悪女役らしく離婚を迫ろうとしたのに、夫の反応がおかしい

廻り

文字の大きさ
上 下
47 / 57

47 聖女お披露目の宴4

しおりを挟む

「わぁ! ジェラート様、とても素敵ですわ!」

 今回の衣装もお揃いにすると決めていたので、デザイン段階から双方のデザイナーに参加してもらい、前回よりもより一層、夫婦に似合うデザインとなっている。

 シャルロットの希望も入れてもらい、夫の衣装はいつもより雰囲気の柔らかいものにしてもらった。
 ジェラートは容姿だけでも貴族から恐れられているというのに、服装もシャープな印象なので、さらに威圧感がある。それだけでも改善したいという気持ちと、夫の内なる可愛さを広めたいという気持ちから、今回の衣装が作られた。

 思ったとおりに、雰囲気が柔らかくなった夫。満足しながら見つめていると、ジェラートのほうもシャルロットのドレスを見回して微笑む。

「シャルのほうこそ、いつにも増して、可愛い」

 こうして衣装を褒め合うのは初めての経験なので、シャルロットは嬉しさのあまり、ふにゃりと頬が緩む。
 今までは現地集合だったので、ジェラートの衣装は会場に入る直前でしか見ることができなかった。こうして着替えた直後に見せ合うと、新婚のようでくすぐったく感じられる。

「ジェラート様に褒めていただけると、天にも昇るほど嬉しいですわ」
「天の神にシャルを奪われないか心配だ……。しっかりと繫ぎとめておかねば」

 こんな例え話でも、ジェラートは心配らしい。天に昇らせないためなのか、抱きついてくる夫が可愛い。

「まぁ。ジェラート様ったら、大げさですわ」
「大げさではない。シャルはもう少し、自分の可愛さを自覚すべきだ。それでなくとも、シャルは皆から愛されているのだから、俺はいつも気が気ではない」

 夫は寝室を共有したことで、またも一段階、シャルロットに慣れたらしい。今までは、ぼそぼそと呟いていた感情も、躊躇ちゅうちょなく話すようになった。
 それにより気づいたのは、夫はいつも心配が尽きないこと。そして、シャルロットに対して、いつも全力投球なことだ。

 夫を知れば知るほど、夫に愛されていたことに気づかされ、シャルロットは毎日が幸せすぎて眩暈を起こしそうになる。

(それにしても……、本当にこのデザインで良かったのかしら……)

 シャルロットは自分が着用しているドレスを、改めて見回して首をかしげた。
 このドレスのデザインは、ジェラートの希望がふんだんに盛り込まれているが、シャルロットが入手していたジェラートの好みとは、随分とかけ離れている。
 フリルやリボンが程よく使われており、肩も露出していないどころか、首元まできっちりと布で覆われているデザインだ。

「ところでジェラート様は、フリルやリボンがあしらわれたドレスの女性は、苦手だと伺っていたのですが……」
「俺のことを、特に恐れる女性に多い服装だったというだけだ。シャルに似合う装飾はどれも好きだし、もっといろんなシャルを見たい」

 今まではジェラートの理想に近づこうとして、少ない情報を必死に集めていたが、夫の好みは意外と簡単なものだったようだ。
 夫に好かれたい一心で空回りをしていたと気がつき、シャルロットは苦笑する。

「そうでしたのね。ではドレスの型にも、こだわりはなかったのですか? 肩を露出した服装がお好みと伺っておりましたが」

 今後の参考にしようと思い、尋ねてみると「誰がそんな情報を……、フランか?」とジェラートは眉間にシワをよせる。

「はい……。私が無理を言って、教えてもらったんです。フランを叱らないでください」
「案ずるな。怒っているわけではないし、その情報は間違いでもない。――ただ、他の輩を喜ばせる必要もないだろう? シャルは、俺だけを喜ばせてほしい」

 この布の量は、ジェラートの独占欲の象徴らしい。
 これからは、露出を抑えたドレスをたくさん仕立てなければ。とシャルロットは張り切るのだった。



 用意を整えて玄関へ向かうと、ちょうどショコラが、クラフティにエスコートされている場面が目に入った。

 現在、ショコラは王太子宮で預かっており、シャルロットが手取り足取り教育を施してきた。
 そのかいあってか、何かの陰に隠れていなければ安心できないような性格だったショコラも、だいぶ貴婦人らしい振る舞いができるようになっている。
 エスコートの場面を目にしたジェラートは、「ほぅ」と感嘆の声をあげた。

「ショコラも、堂々と振る舞えるようになってきたな」
「はい。知らない人の前ではまだ緊張するようですが、感情が表には出ないようにはなりましたわ」
「これも、シャルの教育のたまものだな。短い期間でよく頑張ってくれた、感謝する」

 ジェラートは労うように微笑みながら、シャルロットの頭をなでた。

 小説のシャルロットは、ジェラートを含め、誰からも感謝されることはなかった。小説と異なる展開を迎えるたびに、未来を変えられたと実感させられる。

(後は、側妃問題さえ乗り切れば、きっとハッピーエンドを迎えられるわよね?)

 小説どおりならば、王妃は聖女お披露目の宴の際に、側妃についての提案をするはずだ。
 シャルロットとジェラートが夫婦の寝室を作ったことで、王妃の気持ちに変化があれば良いが。

 これからおこなわれる宴に対してシャルロットが少し緊張していると、王太子夫婦に気がついたクラフティが、にこりと笑みを浮かべた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

婚約者から婚約破棄をされて喜んだのに、どうも様子がおかしい

恋愛
婚約者には初恋の人がいる。 王太子リエトの婚約者ベルティーナ=アンナローロ公爵令嬢は、呼び出された先で婚約破棄を告げられた。婚約者の隣には、家族や婚約者が常に可愛いと口にする従妹がいて。次の婚約者は従妹になると。 待ちに待った婚約破棄を喜んでいると思われる訳にもいかず、冷静に、でも笑顔は忘れずに二人の幸せを願ってあっさりと従者と部屋を出た。 婚約破棄をされた件で父に勘当されるか、何処かの貴族の後妻にされるか待っていても一向に婚約破棄の話をされない。また、婚約破棄をしたのに何故か王太子から呼び出しの声が掛かる。 従者を連れてさっさと家を出たいべルティーナと従者のせいで拗らせまくったリエトの話。 ※なろうさんにも公開しています。 ※短編→長編に変更しました(2023.7.19)

【完結】愛を知らない伯爵令嬢は執着激重王太子の愛を一身に受ける。

扇 レンナ
恋愛
スパダリ系執着王太子×愛を知らない純情令嬢――婚約破棄から始まる、極上の恋 伯爵令嬢テレジアは小さな頃から両親に《次期公爵閣下の婚約者》という価値しか見出してもらえなかった。 それでもその利用価値に縋っていたテレジアだが、努力も虚しく婚約破棄を突きつけられる。 途方に暮れるテレジアを助けたのは、留学中だったはずの王太子ラインヴァルト。彼は何故かテレジアに「好きだ」と告げて、熱烈に愛してくれる。 その真意が、テレジアにはわからなくて……。 *hotランキング 最高68位ありがとうございます♡ ▼掲載先→ベリーズカフェ、エブリスタ、アルファポリス

〈完結〉「他に愛するひとがいる」と言った旦那様が溺愛してくるのですが、そういうのは不要です

ごろごろみかん。
恋愛
「私には、他に愛するひとがいます」 「では、契約結婚といたしましょう」 そうして今の夫と結婚したシドローネ。 夫は、シドローネより四つも年下の若き騎士だ。 彼には愛するひとがいる。 それを理解した上で政略結婚を結んだはずだったのだが、だんだん夫の様子が変わり始めて……?

寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。

にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。 父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。 恋に浮かれて、剣を捨た。 コールと結婚をして初夜を迎えた。 リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。 ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。 結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。 混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。 もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと…… お読みいただき、ありがとうございます。 エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。 それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。

お飾りの側妃ですね?わかりました。どうぞ私のことは放っといてください!

水川サキ
恋愛
クオーツ伯爵家の長女アクアは17歳のとき、王宮に側妃として迎えられる。 シルバークリス王国の新しい王シエルは戦闘能力がずば抜けており、戦の神(野蛮な王)と呼ばれている男。 緊張しながら迎えた謁見の日。 シエルから言われた。 「俺がお前を愛することはない」 ああ、そうですか。 結構です。 白い結婚大歓迎! 私もあなたを愛するつもりなど毛頭ありません。 私はただ王宮でひっそり楽しく過ごしたいだけなのです。

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~

Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。 走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。

身代わりの公爵家の花嫁は翌日から溺愛される。~初日を挽回し、溺愛させてくれ!~

湯川仁美
恋愛
姉の身代わりに公爵夫人になった。 「貴様と寝食を共にする気はない!俺に呼ばれるまでは、俺の前に姿を見せるな。声を聞かせるな」 夫と初対面の日、家族から男癖の悪い醜悪女と流され。 公爵である夫とから啖呵を切られたが。 翌日には誤解だと気づいた公爵は花嫁に好意を持ち、挽回活動を開始。 地獄の番人こと閻魔大王(善悪を判断する審判)と異名をもつ公爵は、影でプレゼントを贈り。話しかけるが、謝れない。 「愛しの妻。大切な妻。可愛い妻」とは言えない。 一度、言った言葉を撤回するのは難しい。 そして妻は普通の令嬢とは違い、媚びず、ビクビク怯えもせず普通に接してくれる。 徐々に距離を詰めていきましょう。 全力で真摯に接し、謝罪を行い、ラブラブに到着するコメディ。 第二章から口説きまくり。 第四章で完結です。 第五章に番外編を追加しました。

公爵令嬢は、どう考えても悪役の器じゃないようです。

三歩ミチ
恋愛
*本編は完結しました*  公爵令嬢のキャサリンは、婚約者であるベイル王子から、婚約破棄を言い渡された。その瞬間、「この世界はゲームだ」という認識が流れ込んでくる。そして私は「悪役」らしい。ところがどう考えても悪役らしいことはしていないし、そんなことができる器じゃない。  どうやら破滅は回避したし、ゲームのストーリーも終わっちゃったようだから、あとはまわりのみんなを幸せにしたい!……そこへ攻略対象達や、不遇なヒロインも絡んでくる始末。博愛主義の「悪役令嬢」が奮闘します。 ※小説家になろう様で連載しています。バックアップを兼ねて、こちらでも投稿しています。 ※以前打ち切ったものを、初めから改稿し、完結させました。73以降、展開が大きく変わっています。

処理中です...