52 / 135
作業終了の後はカフェへGO!
しおりを挟む
「意外と簡単に出来るモンなんだな」
外れたハンドルとステムを手にマサオが呟くとルナが優しく言った。
「外すのはね。でも、組む時は微妙な力加減が必要なのよね。それじゃハンドルはワイヤーでぶら下がるから、傷付けない様にゆっくり手を離してスペーサーを抜きましょうか」
トシヤとマサオがコラムスペーサーを全部外すと、ハルカがステムをコラムに戻す様に指示した。
「うおっ、かっけー!」
コラムスペーサーを全部外し、所謂ベタ付け状態でハンドルが低くなったプリンスを見てマサオが思わず声を上げた。その声に同調する様にハルカも「うんうん」と頷いている。
「やっぱりロードバイクはこうでなくっちゃね」
やはりサドルとハンドルの落差が大きいと、レーシーで格好良い。もちろんマサオのプリンスだけで無く、トシヤのリアクトも同じだ。だが、見惚れてばかりいても仕方が無い。ステムを仮止めし、スタンドを外してサドルに跨り、ハンドルを握ってポジションを確かめる様にルナに言われたトシヤとマサオは揃って言った。
「うわっ、ハンドル低っ!」
「ダメだ、格好良くでもコレじゃ走れないわ」
そんなトシヤとマサオを「やっぱり」といった目で見ながらハルカが言った。
「まあ、そりゃそうでしょうね。これが一番低いポジションだから、どれぐらいハンドルを上げたら乗りやすくなるか考えて」
トシヤとマサオは仮止めしたステムを上げたり下げたりしてポジションを確認した結果、二人共ステム下に黒のコラムスペーサーと先週買った赤のコラムスペーサーを一枚ずつ入れる事に決めた。
「ステムの上に出たコラムにスペーサーを入れるんだけど、その時にコラムよりスペーサーが高くなる様にね。そうしないとフォークの引き上げが出来無いから」
ハルカの口から難解な専門用語が飛び出した。
「フォークの引き上げ? 何だそりゃ?」
理解出来無いマサオがハルカに尋ねた。『フォークの引き上げ』とは、ロードバイクに採用されている『アヘッドステム』の調整の一つで、簡単に言えばハンドルベアリングの当たり具合をトップキャップのボルトの締め具合で調整するのだが、この時にステムを固定せずにトップキャップのボルトを締めるとフォークが引き上げられてハンドルベアリングも締まる。この『フォークの引き上げ』はコラムの上端とトップキャップの間に隙間が無いと出来無いのだ。そしてもちろん締め過ぎるとハンドルが重くなるし、締め具合が足りないとハンドルにガタが出る。この微妙な加減がメカニックの腕の見せどころなのだ。
ルナがその事を説明したが、トシヤもマサオも理解出来たのかどうか怪しいものだ。だが、言われるままにステムの上にコラムスペーサーを入れたトシヤとマサオはそれぞれハルカとルナに確認してもらった。
「こんなもんで良いかな?」
トシヤに尋ねられてハルカが見てみると、コラムスペーサーはコラムの上に3ミリ程出ている。
「うん、おっけーよ。配色パターンはそれで良いの?」
トシヤはステムを挟む形で赤のコラムスペーサーを配置していた。これも定番と言えば定番のパターンだ。
「うん、コレで良いかなって」
言うとトシヤはハンドルが低くなった為にサドルとの落差が出て格好良くなっている愛車のリアクトをあらためて眺めた。ハンドルを下げてコラムスペーサーの色を変える、それだけで随分と雰囲気が変わるものだ。
「自分で手を入れたら『愛車』って感じが強くなるでしょ。でも、まだ終わりじゃ無いわよ」
ハルカはトシヤのリアクトのハンドルに手を掛けるとフロントタイヤを浮かせ、何度か地面にバウンドさせた。
「こうやってフォークがしっかりヘッドチューブに入ってるのを確認したらトップキャップのボルトを少しずつ締めていくの。ハンドルが重くならない程度にね」
簡単に言うハルカだが、『重くならない程度』と言われても、どれぐらい締めれば良いものやらトシヤにわかる筈が無い。するとルナが助け舟を出してくれた。
「今はコラムスペーサーが手で回せるでしょ? それが回せるか回せないかぐらいで調度良いわよ」
なるほどと思いながらトシヤはボルトを少し締め、少し手応えが重くなったところでコラムスペーサーを回してみると、まだ簡単にクルクル回す事が出来た。
「まだ足りないのかな?」
更にボルトを締めたところでもう一度コラムスペーサーを確認すると、少し固くはなったがまだ回す事が出来たので、もう少しだけボルトを締めるとコラムスペーサーは回せない事は無いが、かなり力を入れないと回せなくなった。その様子を見てハルカがハンドルが重くなっていないかチェックしたところ問題は無い様だ。また、フォークのガタをチェックしても大丈夫みたいだ。
「じゃあ、コレでおっけーね。後はステムの本締め。ここでルナ先輩のトルクレンチがモノを言うのよ」
ボルトは強く締めれば強く締める程良いという訳では無い。ボルトには『規定トルク』という締め付け具合の数値があり、それよりも弱ければすぐに緩んでしまうし、強く締め過ぎれば最悪壊れてしまう。ハルカはトルクレンチの数値を5キロにセットして、トシヤに渡した。
「上と下のボルトをある程度の強さで締めたら、最後にコレでカチっと手応えがあるまで締めるのよ」
ずっしりとした見た事の無い工具にトシヤは緊張しながらトルクレンチの先に付けられたビットをボルトの頭に差し込み、ゆっくり回した。するとカチっという微かな音と手応えが伝わった。締め付けトルクが規定の5キロに達した合図だ。
「上下二本共締め終わったら、もう一度ハンドルが重くないか、ガタは無いかをチェックしてね」
ハルカに言われ、トシヤが再度チェックすると、問題は無い様だ。後はハンドル高さが低くなったので、ハンドルの角度を調整して作業は終了。慣れれば10分程度で出来る作業だが、教えてもらいながら作業を行った為、結構な時間がかかってしまった。作業を終えたトシヤからトルクレンチを受け取ったマサオも同じ工程をこなし、無事にプリンスもハンドルが低くなり、ロードバイク本来の戦闘的なフォルムを取り戻した。ステムの上に出過ぎたコラムはカットしたいところだが、慣れたらもっとハンドルを下げるかもしれないし、第一お金がかかる。とりあえずはそのままにしておく事にした。
作業が終わったリアクトとプリンスを見てルナが楽しそうに言った。
「じゃあ、早速試走といきましょうか」
『試走』と聞いてマサオがビクっとした。この面子だと、また渋山峠に連れて行かれると思ったのだ。だが、ルナは思いがけない言葉を発した。
「前から行ってみたいと思ってたお店があるの」
するとハルカが声を弾ませた。
「もしかして、フレンドリー・ジェニファーズカフェ?」
「うん」
ハルカの声にルナは頷いた。『フレンドリー・ジェファーズカフェ』とは、その名が示す様にカフェだ。しかしただのカフェでは無い。この近辺で『ヒルクライムの聖地』と言われている渋山峠の麓近くに在る、店内にロードバイクを乗り入れて愛車を見ながらティータイムが楽しめると言うローディーにとって嬉しいカフェなのだ。行き先がカフェだという事で、マサオもすっかり乗り気になった。
「じゃあちょっと待ってね」
ルナはトルクレンチとビットが入ったケースバックパックに入れ、工具箱を片付けた。
外れたハンドルとステムを手にマサオが呟くとルナが優しく言った。
「外すのはね。でも、組む時は微妙な力加減が必要なのよね。それじゃハンドルはワイヤーでぶら下がるから、傷付けない様にゆっくり手を離してスペーサーを抜きましょうか」
トシヤとマサオがコラムスペーサーを全部外すと、ハルカがステムをコラムに戻す様に指示した。
「うおっ、かっけー!」
コラムスペーサーを全部外し、所謂ベタ付け状態でハンドルが低くなったプリンスを見てマサオが思わず声を上げた。その声に同調する様にハルカも「うんうん」と頷いている。
「やっぱりロードバイクはこうでなくっちゃね」
やはりサドルとハンドルの落差が大きいと、レーシーで格好良い。もちろんマサオのプリンスだけで無く、トシヤのリアクトも同じだ。だが、見惚れてばかりいても仕方が無い。ステムを仮止めし、スタンドを外してサドルに跨り、ハンドルを握ってポジションを確かめる様にルナに言われたトシヤとマサオは揃って言った。
「うわっ、ハンドル低っ!」
「ダメだ、格好良くでもコレじゃ走れないわ」
そんなトシヤとマサオを「やっぱり」といった目で見ながらハルカが言った。
「まあ、そりゃそうでしょうね。これが一番低いポジションだから、どれぐらいハンドルを上げたら乗りやすくなるか考えて」
トシヤとマサオは仮止めしたステムを上げたり下げたりしてポジションを確認した結果、二人共ステム下に黒のコラムスペーサーと先週買った赤のコラムスペーサーを一枚ずつ入れる事に決めた。
「ステムの上に出たコラムにスペーサーを入れるんだけど、その時にコラムよりスペーサーが高くなる様にね。そうしないとフォークの引き上げが出来無いから」
ハルカの口から難解な専門用語が飛び出した。
「フォークの引き上げ? 何だそりゃ?」
理解出来無いマサオがハルカに尋ねた。『フォークの引き上げ』とは、ロードバイクに採用されている『アヘッドステム』の調整の一つで、簡単に言えばハンドルベアリングの当たり具合をトップキャップのボルトの締め具合で調整するのだが、この時にステムを固定せずにトップキャップのボルトを締めるとフォークが引き上げられてハンドルベアリングも締まる。この『フォークの引き上げ』はコラムの上端とトップキャップの間に隙間が無いと出来無いのだ。そしてもちろん締め過ぎるとハンドルが重くなるし、締め具合が足りないとハンドルにガタが出る。この微妙な加減がメカニックの腕の見せどころなのだ。
ルナがその事を説明したが、トシヤもマサオも理解出来たのかどうか怪しいものだ。だが、言われるままにステムの上にコラムスペーサーを入れたトシヤとマサオはそれぞれハルカとルナに確認してもらった。
「こんなもんで良いかな?」
トシヤに尋ねられてハルカが見てみると、コラムスペーサーはコラムの上に3ミリ程出ている。
「うん、おっけーよ。配色パターンはそれで良いの?」
トシヤはステムを挟む形で赤のコラムスペーサーを配置していた。これも定番と言えば定番のパターンだ。
「うん、コレで良いかなって」
言うとトシヤはハンドルが低くなった為にサドルとの落差が出て格好良くなっている愛車のリアクトをあらためて眺めた。ハンドルを下げてコラムスペーサーの色を変える、それだけで随分と雰囲気が変わるものだ。
「自分で手を入れたら『愛車』って感じが強くなるでしょ。でも、まだ終わりじゃ無いわよ」
ハルカはトシヤのリアクトのハンドルに手を掛けるとフロントタイヤを浮かせ、何度か地面にバウンドさせた。
「こうやってフォークがしっかりヘッドチューブに入ってるのを確認したらトップキャップのボルトを少しずつ締めていくの。ハンドルが重くならない程度にね」
簡単に言うハルカだが、『重くならない程度』と言われても、どれぐらい締めれば良いものやらトシヤにわかる筈が無い。するとルナが助け舟を出してくれた。
「今はコラムスペーサーが手で回せるでしょ? それが回せるか回せないかぐらいで調度良いわよ」
なるほどと思いながらトシヤはボルトを少し締め、少し手応えが重くなったところでコラムスペーサーを回してみると、まだ簡単にクルクル回す事が出来た。
「まだ足りないのかな?」
更にボルトを締めたところでもう一度コラムスペーサーを確認すると、少し固くはなったがまだ回す事が出来たので、もう少しだけボルトを締めるとコラムスペーサーは回せない事は無いが、かなり力を入れないと回せなくなった。その様子を見てハルカがハンドルが重くなっていないかチェックしたところ問題は無い様だ。また、フォークのガタをチェックしても大丈夫みたいだ。
「じゃあ、コレでおっけーね。後はステムの本締め。ここでルナ先輩のトルクレンチがモノを言うのよ」
ボルトは強く締めれば強く締める程良いという訳では無い。ボルトには『規定トルク』という締め付け具合の数値があり、それよりも弱ければすぐに緩んでしまうし、強く締め過ぎれば最悪壊れてしまう。ハルカはトルクレンチの数値を5キロにセットして、トシヤに渡した。
「上と下のボルトをある程度の強さで締めたら、最後にコレでカチっと手応えがあるまで締めるのよ」
ずっしりとした見た事の無い工具にトシヤは緊張しながらトルクレンチの先に付けられたビットをボルトの頭に差し込み、ゆっくり回した。するとカチっという微かな音と手応えが伝わった。締め付けトルクが規定の5キロに達した合図だ。
「上下二本共締め終わったら、もう一度ハンドルが重くないか、ガタは無いかをチェックしてね」
ハルカに言われ、トシヤが再度チェックすると、問題は無い様だ。後はハンドル高さが低くなったので、ハンドルの角度を調整して作業は終了。慣れれば10分程度で出来る作業だが、教えてもらいながら作業を行った為、結構な時間がかかってしまった。作業を終えたトシヤからトルクレンチを受け取ったマサオも同じ工程をこなし、無事にプリンスもハンドルが低くなり、ロードバイク本来の戦闘的なフォルムを取り戻した。ステムの上に出過ぎたコラムはカットしたいところだが、慣れたらもっとハンドルを下げるかもしれないし、第一お金がかかる。とりあえずはそのままにしておく事にした。
作業が終わったリアクトとプリンスを見てルナが楽しそうに言った。
「じゃあ、早速試走といきましょうか」
『試走』と聞いてマサオがビクっとした。この面子だと、また渋山峠に連れて行かれると思ったのだ。だが、ルナは思いがけない言葉を発した。
「前から行ってみたいと思ってたお店があるの」
するとハルカが声を弾ませた。
「もしかして、フレンドリー・ジェニファーズカフェ?」
「うん」
ハルカの声にルナは頷いた。『フレンドリー・ジェファーズカフェ』とは、その名が示す様にカフェだ。しかしただのカフェでは無い。この近辺で『ヒルクライムの聖地』と言われている渋山峠の麓近くに在る、店内にロードバイクを乗り入れて愛車を見ながらティータイムが楽しめると言うローディーにとって嬉しいカフェなのだ。行き先がカフェだという事で、マサオもすっかり乗り気になった。
「じゃあちょっと待ってね」
ルナはトルクレンチとビットが入ったケースバックパックに入れ、工具箱を片付けた。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子
ちひろ
恋愛
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子の話。
Fantiaでは他にもえっちなお話を書いてます。よかったら遊びに来てね。
傷モノ令嬢は冷徹辺境伯に溺愛される
中山紡希
恋愛
父の再婚後、絶世の美女と名高きアイリーンは意地悪な継母と義妹に虐げられる日々を送っていた。
実は、彼女の目元にはある事件をキッカケに痛々しい傷ができてしまった。
それ以来「傷モノ」として扱われ、屋敷に軟禁されて過ごしてきた。
ある日、ひょんなことから仮面舞踏会に参加することに。
目元の傷を隠して参加するアイリーンだが、義妹のソニアによって仮面が剥がされてしまう。
すると、なぜか冷徹辺境伯と呼ばれているエドガーが跪まずき、アイリーンに「結婚してください」と求婚する。
抜群の容姿の良さで社交界で人気のあるエドガーだが、実はある重要な秘密を抱えていて……?
傷モノになったアイリーンが冷徹辺境伯のエドガーに
たっぷり愛され甘やかされるお話。
このお話は書き終えていますので、最後までお楽しみ頂けます。
修正をしながら順次更新していきます。
また、この作品は全年齢ですが、私の他の作品はRシーンありのものがあります。
もし御覧頂けた際にはご注意ください。
※注意※他サイトにも別名義で投稿しています。
【全話挿絵】発情✕転生 〜何あれ……誘ってるのかしら?〜
墨笑
ファンタジー
『エロ×ギャグ×バトル+雑学』をテーマにした異世界ファンタジー小説です。
主人公はごく普通(?)の『むっつりすけべ』な女の子。
異世界転生に伴って召喚士としての才能を強化されたまでは良かったのですが、なぜか発情体質まで付与されていて……?
召喚士として様々な依頼をこなしながら、無駄にドキドキムラムラハァハァしてしまう日々を描きます。
明るく、楽しく読んでいただけることを目指して書きました。
転生エルフさんは今日も惰眠を貪ります
白波ハクア
ファンタジー
とある真っ黒な会社に入社してしまった無気力主人公は、赤信号をかっ飛ばしてきた車に跳ねられて死亡してしまった。神様によってチート能力満載のエルフとして、剣と魔法の異世界に転生した主人公の願いはただ一つ。「自堕落を極めます」
どこまでもマイペースを貫く主人公と、それに振り回される魔王達の異世界ファンタジーコメディー開幕です。
【完結】伝説の悪役令嬢らしいので本編には出ないことにしました~執着も溺愛も婚約破棄も全部お断りします!~
イトカワジンカイ
恋愛
「目には目をおおおお!歯には歯をおおおお!」
どごおおおぉっ!!
5歳の時、イリア・トリステンは虐められていた少年をかばい、いじめっ子をぶっ飛ばした結果、少年からとある書物を渡され(以下、悪役令嬢テンプレなので略)
ということで、自分は伝説の悪役令嬢であり、攻略対象の王太子と婚約すると断罪→死刑となることを知ったイリアは、「なら本編にでなやきゃいいじゃん!」的思考で、王家と関わらないことを決意する。
…だが何故か突然王家から婚約の決定通知がきてしまい、イリアは侯爵家からとんずらして辺境の魔術師ディボに押しかけて弟子になることにした。
それから12年…チートの魔力を持つイリアはその魔法と、トリステン家に伝わる気功を駆使して診療所を開き、平穏に暮らしていた。そこに王家からの使いが来て「不治の病に倒れた王太子の病気を治せ」との命令が下る。
泣く泣く王都へ戻ることになったイリアと旅に出たのは、幼馴染で兄弟子のカインと、王の使いで来たアイザック、女騎士のミレーヌ、そして以前イリアを助けてくれた騎士のリオ…
旅の途中では色々なトラブルに見舞われるがイリアはそれを拳で解決していく。一方で何故かリオから熱烈な求愛を受けて困惑するイリアだったが、果たしてリオの思惑とは?
更には何故か第一王子から執着され、なぜか溺愛され、さらには婚約破棄まで!?
ジェットコースター人生のイリアは持ち前のチート魔力と前世での知識を用いてこの苦境から立ち直り、自分を断罪した人間に逆襲できるのか?
困難を力でねじ伏せるパワフル悪役令嬢の物語!
※地学の知識を織り交ぜますが若干正確ではなかったりもしますが多めに見てください…
※ゆるゆる設定ですがファンタジーということでご了承ください…
※小説家になろう様でも掲載しております
※イラストは湶リク様に描いていただきました
海に向かって
ひふみん
青春
「海に向かって」
――この言葉の続きは、旅の終わりに待っている。
高校三年生の夏、澤島昇は、中学の同級生四人と、自転車で海に向かう旅を計画する。しかし、そこにはなぜかもう一人、犬猿の仲で幼馴染の芹沢桜の姿があった。
思いがけない参加者に、動揺を隠せない昇と、この旅に一つの決意を抱いてきた桜。旅の中で、さざ波のように変化していく二人の関係だったが、その波は次第に周りも巻き込んでいく・・・
多くの少年,少女たちが思い描いた夏の想い出を、自転車と共に駆け抜けていく。
海×自転車×夏の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる