48 / 55
待ちに待った外出
初めての街
しおりを挟む
あの鑑定式から約1年。もう一度鑑定をして欲しいという神殿の要求を、私は何かと理由をつけて断った。
そして私は今も、お父様の過保護さに呆れているところである。
「ダメだ! これでは『私を攫ってください』と言っているようのものではないか!」
「し、しかし、これ以上お嬢様用の地味な服はございません…」
心底あり得ないというように叫ぶお父様に、私の髪をセットしていたエリーは肩を竦める。
「アイシャ…なんて罪な容姿を持って生まれたんだ…いや、もちろんどんな姿のアイシャでも好きだが…」
お父様は私を見ながら目を潤ませると、私の頭をぐしゃぐしゃと撫でた。
…せっかく今エリーにセットしてもらっていたのに、どうしてぐちゃぐちゃにしちゃうかしら…ああもう、これじゃあいつまで経っても出発できないじゃないの! 初めて街に行く日だと言うのに!
6歳を迎えた私は、ようやく街に出る許可を得た。護衛も同行するという条件付きでだが。まあ、そこまではいい。なんなら嬉しい。ただ、準備にここまで時間をかけるのもどうかと思う。
いや…許可してくれた事自体が奇跡に近いから、それ以上を望めば罰が当たるわ…
お父様に街に出たいと申し出た時、お父様は気を失いかけた。そして私の正気を疑われた。それよりは断然マシだろう。
はあ…街に出かけるだけだというのに、どうしてこんなに大袈裟なのかしら。
「お父様、私は髪色も銀色に変えたし、化粧で顔も誤魔化したわ! 帽子も深くかぶるつもりなの。少なくとも、私が公爵令嬢だとは思われないはずよ」
じっとお父様の目を真剣に見つめると、お父様は諦めたように溜め息をついた。
「…分かった。だが片時もレイから離れるんじゃないよ。いいね?」
「はーい!」
うーん、やけにあっさり引き下がったわね。公爵邸でお父様の考えを変えられるのはお母様くらいだから…お母さまに何か言われたのかしら。
ま、気にすることじゃないわよね! レイ兄様も待っているだろうし、早く行かないと!
「じゃ、行ってきます! お父様もお母さまと楽しんできてね!」
「ああ…ってまさか、知っててこの日にしたんだね!?」
「うふふ、エリー、行きましょ!」
「はい、お嬢様」
「あ、ちょっ、~っ、あああ! 聞きたいことは色々あるが、気をつけて行ってくるんだぞ!」
――そうして、私は無事に街へと出発したのだった。
◇◇◇
「アイシャも策士だなぁ。他でもなく今日にするなんて」
馬車に揺られながらそう切り出したのは、今日私に同行してくれるレイ兄様だ。
「しょうがないじゃない。今日じゃないとお父様とお母さまが同行する羽目になるもの。初めての街はゆっくり回りたいわ」
買い物好きのお母様とあのお父様が一緒だと、目立つのは目に見えている。だから私は街に出る日を今日にした。
今日はお父様とお母様の結婚記念日だからだ。毎年結婚記念日に2人が出掛けているのは把握済みなのである。
「ふーん、そっか。まあ、僕としてはアイシャと一緒に過ごせる時間が取れて嬉しいけど」
「……」
穏やかに笑うレイ兄様とその言葉に、私は思わず固まってしまった。
「? どうかした?」
「…言っても怒らないって約束してくれる?」
「内容によるね」
「うぅ、レイ兄様の意地悪…」
「で、その内容は?」
「………レイ兄様が、エドに似てるなーって……思ってたり、なかったり…?」
その瞬間、馬車の中は一気に寒くなった。
ああ、だから言いたくなかったのに! お父様とお母様と同じく、レイ兄様もエドのことを好いていないもの!
「…僕が、あいつと似てるだって?」
ついさっきまでの穏やかな表情が嘘だと思えるくらい、レイ兄様は今とても殺気立っている。
「う、うん。その…さり気なく、私を大切にしてるアピールをするところが似てる。でも、やっぱりレイ兄様が一番よ!」
おずおずと似てる理由を説明してこれ以上怒らせないようにすると、納得してくれたのか、殺気はなくなった。そしてしばらく考え込んだ様子を見せると、ニヤリと口端を上げる。
「そっかそっか。アイシャの一番は僕なんだね。それは光栄だよ。みんなに自慢しないとだね」
「……」
なんとかこの場は乗り切ったけれど、これは先が大変になりそうだ。
と、とりあえず話を逸らさないと!
「そ、そういえばレイ兄様。もうすぐ学園に通うのよね? 準備は大丈夫なの?」
「ああ、準備は順調に進んでいるよ。でも正直に言って行きたくないな。アイシャと一緒に居れる時間が減ってしまう」
「……やっぱりエドと――」
「なんて?」
「…何でもないです…」
こんなにレイ兄様が怖いと感じたのは初めてだわ…
「じゃ、じゃあレイ兄様は乗り気ではないのね。でも友達が出来るかもしれないじゃない?」
「まあ出来るだろうけど、どうせみんな僕を上辺だけでしか見ていないと思うよ」
…まだ11歳なのに、そういうこともちゃんと理解しているのね…レイ兄様も顔には出さないけど、大変な思いをしてきたんだろうな。
そういうところも含めて、やっぱりエドと似てるわ。きっといい友達になれるだろうに…どうしてレイ兄様はエドを嫌うのかしら。
まあ、レイ兄様なりの事情があると信じてるわ。
「…いい友達が見つかると良いね」
「僕にはアイシャがいれば十分だよ」
「…やっぱり――」
「アイシャ??」
「……うん、似てないわ」
――私はもう二度と、この話をレイ兄様の前でしないと心のなかで誓ったのだった。そして、レイ兄様は怒らせてはいけないタイプだと、私は改めて学んだ。
そして私は今も、お父様の過保護さに呆れているところである。
「ダメだ! これでは『私を攫ってください』と言っているようのものではないか!」
「し、しかし、これ以上お嬢様用の地味な服はございません…」
心底あり得ないというように叫ぶお父様に、私の髪をセットしていたエリーは肩を竦める。
「アイシャ…なんて罪な容姿を持って生まれたんだ…いや、もちろんどんな姿のアイシャでも好きだが…」
お父様は私を見ながら目を潤ませると、私の頭をぐしゃぐしゃと撫でた。
…せっかく今エリーにセットしてもらっていたのに、どうしてぐちゃぐちゃにしちゃうかしら…ああもう、これじゃあいつまで経っても出発できないじゃないの! 初めて街に行く日だと言うのに!
6歳を迎えた私は、ようやく街に出る許可を得た。護衛も同行するという条件付きでだが。まあ、そこまではいい。なんなら嬉しい。ただ、準備にここまで時間をかけるのもどうかと思う。
いや…許可してくれた事自体が奇跡に近いから、それ以上を望めば罰が当たるわ…
お父様に街に出たいと申し出た時、お父様は気を失いかけた。そして私の正気を疑われた。それよりは断然マシだろう。
はあ…街に出かけるだけだというのに、どうしてこんなに大袈裟なのかしら。
「お父様、私は髪色も銀色に変えたし、化粧で顔も誤魔化したわ! 帽子も深くかぶるつもりなの。少なくとも、私が公爵令嬢だとは思われないはずよ」
じっとお父様の目を真剣に見つめると、お父様は諦めたように溜め息をついた。
「…分かった。だが片時もレイから離れるんじゃないよ。いいね?」
「はーい!」
うーん、やけにあっさり引き下がったわね。公爵邸でお父様の考えを変えられるのはお母様くらいだから…お母さまに何か言われたのかしら。
ま、気にすることじゃないわよね! レイ兄様も待っているだろうし、早く行かないと!
「じゃ、行ってきます! お父様もお母さまと楽しんできてね!」
「ああ…ってまさか、知っててこの日にしたんだね!?」
「うふふ、エリー、行きましょ!」
「はい、お嬢様」
「あ、ちょっ、~っ、あああ! 聞きたいことは色々あるが、気をつけて行ってくるんだぞ!」
――そうして、私は無事に街へと出発したのだった。
◇◇◇
「アイシャも策士だなぁ。他でもなく今日にするなんて」
馬車に揺られながらそう切り出したのは、今日私に同行してくれるレイ兄様だ。
「しょうがないじゃない。今日じゃないとお父様とお母さまが同行する羽目になるもの。初めての街はゆっくり回りたいわ」
買い物好きのお母様とあのお父様が一緒だと、目立つのは目に見えている。だから私は街に出る日を今日にした。
今日はお父様とお母様の結婚記念日だからだ。毎年結婚記念日に2人が出掛けているのは把握済みなのである。
「ふーん、そっか。まあ、僕としてはアイシャと一緒に過ごせる時間が取れて嬉しいけど」
「……」
穏やかに笑うレイ兄様とその言葉に、私は思わず固まってしまった。
「? どうかした?」
「…言っても怒らないって約束してくれる?」
「内容によるね」
「うぅ、レイ兄様の意地悪…」
「で、その内容は?」
「………レイ兄様が、エドに似てるなーって……思ってたり、なかったり…?」
その瞬間、馬車の中は一気に寒くなった。
ああ、だから言いたくなかったのに! お父様とお母様と同じく、レイ兄様もエドのことを好いていないもの!
「…僕が、あいつと似てるだって?」
ついさっきまでの穏やかな表情が嘘だと思えるくらい、レイ兄様は今とても殺気立っている。
「う、うん。その…さり気なく、私を大切にしてるアピールをするところが似てる。でも、やっぱりレイ兄様が一番よ!」
おずおずと似てる理由を説明してこれ以上怒らせないようにすると、納得してくれたのか、殺気はなくなった。そしてしばらく考え込んだ様子を見せると、ニヤリと口端を上げる。
「そっかそっか。アイシャの一番は僕なんだね。それは光栄だよ。みんなに自慢しないとだね」
「……」
なんとかこの場は乗り切ったけれど、これは先が大変になりそうだ。
と、とりあえず話を逸らさないと!
「そ、そういえばレイ兄様。もうすぐ学園に通うのよね? 準備は大丈夫なの?」
「ああ、準備は順調に進んでいるよ。でも正直に言って行きたくないな。アイシャと一緒に居れる時間が減ってしまう」
「……やっぱりエドと――」
「なんて?」
「…何でもないです…」
こんなにレイ兄様が怖いと感じたのは初めてだわ…
「じゃ、じゃあレイ兄様は乗り気ではないのね。でも友達が出来るかもしれないじゃない?」
「まあ出来るだろうけど、どうせみんな僕を上辺だけでしか見ていないと思うよ」
…まだ11歳なのに、そういうこともちゃんと理解しているのね…レイ兄様も顔には出さないけど、大変な思いをしてきたんだろうな。
そういうところも含めて、やっぱりエドと似てるわ。きっといい友達になれるだろうに…どうしてレイ兄様はエドを嫌うのかしら。
まあ、レイ兄様なりの事情があると信じてるわ。
「…いい友達が見つかると良いね」
「僕にはアイシャがいれば十分だよ」
「…やっぱり――」
「アイシャ??」
「……うん、似てないわ」
――私はもう二度と、この話をレイ兄様の前でしないと心のなかで誓ったのだった。そして、レイ兄様は怒らせてはいけないタイプだと、私は改めて学んだ。
1
お気に入りに追加
96
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる