2 / 3
第1話:公爵令嬢は薬師令嬢
そして始まる第2王子にとっては理不尽、公爵令嬢にとっては僥倖。
しおりを挟む
「ようこそ、第2王子──いや、我が愛しの実験動物よ!歓迎しよう──」
大仰に慇懃無礼に大手を広げて、一礼すると。
簀巻きで“運ばれた”第2王子を見下ろす。
「──はぁっ!?いや、お前…、その口調……っ」
「黙れ、実験動物──誰が口を開けと許可を出した?」
貴族らしい意匠の凝った礼服を着た色味だけなら王家の色──金髪に翠玉の瞳──だが、中身はまるで違う。
4人いる王子の中で最も賢さを余所に盗られた残念王子(笑)──それがギブラスカの周囲からの評判と、アンネ・リーク親衛隊独自調べによる見解──である。
バシーンッ!
手の甲を的確に狙撃したのは──乗馬用の鞭。
振るったのは……アンネ・リーク。
金の髪はポニーテールに、簡素なシャツに短パン、脹ら脛までをすっぽりと覆うような白衣、度のない透明なメガネ…その奥の琥珀色の瞳がギラリと光る。
「──許可なく囀ずるな、実験動物」
「──ッ!?痛ッ…た、叩いた……っ!?俺を…?アンネが…ッ!?!?」
バシーンッ!
「──ッ!!」
「許可なく囀ずるな、と──私は言った筈だが?」
白亜の研究所内──床も天井も壁すらも白い室内で…無菌室の中、実験動物は転がされている。
冷たく玲俐に煌めく琥珀色の瞳…能面のような無表情からは少女の感情は読み取れない。
…実はかなり楽しんでいる事に本人すらも気付いていない。
(…ここに彼女の理解者(家族)が居れば絶対に指摘している)
躊躇なく鞭を振るった事も、身分的に上位(王族だから一応)である王子を打つことも。
“実験動物”の同意書をギブラスカ本人に書かせた時も実にいい笑顔を浮かべていた。
“やばい!超楽しい!!”
…そんな自身すらも気付いていない内心を読み切るのは…長年の付き合いがある幼馴染みの──ギブラスカを気付いたのか…引き攣った笑みを浮かべるしかなかった。
「は、はは…。久しく見なかったなー俺、選択間違えたか…?」
「?何を言っている?先ずはこの薬を飲め。そんでその後にこの青い水薬を飲んで──」
「…え、いや…誰も了承してな──」
「黙れ、実験動物」
「あ、はい──ハッ!?(゜ロ゜)!?」
手渡された錠剤とビーカーに入ったままの青い液体…どちらも怪しい。
なのに瞬間的に受け取ったのは──最早条件反射だ。
幼い頃の餓鬼大将と下僕だった時の──名残で。
餓鬼大将──アンネ・リークの琥珀色の瞳が光る時、理不尽な暴力が降り掛かる時…そんな刷り込みにも似た原理が働いてしまうのだ。
だから、怯える。
もうそれは立場的にはギブラスカの方が上でも。
関係ない──下僕で手下で、犬であるギブリーに公爵令嬢の言を、行動を止められない。拒めない。
…ああ、なんて哀しい性。
~~瞼を閉じれば甦る~~
『な、なあ…本当にやるのかよ?』
『何を言っている?お前は私の下僕だろう!…やれ』
『…ひっ、いやだ…っ!』
王城で飼っている飛竜…その尾を踏めと言われ──踏んだ瞬間に怒った飛竜に投げ飛ばされ…全治3ヶ月~~。
…その時の見舞いの際の彼女の言葉が以下の通り──
『…ふむ、飛竜にも感情はあるのだな』
『いつも騎士達が乗りこなしているから…飛竜型の魔道具か何かだと思っていた』
『む?怪我をしたのか…鈍臭い奴だな~、風魔法を上手く扱えば着地には成功していた筈だぞ。まったく』
そんな事出来るのはお前くらいだ。
第2王子は言い返したけれど、アンネ・リークの心には何も響いていないし、記憶の片隅にも残ってはいない。
それを後に知って憤慨する第2王子を宥めるのは…同じく餓鬼大将の舎弟扱いされていたお馬鹿四重奏だ。
騎士爵子息のザッツ・ラルド、魔術師団長子息のエドワード・ハリソン、叔父であり宰相の息子のクード・ヴァンダール、王であり父の専属宮廷付き主治医の息子ハウルアーク・マルグリード…この4人と第2王子は良く連るんでいた。
皆、次男や三男であり家督も継がない“何か”の時のスペアとしても落第点であった所も5人が仲良くなるきっかけであった。
5人纏めて…ゴブリンの巣に捨てられ(女装させられた状態で)たり、
『…ふむ、ゴブリンってバカではないのか?…それに“男”と知っても襲い掛かるのか…実に興味深い。』
『…や、やめろ…いやだぁぁっ!!』
『う、うわぁぁ……っ!?』
『やめ…いやだぁ…っ!そんなのお尻に入らな──』
ピーーーッ。(自主規制)
『…ほら、もういないからな?』
『…ぅっ、ぅぅ…っ!!』
『お婿に…お婿に行けないよぉ…っ!!』
『……ッはは…あいつら…僕が男だって知っても…あんな大きく…っ!!』
『アンネ、リーク…ッ!!お前は…っ、お前は…っ!!俺の…俺達の敵だ…ッ!!』
『敵ってお前…まあ、今回は流石に悪かったよ。でもお尻の処女くらいいいじゃないか。将来ゴブリンの巣に行く事があった時に一度経験しているのとしていないのとでは心構えが違うぞ?きっと。たぶん』
『たぶんって言うなーーッ!!俺は…俺達は…っ!』
『私の舎弟だろう?』
『『『『『違う!!!』』』』』
『おお!揃った!!舎弟っぽくて良かったぞ、今の♪』
…またある時は──
『ね、ねぇ…本当に…この檻は壊れないの?』
『ああ、大丈夫だアダマンタイト製と謳っているらしい露店に置いてあった伸縮自在の檻だ。魔道具だから壊れたりしない…筈だ』
『!?ねぇ、なんでそこだけ小さくしゃべるの!?』
『大丈夫だ…たぶん。』
『──ッ!!お前…お前…っ!』
『あん?舎弟が何意見してんだよ。いいから、やれ!──それとも“折檻”の方がお望みか!?ああんっ!?』
輩である。完全なる間違うことなき“いじめッ子”である。──本人にその自覚はない。
因みにその後…檻は壊れませんでした。
良かったね、檻に入れられた哀れなハウルアーク君。
半日捨て置かれて…付近を狩りの為に森へと入った狩人に助けられた。
『ぅっ、ぅぅ…っ!!死ぬかと…おも゛っだぁ゛~~っ゛!!』
『大袈裟な…確かに忘れたのは悪いとは思っているよ…謝らないけど。』
……。
……アンネ・リークは隠れドSである。ギブラスカは無自覚M。お馬鹿四重奏はMよりのノーマル。
…知りたくなかった?あっそう。
ゴクンッ!
飲み込んだ丸い錠剤…グラリ、と眩暈を起こし倒れるギブラスカを正面から抱き止めてアンネ・リークは
「よし、次はこの青い水だ…飲め。」
「あ、ああ…」
促されるままに何なのかも知らされず青い水薬を嚥下する…。
「ぅっ、ぁ、ぁぁ…っ!身体が…熱い……ッ?!」
「そうか。…ベッドがある支えてやるから歩け」
命令口調ながらもどこか気遣う様子を見せるアンネ・リークにギブラスカは違和感を覚える。
…おかしい…唯我独尊、暴虐武人──違った、傍若無人な餓鬼大将が?自分を気遣う──?
何故──瞬間、丸い白い錠剤と青い水薬が原因であると気付いたが…それがどういう効果を齎す薬なのか─…ギブラスカはベッドに運ばれるまで恐る恐る恐々と尋ねた。
「な、なあ…なに飲ませたんだよ…?」
おかしいな…なぜか、声が…震えるんだ…。
「…知りたい?知りたいよなぁ~♪」
ニタァ~ッと悪魔は嗤った。
「…ひっ!?」
や、やっぱり…っ!?
こ、こいつは…俺を……ころっ、殺すつもりで……っ!?
「…魔力欠乏症を引き起こす薬だよ。最初の丸い錠剤が体内の魔力を外へと発散させる薬、後に飲んだ青い水薬は体外の魔素を体の内に取り込めなくなる結界水……ああ、効果はそこまでじゃないから。明日の朝には切れてる」
「──へっ!?俺の暗殺をするつもりじゃなかったのか……?」
「ああ?誰が舎弟を殺すか…ッ!──まあ、誤解させた事もないでもないけど…私は薬師で錬金術師だからね。人を救えど人を殺す事はしないよ」
お前が私をどう思っているのかは今の言葉で大体分かったよ、と微苦笑するアンネ・リーク。
…おかしい。やっぱりおかしい。
アンネ・リークが──あの餓鬼大将でジャイアンな何様俺様公爵令嬢様が……?人を救う、薬師……??毒薬を大量製造して麻薬を世にばら蒔く悪逆非道の裏のボスではなく──??
「…う、嘘だ…っ!?」
「ギブリー…確かに子供の頃は餓鬼大将だったけれど…今の私は昔とは違うんだ──まあ、口でいくら言おうとも分からないだろうがな」
微苦笑してやはり、穏やかな笑みを向けるアンネ・リークと昔のアンネ・リークが重ならない。
「…兎に角、先ほどの薬は一時期に魔力欠乏症──つまり、魔力を限界値まで使った状態になってもらったんだ」
「…どうして、そんな事を?」
「──分からないのか?
…まあ、平たく言えばこの状態なら誰でも暗殺が可能…と、言う事だよ──って、冗談だ!冗談だから!」
「…ひぃっ!?や、やっぱり暗殺されるんだ…ッ!!」
バシーンッ!
乗馬用の鞭で横にさせたギブラスカの額を打った。
「──落ち着け。説明はまだ終わっていないぞ、ギブリー」
そして、始まるのは……“症状”である“魔力欠乏症”──何が原因か、ある日突然…はたまた産まれた瞬間から…魔力が練れられなくなり、魔法の行使も魔術の使用も出来なくなる狂戦士症候群 と学術名で記される“魔力欠乏症”はその名の通り狂戦士のスキルを持った人間に多く特徴が見られる魔力0の表記。
それは発動させると魔力を犠牲に各種能力値を大幅に上げる能力向上スキル。
表記には0と出ているが…実際は周囲の魔素
から魔力へと変換し取り入れている為0と出ているからと言って今のギブラスカのように立ち眩みを起こし、自力での歩行が困難になることはないのだが──この患者の多くは今のギブラスカのように何故か魔素を取り込んで活力に出来ない。
これを何とか出来ないものか──と、ギブラスカにその“魔力欠乏症”の症状になって貰った…と言う訳である。
「つ、つまり…この状態に何故なるのか──調べているってことか?」
「…ッ!ああ、そうか…っ!そうだったのか…!!」
何かを閃いたのか、アンネ・リークは棚からペンとノートを取り出し書き殴る。
「魔力欠乏症とは──つまり…で、こうだから……狂戦士症候群は……」
ぶつぶつと呟いてページを何枚も何枚も捲っては書いて捲っては書く。
その横顔はキラキラと輝いて眩しい…そんな邪気も何もない笑顔は久しぶりに見たな、と寝そべったままのギブラスカは思った。
魔力欠乏による倦怠感で未だ起き上がれないまま。
……。
大仰に慇懃無礼に大手を広げて、一礼すると。
簀巻きで“運ばれた”第2王子を見下ろす。
「──はぁっ!?いや、お前…、その口調……っ」
「黙れ、実験動物──誰が口を開けと許可を出した?」
貴族らしい意匠の凝った礼服を着た色味だけなら王家の色──金髪に翠玉の瞳──だが、中身はまるで違う。
4人いる王子の中で最も賢さを余所に盗られた残念王子(笑)──それがギブラスカの周囲からの評判と、アンネ・リーク親衛隊独自調べによる見解──である。
バシーンッ!
手の甲を的確に狙撃したのは──乗馬用の鞭。
振るったのは……アンネ・リーク。
金の髪はポニーテールに、簡素なシャツに短パン、脹ら脛までをすっぽりと覆うような白衣、度のない透明なメガネ…その奥の琥珀色の瞳がギラリと光る。
「──許可なく囀ずるな、実験動物」
「──ッ!?痛ッ…た、叩いた……っ!?俺を…?アンネが…ッ!?!?」
バシーンッ!
「──ッ!!」
「許可なく囀ずるな、と──私は言った筈だが?」
白亜の研究所内──床も天井も壁すらも白い室内で…無菌室の中、実験動物は転がされている。
冷たく玲俐に煌めく琥珀色の瞳…能面のような無表情からは少女の感情は読み取れない。
…実はかなり楽しんでいる事に本人すらも気付いていない。
(…ここに彼女の理解者(家族)が居れば絶対に指摘している)
躊躇なく鞭を振るった事も、身分的に上位(王族だから一応)である王子を打つことも。
“実験動物”の同意書をギブラスカ本人に書かせた時も実にいい笑顔を浮かべていた。
“やばい!超楽しい!!”
…そんな自身すらも気付いていない内心を読み切るのは…長年の付き合いがある幼馴染みの──ギブラスカを気付いたのか…引き攣った笑みを浮かべるしかなかった。
「は、はは…。久しく見なかったなー俺、選択間違えたか…?」
「?何を言っている?先ずはこの薬を飲め。そんでその後にこの青い水薬を飲んで──」
「…え、いや…誰も了承してな──」
「黙れ、実験動物」
「あ、はい──ハッ!?(゜ロ゜)!?」
手渡された錠剤とビーカーに入ったままの青い液体…どちらも怪しい。
なのに瞬間的に受け取ったのは──最早条件反射だ。
幼い頃の餓鬼大将と下僕だった時の──名残で。
餓鬼大将──アンネ・リークの琥珀色の瞳が光る時、理不尽な暴力が降り掛かる時…そんな刷り込みにも似た原理が働いてしまうのだ。
だから、怯える。
もうそれは立場的にはギブラスカの方が上でも。
関係ない──下僕で手下で、犬であるギブリーに公爵令嬢の言を、行動を止められない。拒めない。
…ああ、なんて哀しい性。
~~瞼を閉じれば甦る~~
『な、なあ…本当にやるのかよ?』
『何を言っている?お前は私の下僕だろう!…やれ』
『…ひっ、いやだ…っ!』
王城で飼っている飛竜…その尾を踏めと言われ──踏んだ瞬間に怒った飛竜に投げ飛ばされ…全治3ヶ月~~。
…その時の見舞いの際の彼女の言葉が以下の通り──
『…ふむ、飛竜にも感情はあるのだな』
『いつも騎士達が乗りこなしているから…飛竜型の魔道具か何かだと思っていた』
『む?怪我をしたのか…鈍臭い奴だな~、風魔法を上手く扱えば着地には成功していた筈だぞ。まったく』
そんな事出来るのはお前くらいだ。
第2王子は言い返したけれど、アンネ・リークの心には何も響いていないし、記憶の片隅にも残ってはいない。
それを後に知って憤慨する第2王子を宥めるのは…同じく餓鬼大将の舎弟扱いされていたお馬鹿四重奏だ。
騎士爵子息のザッツ・ラルド、魔術師団長子息のエドワード・ハリソン、叔父であり宰相の息子のクード・ヴァンダール、王であり父の専属宮廷付き主治医の息子ハウルアーク・マルグリード…この4人と第2王子は良く連るんでいた。
皆、次男や三男であり家督も継がない“何か”の時のスペアとしても落第点であった所も5人が仲良くなるきっかけであった。
5人纏めて…ゴブリンの巣に捨てられ(女装させられた状態で)たり、
『…ふむ、ゴブリンってバカではないのか?…それに“男”と知っても襲い掛かるのか…実に興味深い。』
『…や、やめろ…いやだぁぁっ!!』
『う、うわぁぁ……っ!?』
『やめ…いやだぁ…っ!そんなのお尻に入らな──』
ピーーーッ。(自主規制)
『…ほら、もういないからな?』
『…ぅっ、ぅぅ…っ!!』
『お婿に…お婿に行けないよぉ…っ!!』
『……ッはは…あいつら…僕が男だって知っても…あんな大きく…っ!!』
『アンネ、リーク…ッ!!お前は…っ、お前は…っ!!俺の…俺達の敵だ…ッ!!』
『敵ってお前…まあ、今回は流石に悪かったよ。でもお尻の処女くらいいいじゃないか。将来ゴブリンの巣に行く事があった時に一度経験しているのとしていないのとでは心構えが違うぞ?きっと。たぶん』
『たぶんって言うなーーッ!!俺は…俺達は…っ!』
『私の舎弟だろう?』
『『『『『違う!!!』』』』』
『おお!揃った!!舎弟っぽくて良かったぞ、今の♪』
…またある時は──
『ね、ねぇ…本当に…この檻は壊れないの?』
『ああ、大丈夫だアダマンタイト製と謳っているらしい露店に置いてあった伸縮自在の檻だ。魔道具だから壊れたりしない…筈だ』
『!?ねぇ、なんでそこだけ小さくしゃべるの!?』
『大丈夫だ…たぶん。』
『──ッ!!お前…お前…っ!』
『あん?舎弟が何意見してんだよ。いいから、やれ!──それとも“折檻”の方がお望みか!?ああんっ!?』
輩である。完全なる間違うことなき“いじめッ子”である。──本人にその自覚はない。
因みにその後…檻は壊れませんでした。
良かったね、檻に入れられた哀れなハウルアーク君。
半日捨て置かれて…付近を狩りの為に森へと入った狩人に助けられた。
『ぅっ、ぅぅ…っ!!死ぬかと…おも゛っだぁ゛~~っ゛!!』
『大袈裟な…確かに忘れたのは悪いとは思っているよ…謝らないけど。』
……。
……アンネ・リークは隠れドSである。ギブラスカは無自覚M。お馬鹿四重奏はMよりのノーマル。
…知りたくなかった?あっそう。
ゴクンッ!
飲み込んだ丸い錠剤…グラリ、と眩暈を起こし倒れるギブラスカを正面から抱き止めてアンネ・リークは
「よし、次はこの青い水だ…飲め。」
「あ、ああ…」
促されるままに何なのかも知らされず青い水薬を嚥下する…。
「ぅっ、ぁ、ぁぁ…っ!身体が…熱い……ッ?!」
「そうか。…ベッドがある支えてやるから歩け」
命令口調ながらもどこか気遣う様子を見せるアンネ・リークにギブラスカは違和感を覚える。
…おかしい…唯我独尊、暴虐武人──違った、傍若無人な餓鬼大将が?自分を気遣う──?
何故──瞬間、丸い白い錠剤と青い水薬が原因であると気付いたが…それがどういう効果を齎す薬なのか─…ギブラスカはベッドに運ばれるまで恐る恐る恐々と尋ねた。
「な、なあ…なに飲ませたんだよ…?」
おかしいな…なぜか、声が…震えるんだ…。
「…知りたい?知りたいよなぁ~♪」
ニタァ~ッと悪魔は嗤った。
「…ひっ!?」
や、やっぱり…っ!?
こ、こいつは…俺を……ころっ、殺すつもりで……っ!?
「…魔力欠乏症を引き起こす薬だよ。最初の丸い錠剤が体内の魔力を外へと発散させる薬、後に飲んだ青い水薬は体外の魔素を体の内に取り込めなくなる結界水……ああ、効果はそこまでじゃないから。明日の朝には切れてる」
「──へっ!?俺の暗殺をするつもりじゃなかったのか……?」
「ああ?誰が舎弟を殺すか…ッ!──まあ、誤解させた事もないでもないけど…私は薬師で錬金術師だからね。人を救えど人を殺す事はしないよ」
お前が私をどう思っているのかは今の言葉で大体分かったよ、と微苦笑するアンネ・リーク。
…おかしい。やっぱりおかしい。
アンネ・リークが──あの餓鬼大将でジャイアンな何様俺様公爵令嬢様が……?人を救う、薬師……??毒薬を大量製造して麻薬を世にばら蒔く悪逆非道の裏のボスではなく──??
「…う、嘘だ…っ!?」
「ギブリー…確かに子供の頃は餓鬼大将だったけれど…今の私は昔とは違うんだ──まあ、口でいくら言おうとも分からないだろうがな」
微苦笑してやはり、穏やかな笑みを向けるアンネ・リークと昔のアンネ・リークが重ならない。
「…兎に角、先ほどの薬は一時期に魔力欠乏症──つまり、魔力を限界値まで使った状態になってもらったんだ」
「…どうして、そんな事を?」
「──分からないのか?
…まあ、平たく言えばこの状態なら誰でも暗殺が可能…と、言う事だよ──って、冗談だ!冗談だから!」
「…ひぃっ!?や、やっぱり暗殺されるんだ…ッ!!」
バシーンッ!
乗馬用の鞭で横にさせたギブラスカの額を打った。
「──落ち着け。説明はまだ終わっていないぞ、ギブリー」
そして、始まるのは……“症状”である“魔力欠乏症”──何が原因か、ある日突然…はたまた産まれた瞬間から…魔力が練れられなくなり、魔法の行使も魔術の使用も出来なくなる狂戦士症候群 と学術名で記される“魔力欠乏症”はその名の通り狂戦士のスキルを持った人間に多く特徴が見られる魔力0の表記。
それは発動させると魔力を犠牲に各種能力値を大幅に上げる能力向上スキル。
表記には0と出ているが…実際は周囲の魔素
から魔力へと変換し取り入れている為0と出ているからと言って今のギブラスカのように立ち眩みを起こし、自力での歩行が困難になることはないのだが──この患者の多くは今のギブラスカのように何故か魔素を取り込んで活力に出来ない。
これを何とか出来ないものか──と、ギブラスカにその“魔力欠乏症”の症状になって貰った…と言う訳である。
「つ、つまり…この状態に何故なるのか──調べているってことか?」
「…ッ!ああ、そうか…っ!そうだったのか…!!」
何かを閃いたのか、アンネ・リークは棚からペンとノートを取り出し書き殴る。
「魔力欠乏症とは──つまり…で、こうだから……狂戦士症候群は……」
ぶつぶつと呟いてページを何枚も何枚も捲っては書いて捲っては書く。
その横顔はキラキラと輝いて眩しい…そんな邪気も何もない笑顔は久しぶりに見たな、と寝そべったままのギブラスカは思った。
魔力欠乏による倦怠感で未だ起き上がれないまま。
……。
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
覚悟はありますか?
翔王(とわ)
恋愛
私は王太子の婚約者として10年以上すぎ、王太子妃教育も終わり、学園卒業後に結婚し王妃教育が始まる間近に1人の令嬢が発した言葉で王族貴族社会が荒れた……。
「あたし、王太子妃になりたいんですぅ。」
ご都合主義な創作作品です。
異世界版ギャル風な感じの話し方も混じりますのでご了承ください。
恋愛カテゴリーにしてますが、恋愛要素は薄めです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……
buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。
みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます
おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。
if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります)
※こちらの作品カクヨムにも掲載します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛のゆくえ【完結】
春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした
ですが、告白した私にあなたは言いました
「妹にしか思えない」
私は幼馴染みと婚約しました
それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか?
☆12時30分より1時間更新
(6月1日0時30分 完結)
こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね?
……違う?
とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。
他社でも公開
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる