんな母山羊の分娩を手伝うべく、懸命に子山羊の体位を調整しています。
徐にロンガが母山羊から離れると、母山羊は力を振り絞る様に鳴きました。
するとにゅるん。と子山羊の可愛いあんよが見えました。
続いて可愛い頭がポンと出てきます。
入り口の子供達は母山羊にストレスを与えない様に、小さな小さな声で「がんばれ~がんばれ~」と応援しています。
その声に答える様に、小さな小さな子山羊がにょるんとすっかり全身が出てきました。
子山羊が産声を上げると入り口で歓声が上がりました。
特に一番興奮していたのは、赤ちゃんの誕生を初めて垣間見たちびっ子とリリです。
「凄いわ!生まれたわ!小っちゃい可愛い!生まれ経てはしっとりしてるのね!」
「すごいねぇ!ぴるぴるしてるよ!?」
子山羊の元へ行こうとソワソワしだしましたが、三巳とこの中での年長さん達がしっかり止めました。
「まだだよ。子山羊がしっかり立って、お乳を飲むのを見守ろう」
「それに産んだばかりの母山羊にストレスを与えるのも良くないから落ち着くまで近寄らない方が良い」
「母山羊がお乳出なくなったら赤ちゃんが可哀そうだろう」
三巳が説明しなくても年長さん達が年上の威厳を作って説明してくれます。
胸を張って知識を披露する様子はどこか誇らしげです。
そんな年長さん達を尊敬の目でみるちびっ子とリリは「そうかー」と納得して大人しく入り口から見守ります。
そんな子供達を余所に子山羊は生きる為に必死に立ち上がろうと頑張っています。
「がんばれーがんばれー」
そんな子山羊を見てちびっ子とリリは、前を塞ぐ三巳の大きな尻尾にしがみ付いて応援を再開します。
子山羊がぷるぴるしながらも立つ事が出来ると歓声が上がります。
子山羊が母山羊のお乳を飲むと「ほわ~」と感動の溜息が漏れました。
そうして三巳達は一頻り子山羊が眠るまで見守っているのでした。
「今度子山羊撫でさせて貰いに行こうな」
診療所に戻った三巳に提案されて、一も二も無くコクコク頷くリリは、三巳とロキ医師に優しい目で見られるのであった。
毎日、という程頻繁では有りませんが、だからこそ出産の兆しが見えると村は少しざわつきます。
「こりゃぁ、今日あたり来るかもしんねぇな」
「ああ。お前さんとこの、そろそろだったか」
そんな山の民達の会話は自然と村全体に入ります。
勿論今日も今日とて診療所で朝を迎えた三巳の耳にも入って来ました。
「ここでは皆で出産をお祝いしているのね」
リリの耳にも入ってきた情報にベッドに腰掛けてほっこりします。
「皆、て程皆じゃないけどな。
子供達には一大イベントになってるな」
にゃはは。と笑う三巳に、リリは首を傾げます。
「そりゃ御目出度い話だけど。なんで子供達限定?大人達は?」
「大人達は其々仕事してるからな。
それに今更赤ちゃん見て大はしゃぎする年でも無いんだろ」
確実に山の民より年を取っている三巳ですが、神界では見た目通りのお子様仕様なので子供達に混ざってはしゃぐ予定です。
「確かに他所のお子様の為に仕事を休む人はいないわよね」
リリは大人の事情を鑑みて納得します。
しかしそれに三巳は不思議そうに首を傾げました。
「ん?山羊の赤ちゃんを丁寧に呼ぶんだな」
「え?山羊?人の赤ちゃんじゃ無いの?」
どうやらリリは勘違いをしていた様です。
いくら何でも人様の子は、特に小さな村では毎年人間のベビーラッシュは起きません。
「直近で生まれる予定の子はいないな」
「そう、勘違いしてたわ」
三巳は座っている椅子を両手で掴み、両足をパタパタさせて思考し、そして答えました。
その答えに耳を赤く染めて、素直に勘違いを認めました。
そんなリリに軽くニカッと笑い「そんな事もあるさ」と話を進めます。
恥ずかしいと思っている話は為るべく避けて、楽しい話をした方が良いだろうという判断です。
「リハビリがてら見に行くか?」
本来なら顔にも火傷の跡がある年頃の少女を外に連れ歩くのも酷な事でしょう。
しかし小さな村の事です。
山の民は皆リリの事を1回はお見舞いに来ていて知っているので、人目を気にするのは今更遅い話です。
「外に出ても良いの?」
リリも今更気にする事でも無かったので、見た目の醜さは意に介さずに素直に喜びます。
「ロキ医師に外出許可もぎ取ってくる」
悪戯っ子の笑みで椅子からピョンっと立ち上がる三巳に、リリも立ち上がって三巳を制止する為に袖を掴みます。
「私の事だもの。私もお願いしに行くわ」
絶対にもぎ取る決意を表情に乗せて、三巳に頷きます。
可愛い赤ちゃんは、それももふもふの赤ちゃんならそれは見たい事でしょう。
ロキ医師がドン引く勢いで外出許可をもぎ取った二人は、仲良く手を繋いで件の母山羊の元へ向かいました。
向かう途中ではリリを見た山の民達が、親し気に話しかけてくれます。
「おや、もうそんなに歩ける様になったんだね。良かったねぇ」
「病み上がりだろう。あまり無理しない様にね」
「途中でお腹空いたら食べると良い」
仕舞には擦れ違う人達があれやこれやと色々持たせてくれます。
お陰で三巳の両腕もリリの両腕も抱えた食べ物が溢れ返りそうです。
但し、リリは現在進行形で治療中の体なので重たい物は持たせない辺り、大人の気遣いを感じさせます。
三巳には情け容赦なく積み上げて行きましたが。三巳は前が見えない状態で喜びます。
前が見えなくても気配で前方が判るので無問題です。
貰った物を落とさない様に慎重に進み、そうこうしている内に山羊の小山までやってきました。
小屋の前には小さな人だかりが出来ています。
ちびっ子から少年少女まで、皆大人しく、固唾を飲んで中を覗いています。
「もしかしてあの子がそうかな」
子供達に併せて小屋の入り口からコッソリ顔を覗かせて、リリは尋ねます。
流石に前が見えないまま答えるのもどうかと思うので、一旦荷物は降ろしてリリの後ろから同じ様にコッソリ中を覗きます。
「ん。そうだな。
あの様子だともう生まれそうだぞ」
「判るの?」
「ああ、三巳の耳は獣耳だからかな。陣痛でさっきから痛がってるの聞こえるんだ。
それにほら、さっきからロンガ、山羊の主人が熱心に助産してるだろ」
母山羊にばかり目が行っていたリリですが、三巳に言われて初めてそこに壮年の男性がいる事に気が付きました。
男性は先程から熱心に山羊のお尻の辺りでもぞもぞしています。
何も知らずに見ると変態さんの様ですが、三巳には判ります。
難産です。
通りで早朝に聞いてから幾分か経ったのに子山羊が見当たらない訳です。
母山羊は苦しそうに、けれど一生懸命に我が子を産もうと苦しく鳴いています。
ロンガはそんな母山羊の分娩を手伝うべく、懸命に子山羊の体位を調整しています。
徐にロンガが母山羊から離れると、母山羊は力を振り絞る様に鳴きました。
するとにゅるん。と子山羊の可愛いあんよが見えました。
続いて可愛い頭がポンと出てきます。
入り口の子供達は母山羊にストレスを与えない様に、小さな小さな声で「がんばれ~がんばれ~」と応援しています。
その声に答える様に、小さな小さな子山羊がにょるんとすっかり全身が出てきました。
子山羊が産声を上げると入り口で歓声が上がりました。
特に一番興奮していたのは、赤ちゃんの誕生を初めて垣間見たちびっ子とリリです。
「凄いわ!生まれたわ!小っちゃい可愛い!生まれ経てはしっとりしてるのね!」
「すごいねぇ!ぴるぴるしてるよ!?」
子山羊の元へ行こうとソワソワしだしましたが、三巳とこの中での年長さん達がしっかり止めました。
「まだだよ。子山羊がしっかり立って、お乳を飲むのを見守ろう」
「それに産んだばかりの母山羊にストレスを与えるのも良くないから落ち着くまで近寄らない方が良い」
「母山羊がお乳出なくなったら赤ちゃんが可哀そうだろう」
三巳が説明しなくても年長さん達が年上の威厳を作って説明してくれます。
胸を張って知識を披露する様子はどこか誇らしげです。
そんな年長さん達を尊敬の目でみるちびっ子とリリは「そうかー」と納得して大人しく入り口から見守ります。
そんな子供達を余所に子山羊は生きる為に必死に立ち上がろうと頑張っています。
「がんばれーがんばれー」
そんな子山羊を見てちびっ子とリリは、前を塞ぐ三巳の大きな尻尾にしがみ付いて応援を再開します。
子山羊がぷるぴるしながらも立つ事が出来ると歓声が上がります。
子山羊が母山羊のお乳を飲むと「ほわ~」と感動の溜息が漏れました。
そうして三巳達は一頻り子山羊が眠るまで見守っているのでした。
「今度子山羊撫でさせて貰いに行こうな」
診療所に戻った三巳に提案されて、一も二も無くコクコク頷くリリは、三巳とロキ医師に優しい目で見られるのであった。
21
お気に入りに追加
115
あなたにおすすめの小説

【完結】徒花の王妃
つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。
何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。
「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
嫌われ聖女さんはとうとう怒る〜今更大切にするなんて言われても、もう知らない〜
𝓝𝓞𝓐
ファンタジー
13歳の時に聖女として認定されてから、身を粉にして人々のために頑張り続けたセレスティアさん。どんな人が相手だろうと、死にかけながらも癒し続けた。
だが、その結果は悲惨の一言に尽きた。
「もっと早く癒せよ! このグズが!」
「お前がもっと早く治療しないせいで、後遺症が残った! 死んで詫びろ!」
「お前が呪いを防いでいれば! 私はこんなに醜くならなかったのに! お前も呪われろ!」
また、日々大人も気絶するほどの魔力回復ポーションを飲み続けながら、国中に魔物を弱らせる結界を張っていたのだが……、
「もっと出力を上げんか! 貴様のせいで我が国の騎士が傷付いたではないか! とっとと癒せ! このウスノロが!」
「チッ。あの能無しのせいで……」
頑張っても頑張っても誰にも感謝されず、それどころか罵られるばかり。
もう我慢ならない!
聖女さんは、とうとう怒った。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

前世の記憶さん。こんにちは。
満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。
周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。
主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。
恋愛は当分先に入れる予定です。
主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです!
小説になろう様にも掲載しています。

魔力∞を魔力0と勘違いされて追放されました
紗南
ファンタジー
異世界に神の加護をもらって転生した。5歳で前世の記憶を取り戻して洗礼をしたら魔力が∞と記載されてた。異世界にはない記号のためか魔力0と判断され公爵家を追放される。
国2つ跨いだところで冒険者登録して成り上がっていくお話です
更新は1週間に1度くらいのペースになります。
何度か確認はしてますが誤字脱字があるかと思います。
自己満足作品ですので技量は全くありません。その辺り覚悟してお読みくださいm(*_ _)m
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる