犯罪者の異世界転移

妻屋

文字の大きさ
上 下
13 / 21
異世界編

小西 9話

しおりを挟む


「えー、おさらいです。壷鬼が壷を変える時期、何故弱るのか、コニシ君答えて下さい」

「鬼の魔力源である角が、生え変わるからです」

 忘れる訳はない。奴等の弱点は「角」だ。
 返答すると、ロキさんは納得した様に頷いた。

「正解です。壷鬼は角の生え変わる時期に、泥で出来た壷も作り直します。では、壷鬼と対峙した時に、絶対してはいけない事は何でしょうか、コニシ君答えて下さい」

「恐怖を抱いた状態で、奴と目を合わせる事です」

「そうですね、それをすると名を奪われて魔力が増します」


 討伐当日、俺達討伐隊は森の中を一直線に、隊列を組んで壷鬼が巣穴としている洞窟に向かっていた。
 ふと横を見ると、数える程しか会話をした事がない男性が、神妙な面持ちで前を見据えていた。

 皆この時を待っていた。
 大切な人の記憶を取り戻す為、自分の大切な記憶を奪い返す為。それぞれ胸に秘めていた殺意や憎悪を、今日は隠すことなく滾らせている。

 誰一人として、「死」を望んでいない。
 生きて必ず帰ると、顔が物語っていた。


 足場の悪い森を数時間歩行すると、洞窟まで後少しだとアルマさんが言ったので、一息付く事になりロキさんのおさらいを受けていた。


 一息付くと言っても皆油断していた訳では無い。森の中で20人弱の人間が一ヶ所に集まると、どうしても中心部にいる人間は外側にいる人間が見えない。
 残暑が厳しい季節の森の独特な湿気を帯びた匂いが充満する中で、男の怒声が響いた。

「出たぞ! 壷鬼だ!」

 誰かか叫んだが、どこで何が起きているのかすぐには理解できなかった。

 恐らく魔力を纏う力を戦闘用に強めたのは、俺が一番遅かったに違いない。

 壷鬼に対して決定打となる筈の俺と、治療の役目を担う涼子とロキさん、そして様々な役割を担う隊長であるアルマさんは、隊の中心部に位置していた。

心臓が力強く脈打つ中、声がした方を見ていると、人と木の間から焦げ茶色の体が見えた。
 目算で体躯は2メートルに届いている様に見える。人間同様に2本の足で歩き、ゆったりとした足取りで隊に向かってきているのが分かる。顔付きは俺が知る鬼そのものだった。

 木の間を縫ってゆっくりと姿を表した鬼の片腕には、壷が抱えられていた。筋肉隆々のもう片方の腕を視界に捉えた時、思わず息が止まる。


 人間の頭だけが、鬼の岩の様な指に掴まれていた。

 指の隙間から見える顔を、俺は知っていた。
 よく笑い、酒が大好きだといつも言っている人だ。何度も俺やアルマさんに、自分で蒸留した酒を勧めてくれた。


「怯むな! 魔力を飛ばせる奴は牽制しろ!」

 アルマさんの声が辺りに響いたと同時に準備していたのか、魔力を帯びた矢と魔力の弾丸が鬼に着弾した。


 涼子を守らなければいけない。
 なら俺は、自分のできる事をするだけだ──


「いいかコニシ、技には必ず名を付けろ。無名の技は技とは言わん。魔力は心の力だ。鍛練の末に得た自分のこれだ、と思った技には名を付けて、切り札にしろ。それは必ずお前の刃になる」


 アルマさんの言葉が甦る。


 魔力を強く、限界まで力強く、体に纏う。
 

「駄目だ、傷一つ付かねぇ!」

「馬鹿! 目を見るな!」

 怒声が飛び交う中、次々と命が散ってゆく気配がするが、薄情な事に横に涼子がいる間は、俺の心は乱れる気がしない。
 守りたい者は、横にいる。 

「よし、コニシ君! 魔力を移しますよ!」

 ロキさんが、俺の纏っている魔力を器用に全て右腕に移動させた。
 魔力の操作が苦手な俺に、自身が纏う多量の魔力を操作する事はできない。ロキさんの発現能力は必須だった。
 ロキさんの魔力を吸収する能力は、吸収して瞬時に自身へ取り込まなければ、放出してしまう欠点があった。このロキさんの能力の吸収と放出の間を利用して、技は完成に向かう。


「終わりました、成功しなきゃ、全員死んじゃいそうですね。お願いしますよ、神の遣い様」

 俺の放流する多量の魔力を操作するのには、大量の魔力を消費する様で、ロキさんは肩で息をしながら膝を付いた。

 ロキさんに心で感謝しながら、仕上げに入る。これだけは、俺しかできない「技」の行程だ。

 この魔力をより強い魔力で全て圧縮する──

 空気と魔力が擦れ合い、振動する妙な音と共に高密度の魔力が右腕に収束する。
 
「アルマさん! いつでもいけます」

「よし、全員散れ!」

 アルマさんの声が辺りを揺らした。皆、至る所が血で濡れていて、中には片方の足の膝から下の部分を無くし、歩ける者に肩を借りている者までいた。

 俺と鬼を直線で繋ぐ道が開けた瞬間、地を這う銀の線が走るのが見えた。

「長くは持たん! 早くやれ!」

 アルマさんの手から銀の線が伸び、鬼の手首と足を地面から伸びる鉄で拘束していた。

 地面を蹴り走る──

 犠牲を無駄にはしないなんて、綺麗事は言わない。

 俺はお前を殺す為に、今ここにいる。

「避けろ、コニシ!」

 鬼が口を開いたかと思うと、口が白く光った。

 そんな使い方もできるのか。俺には一生掛かっても、出来そうにない。
 焼け付く痛みを腹に感じたが、完全に痛みを理解するまでまだ数秒ある。

 鬼の目を見ると、黄色く濁った目で俺を見ていた。

 

 俺の、目を見たな──



 今度は、俺が奪ってやる。


 名ではなく、お前の「命」を──




「│包拳《ほうけん》」




 プッと「何か」が破裂した音と共に、目の前が光で満たされた。


しおりを挟む

処理中です...