30 / 37
30 兄と再会2
しおりを挟むそれから同時に首を傾げた。双子のシンクロ率も良いままだ。
カイもそんな二人を見て、ほっとしたようにため息をつく。
「どうやら行き違いがあったみたいだな。そういえばリーンの専属メイドってヤギ獣人じゃなかったっけ……」
「そうだけど。って、もしかして……」
リーンハルトはおろおろした様子で、リーゼルを見つめてくる。一気に事の真相を理解したリーゼルは、くったりと力が抜ける気分で再び兄に抱きついた。
「……食べられちゃったのね」
「いつも要らない紙をその子に渡しているから、間違えられちゃったかな……」
「もう……。大切な手紙なら伝えておいてよ」
「言えば、引き止められると思って……。ごめん……」
そもそも兄は、皆に迷惑をかけてまで自分の意思を貫きとおす度胸がない。できる限りの配慮はしていたのだ。
家族に詳しい事情を言えなかった理由は、リーゼルが元同級生たちと会うこで身をもって体験した。
これ以上は兄を責める気にもなれない。
「とにかく今は長く話していられないよ。リーン、ゆっくり会える機会はないのか?」
カイがそう尋ねると、リーンハルトは嬉しそうにうなずく。
「殿下が、なんとか僕を外に出せるよう手配してくれたんだ。明日の朝に、二人の馬車へ紛れて戻るつもり」
「それなら今夜はゆっくり話せるのね」
久しぶりに兄と過ごすことができる。リーゼルも笑みを浮かべた。
リーンハルトが隣国でどのように過ごしていたかも知りたいし、リーゼルも意外と楽しく働いていたことを知ってもらい、少しでも兄を安心させたい。
「うん。リーゼル。今夜、大切な話があるんだ」
「大切な話……?」
今後についての話だろうか。リーンハルトの無事も確認できたことだし、兄がまだ留学を望むなら、もう少しだけ男装状態を続けるのも悪くない。
リーゼルはそれくらい、侍従の仕事を気に入っている。
リーハルトはうかがうように、リーゼルの顔を覗き込む。
「……ラース殿下のことは気に入ってくれた?」
「ええ。お優しい方みたいね。リーンがあの方と一緒にいると聞いて、ひとまず安心していたわ」
「それなら良かった」
ラウレンティウスの庇護下にいるなら、安心して兄を留学へ送り出せる。
けれど今のはそういう意味で、聞いたのだろうか?
(なんだか、はぐらかされてしまった気がするわ。大切な話ってなにかしら……)
その頃。お茶会会場では男二人が残された状態であり、近くで待機しているレオンはハラハラしながらそれを見守っていた。
かつてラウレンティウスが留学へ来ていた際は、二人は仲が良かった。皇帝という存在を恐れない彼を気に入ったディートリヒは、たびたびラウレンティウスを皇宮に招いていたのだ。
去年の誕生日までは確かにその友情が続いていたはずだが。今のディートリヒは、獣人なら近づけないほどの威圧感をまとっている。
声が小さいのでどのような会話をしているのかまではわからないが、状況から察するにリーンハルトを巡って、けん制し合っているのだろう。
しかしリーンハルトは、女装中。ラウレンティウスは、リーンハルトを女性だと思っているはず。
ますます話がややしこしくなると、レオンはため息をついた。
「――つまり、私がリーゼル嬢に好意を寄せることがお気に召さないという話ですか?」
そう聞き返すラウレンティウスを、ディートリヒは寒々とした視線で返した。
「そうではない。俺は、伯爵家から大切なお嬢様をお預かりしている身だ。それなりの距離感で接してもらわなければ、シャーフ伯爵に申し訳ない」
それでなくても今は、リーンハルトが女装してリーゼル嬢を演じている状態。下手に隣国の王太子との関係が深まれば一大事だ。
女装をお願いしてしまった身として、ディートリヒはリーンハルトを守る義務がある。
しかしそれは建前であり、実際のところはラウレンティウスとリーンハルトが楽しそうにしているだけで、はらわたが煮えくり返りそうだ。
「そういうことでしたら、ご心配なく。事が良い方向へ進めば、私が直々にシャーフ家へご挨拶に参りますので。そのくらいの礼儀はわきまえているつもりですよ」
「貴様……!」
何食わぬ顔でお茶を飲むラウレンティウスをますます憎く感じる。
年下相手に余裕なく振る舞っている自分にも嫌気がさす。
けれど、リーンハルトが関わっているとなれば、余裕ぶって傍観しているわけにはいかない。
ラウレンティウスには男女の垣根を超えて、人を惹きつける魅力がある。
うかうかしていたら、女装していない状態のリーンハルトすら奪われてしまうかもしれない。
「なぜそこまで、私の恋路に介入するのですか。もしかしてリーゼル嬢が、前に話されていた『運命の番』なのですか?」
そうだと言えたらどれほど楽なことか。
ディートリヒはすでに確信の域に入っているというのに、リーンハルトにはその気配がまったく見られない。
同じ匂いを持つという双子のリーゼル嬢が本当の番だとして、本人に出会ってもいない状況で勝手に話を進めることもできない。
しかしこの状況で、「違う」と宣言もしたくない。
リーゼルがお茶会会場へと戻ると、二人は話もせずに見つめ合っている状態だった。
席を空けすぎて待たせてしまっただろうか。心配しながら「お待たせいたしました」と挨拶すると、ディートリヒが席を立った。
「リーゼル嬢。そろそろ帰ろうか」
88
お気に入りに追加
409
あなたにおすすめの小説

ずっと好きだった獣人のあなたに別れを告げて
木佐木りの
恋愛
女性騎士イヴリンは、騎士団団長で黒豹の獣人アーサーに密かに想いを寄せてきた。しかし獣人には番という運命の相手がいることを知る彼女は想いを伝えることなく、自身の除隊と実家から届いた縁談の話をきっかけに、アーサーとの別れを決意する。
前半は回想多めです。恋愛っぽい話が出てくるのは後半の方です。よくある話&書きたいことだけ詰まっているので設定も話もゆるゆるです(-人-)

冷徹公に嫁いだ可哀想なお姫様
さくたろう
恋愛
役立たずだと家族から虐げられている半身不随の姫アンジェリカ。味方になってくれるのは従兄弟のノースだけだった。
ある日、姉のジュリエッタの代わりに大陸の覇者、冷徹公の異名を持つ王マイロ・カースに嫁ぐことになる。
恐ろしくて震えるアンジェリカだが、マイロは想像よりもはるかに優しい人だった。アンジェリカはマイロに心を開いていき、マイロもまた、心が美しいアンジェリカに癒されていく。
※小説家になろう様にも掲載しています
いつか設定を少し変えて、長編にしたいなぁと思っているお話ですが、ひとまず短編のまま投稿しました。

前世で私を嫌っていた番の彼が何故か迫って来ます!
ハルン
恋愛
私には前世の記憶がある。
前世では犬の獣人だった私。
私の番は幼馴染の人間だった。自身の番が愛おしくて仕方なかった。しかし、人間の彼には獣人の番への感情が理解出来ず嫌われていた。それでも諦めずに彼に好きだと告げる日々。
そんな時、とある出来事で命を落とした私。
彼に会えなくなるのは悲しいがこれでもう彼に迷惑をかけなくて済む…。そう思いながら私の人生は幕を閉じた……筈だった。

【完結】胃袋を掴んだら溺愛されました
成実
恋愛
前世の記憶を思い出し、お菓子が食べたいと自分のために作っていた伯爵令嬢。
天候の関係で国に、収める税を領地民のために肩代わりした伯爵家、そうしたら、弟の学費がなくなりました。
学費を稼ぐためにお菓子の販売始めた私に、私が作ったお菓子が大好き過ぎてお菓子に恋した公爵令息が、作ったのが私とバレては溺愛されました。

旦那様、政略結婚ですので離婚しましょう
おてんば松尾
恋愛
王命により政略結婚したアイリス。
本来ならば皆に祝福され幸せの絶頂を味わっているはずなのにそうはならなかった。
初夜の場で夫の公爵であるスノウに「今日は疲れただろう。もう少し互いの事を知って、納得した上で夫婦として閨を共にするべきだ」と言われ寝室に一人残されてしまった。
翌日から夫は仕事で屋敷には帰ってこなくなり使用人たちには冷たく扱われてしまうアイリス……
(※この物語はフィクションです。実在の人物や事件とは関係ありません。)

探さないでください。旦那様は私がお嫌いでしょう?
雪塚 ゆず
恋愛
結婚してから早一年。
最強の魔術師と呼ばれる旦那様と結婚しましたが、まったく私を愛してくれません。
ある日、女性とのやりとりであろう手紙まで見つけてしまいました。
もう限界です。
探さないでください、と書いて、私は家を飛び出しました。

殺された伯爵夫人の六年と七時間のやりなおし
さき
恋愛
愛のない結婚と冷遇生活の末、六年目の結婚記念日に夫に殺されたプリシラ。
だが目を覚ました彼女は結婚した日の夜に戻っていた。
魔女が行った『六年間の時戻し』、それに巻き込まれたプリシラは、同じ人生は歩まないと決めて再び六年間に挑む。
変わらず横暴な夫、今度の人生では慕ってくれる継子。前回の人生では得られなかった味方。
二度目の人生を少しずつ変えていく中、プリシラは前回の人生では現れなかった青年オリバーと出会い……。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる