7 / 27
07 メインヒロインの登場? / 狩りの成果
しおりを挟む
しばらく歩くと原始的な村が見えてきて、その中にとても不釣り合いな貴族向けの建物がありました。
村の入り口にはゴブリンが立っていて、私たちを見つけると「キキッ」と声を上げながら近づいてきました。
殿下が食事をしたいと伝えると、そのゴブリンは建物へと案内をしてくれます。
ゴブリンは初めて見るのですが、人間と変わらない行動ができる彼らがモンスターだなんて、不思議な気分です。
建物の中へ入るとそこは、学園の学食と変わらないほど綺麗なレストランになっていて、大勢の学生が昼食を取っていました。
休日にこれほどの人数が、レベル上げに励んでいたなんて驚きです。
そのほとんどが上位クラスの生徒で、熱意の差をまざまざと見せつけられた気がしました。
その大勢の人たちが一斉にこちらへ視線を向けたので、私は驚いて思わず殿下の後ろに隠れました。
殿下はくすりと笑いながら私に振り返って「個室が良さそうだね」と提案してくれます。
こくりとうなずいたところで、殿下の周りに人が集まってきたことに気がつきました。
殿下の横から覗いてみると、UR美少女ちゃんたちが大勢いらっしゃるではありませんか……!
紫のしなやかな髪の毛が美しいURエリザベスちゃんに、陶器のように白くてツルツルのお肌が美しいURマーガレットちゃん、あちらには前世の私が好きだったURユリアちゃんが! 長いまつげをバサバサさせている姿が麗しくて私の目が潰れてしまいそう! こんなに近くでURちゃんを拝めるなんて感激!
はっ。
前世の私が、思わず出て来てしまいました。
さすがにこの人数のURちゃんに囲まれると、圧倒されてしまいます。
SSRの私など、足元にも及ばないのは一目瞭然。容姿うんぬんというより、オーラが違います。
皆嬉しそうに殿下に話しかけていますが、どうやら殿下が休日に狩りをするのは久しぶりのようです。
そこへURちゃんたちの間から、ひときわ美しいオーラを放っている女性が進み出てきました。
彼女は確か、隣国の王女アデリナ殿下。
この国へは留学のために滞在していて、殿下と同じ上位クラスです。
「ルシアン殿下。皆様も喜んでいらっしゃるようですし、よろしければ昼食と午後の狩りをご一緒にいかがですか」
「悪いが、今日は彼女と一緒にすごしたいんだ」
殿下はそう言いながら私を抱き寄せ、皆の前に出すのはやめてください。URちゃんたちのオーラに押しつぶされてしまいます。
硬直した私を、アデリナ様は観察するようにじっくりと見回しました。
そしてとても優雅な仕草で、余裕に溢れた笑みを浮かべました。
「あら、可愛らしいお嬢様ですこと。皆様、今回は残念ですがまたの機会にいたしましょう」
彼女はURちゃんたちのトップに君臨しているのか、彼女の発言によりURちゃんたちは、残念そうに元の席へと戻っていきました。
URちゃんをしょんぼりとさせてしまい、私も心が痛いです。けれど一緒にお食事をするなんて恐れ多くてできませんので、殿下の配慮には感謝したいと思います。
アデリナ様は席に戻る際、一瞬だけ鋭い視線をこちらに向けました。
彼女は、前世の私がゲームをプレイしていた時点では、登場していない人物ですが。
あのメインヒロイン級のオーラは、ただのモブではなさそうです。
殿下とはどういうご関係なのでしょうか。
「殿下は、アデリナ様とご友人なのですか?」
個室へ通され席についてから、そう尋ねてみました。
メインヒロインか、新規URちゃんですか? とは聞けないのでこのような表現にしてみましたが、殿下は意外そうなお顔を私に向けます。
「ミシェルが俺のプライベートを気にするなんて、初めてだね」
「そうでしたか?」
むしろ殿下のプライベートについては、とても興味がありますが。
毎日私と狩りをしつつ、ハーレムを維持するのはとても大変だと思います。
「うん。俺に興味を持ってくれて嬉しいよ。今の質問はヤキモチと受け取って良いのかな?」
「良くないです。私は……」
ただ、アデリナ様の立ち位置を把握しておきたいだけなのですが……。
今までハーレムの内情も探ろうとしなかった私としては、不自然な質問をしてしまったかもしれません。
「心配しなくても、俺はミシェルしか見えていないよ」
殿下はまるで、乙女ゲームか少女漫画のようなセリフを、甘い声に乗せてきます。
ゲームの中でセリフがあるのは美少女だけで、淡々とした説明文での表現しかなかった主人公。
美少女たちが喜び、頬を染め、時には涙を流していたのは、こんな甘い言葉をかけられていたからなのでしょうか。
「その顔は信じていないね?」
「女の子たちに囲まれた後に言われましても……」
「上位クラスは卒業後に軍に入る者が多いから、仲間としての絆が深いんだ。それに彼女らは、俺を王太子に押し上げるために今まで支えてきてくれた大切な存在だ。けれどその信頼関係と、誰かを想う気持ちを混同しないでほしいな」
ゲームで例えるなら、殿下はメインストーリーは進めたけれど、美少女とのエピソードは開放していないと言いたいのでしょうか。
もしそうなら殿下がハーレム形成に励んでいるというのは、私のただの勘違いになってしまいます。
私に接触してくるのは、ハーレム勧誘が目的だと思っていたのに。
ではどうして殿下は、私に優しくしてくれるのですか?
さまざまな理由を考えてみたけれど、殿下の今までの言動と照らし合わせると、どうしてもひとつの答えにしかたどり着けません。
考えれば考えるほどなぜか心臓が活発に動き、血の巡りが良くなってきます。
「ミシェル」
必死に自分の勘違いではないかと考えていると、殿下が優しい声で私の名前を呼びました。
殿下に視線を戻してみると、彼は頬杖をついて満足そうに微笑んでいます。
「頬を赤く染めたミシェルは、とても可愛いよ」
それから数週間後のお昼休み。私は先生に呼び出されて、職員室にいました。
先生との話が終わり職員室を出ると、廊下には殿下がいて。
「どうだった? ミシェル」
「明日からは中位クラスで学ぶようにと、先生から指示を受けました……」
下位クラスの生徒とではレベルが合わなくなったので、中位クラスに編入する必要があると。
下位クラスの生徒はあまり狩りをしないので、すぐにレベルが合わなくなるはずだと殿下は予想を立てていたのですが、本当にその通りになってしまいました。
あまりにあっさりと中位クラスになれたことに呆然としていると、殿下は嬉しそうなお顔で私に抱きついてきました。
「おめでとう、ミシェル!」
「でっ殿下、ここは廊下ですよ……」
「誰かに見られると恥ずかしい? 俺としては、皆の前でミシェルを独占したいけど」
殿下の気持ちに気がついてしまってからというもの、日々大胆になっていく殿下の言動に私は慌ててばかりです。
冷静で無表情だった私は、どこかへと消え去ってしまいました。
「恥ずかしいに決まっています……」
「そんなふうに、頬を染めるミシェルが可愛くてつい。ごめんね」
そして私が露骨に狼狽えるものだから、私の頬を染めて喜ぶという遊びを殿下は覚えてしまったようです。
謝りつつも離れるつもりはなさそうな殿下は、私の頭をなでました。
「よく頑張ったね、ミシェル」
「……頑張ったのは殿下のほうですよ。私は補助魔法でお手伝いをしていただけで」
レベルが上がり、ひとつだけある攻撃魔法が開放されたおかげで、スライム程度ならひとりでも倒せるようになりました。けれどそれも、殿下の努力によって成り立っているのです。
「モンスターが強くなるほど、補助役の重要性が増すことを忘れないでほしいな。俺はいつもミシェルに助けられているよ」
補助役としてお荷物だと思っていた私でしたが、殿下がいつも大切な役割だと認めて感謝してくれるおかげで、少し自信がついてきました。
最近では少しでも狩りで役に立ちたいと思うようになり、補助役として必要な立ち回り方を学ぶため、戦術の本を読み漁る日々です。
「けれど、俺も頑張ったと思ってくれるなら、ミシェルに褒めてほしいな」
殿下は私から離れると、少し屈んで私と目線を合わせました。
これは殿下が私にしてくれたように、してほしいということでしょうか。
殿下の髪に触れてみると、見た目の艶やかさ通りにとてもサラ艶な手触りが伝わってきます。
「私のために、いつもありがとうございます。ルシアン殿下」
頭をなでながら日頃の感謝をしてみると、彼はふにゃりと微笑みました。
殿下、それは可愛すぎます。
可愛いもの好きな前世の私を、刺激しないでください。
村の入り口にはゴブリンが立っていて、私たちを見つけると「キキッ」と声を上げながら近づいてきました。
殿下が食事をしたいと伝えると、そのゴブリンは建物へと案内をしてくれます。
ゴブリンは初めて見るのですが、人間と変わらない行動ができる彼らがモンスターだなんて、不思議な気分です。
建物の中へ入るとそこは、学園の学食と変わらないほど綺麗なレストランになっていて、大勢の学生が昼食を取っていました。
休日にこれほどの人数が、レベル上げに励んでいたなんて驚きです。
そのほとんどが上位クラスの生徒で、熱意の差をまざまざと見せつけられた気がしました。
その大勢の人たちが一斉にこちらへ視線を向けたので、私は驚いて思わず殿下の後ろに隠れました。
殿下はくすりと笑いながら私に振り返って「個室が良さそうだね」と提案してくれます。
こくりとうなずいたところで、殿下の周りに人が集まってきたことに気がつきました。
殿下の横から覗いてみると、UR美少女ちゃんたちが大勢いらっしゃるではありませんか……!
紫のしなやかな髪の毛が美しいURエリザベスちゃんに、陶器のように白くてツルツルのお肌が美しいURマーガレットちゃん、あちらには前世の私が好きだったURユリアちゃんが! 長いまつげをバサバサさせている姿が麗しくて私の目が潰れてしまいそう! こんなに近くでURちゃんを拝めるなんて感激!
はっ。
前世の私が、思わず出て来てしまいました。
さすがにこの人数のURちゃんに囲まれると、圧倒されてしまいます。
SSRの私など、足元にも及ばないのは一目瞭然。容姿うんぬんというより、オーラが違います。
皆嬉しそうに殿下に話しかけていますが、どうやら殿下が休日に狩りをするのは久しぶりのようです。
そこへURちゃんたちの間から、ひときわ美しいオーラを放っている女性が進み出てきました。
彼女は確か、隣国の王女アデリナ殿下。
この国へは留学のために滞在していて、殿下と同じ上位クラスです。
「ルシアン殿下。皆様も喜んでいらっしゃるようですし、よろしければ昼食と午後の狩りをご一緒にいかがですか」
「悪いが、今日は彼女と一緒にすごしたいんだ」
殿下はそう言いながら私を抱き寄せ、皆の前に出すのはやめてください。URちゃんたちのオーラに押しつぶされてしまいます。
硬直した私を、アデリナ様は観察するようにじっくりと見回しました。
そしてとても優雅な仕草で、余裕に溢れた笑みを浮かべました。
「あら、可愛らしいお嬢様ですこと。皆様、今回は残念ですがまたの機会にいたしましょう」
彼女はURちゃんたちのトップに君臨しているのか、彼女の発言によりURちゃんたちは、残念そうに元の席へと戻っていきました。
URちゃんをしょんぼりとさせてしまい、私も心が痛いです。けれど一緒にお食事をするなんて恐れ多くてできませんので、殿下の配慮には感謝したいと思います。
アデリナ様は席に戻る際、一瞬だけ鋭い視線をこちらに向けました。
彼女は、前世の私がゲームをプレイしていた時点では、登場していない人物ですが。
あのメインヒロイン級のオーラは、ただのモブではなさそうです。
殿下とはどういうご関係なのでしょうか。
「殿下は、アデリナ様とご友人なのですか?」
個室へ通され席についてから、そう尋ねてみました。
メインヒロインか、新規URちゃんですか? とは聞けないのでこのような表現にしてみましたが、殿下は意外そうなお顔を私に向けます。
「ミシェルが俺のプライベートを気にするなんて、初めてだね」
「そうでしたか?」
むしろ殿下のプライベートについては、とても興味がありますが。
毎日私と狩りをしつつ、ハーレムを維持するのはとても大変だと思います。
「うん。俺に興味を持ってくれて嬉しいよ。今の質問はヤキモチと受け取って良いのかな?」
「良くないです。私は……」
ただ、アデリナ様の立ち位置を把握しておきたいだけなのですが……。
今までハーレムの内情も探ろうとしなかった私としては、不自然な質問をしてしまったかもしれません。
「心配しなくても、俺はミシェルしか見えていないよ」
殿下はまるで、乙女ゲームか少女漫画のようなセリフを、甘い声に乗せてきます。
ゲームの中でセリフがあるのは美少女だけで、淡々とした説明文での表現しかなかった主人公。
美少女たちが喜び、頬を染め、時には涙を流していたのは、こんな甘い言葉をかけられていたからなのでしょうか。
「その顔は信じていないね?」
「女の子たちに囲まれた後に言われましても……」
「上位クラスは卒業後に軍に入る者が多いから、仲間としての絆が深いんだ。それに彼女らは、俺を王太子に押し上げるために今まで支えてきてくれた大切な存在だ。けれどその信頼関係と、誰かを想う気持ちを混同しないでほしいな」
ゲームで例えるなら、殿下はメインストーリーは進めたけれど、美少女とのエピソードは開放していないと言いたいのでしょうか。
もしそうなら殿下がハーレム形成に励んでいるというのは、私のただの勘違いになってしまいます。
私に接触してくるのは、ハーレム勧誘が目的だと思っていたのに。
ではどうして殿下は、私に優しくしてくれるのですか?
さまざまな理由を考えてみたけれど、殿下の今までの言動と照らし合わせると、どうしてもひとつの答えにしかたどり着けません。
考えれば考えるほどなぜか心臓が活発に動き、血の巡りが良くなってきます。
「ミシェル」
必死に自分の勘違いではないかと考えていると、殿下が優しい声で私の名前を呼びました。
殿下に視線を戻してみると、彼は頬杖をついて満足そうに微笑んでいます。
「頬を赤く染めたミシェルは、とても可愛いよ」
それから数週間後のお昼休み。私は先生に呼び出されて、職員室にいました。
先生との話が終わり職員室を出ると、廊下には殿下がいて。
「どうだった? ミシェル」
「明日からは中位クラスで学ぶようにと、先生から指示を受けました……」
下位クラスの生徒とではレベルが合わなくなったので、中位クラスに編入する必要があると。
下位クラスの生徒はあまり狩りをしないので、すぐにレベルが合わなくなるはずだと殿下は予想を立てていたのですが、本当にその通りになってしまいました。
あまりにあっさりと中位クラスになれたことに呆然としていると、殿下は嬉しそうなお顔で私に抱きついてきました。
「おめでとう、ミシェル!」
「でっ殿下、ここは廊下ですよ……」
「誰かに見られると恥ずかしい? 俺としては、皆の前でミシェルを独占したいけど」
殿下の気持ちに気がついてしまってからというもの、日々大胆になっていく殿下の言動に私は慌ててばかりです。
冷静で無表情だった私は、どこかへと消え去ってしまいました。
「恥ずかしいに決まっています……」
「そんなふうに、頬を染めるミシェルが可愛くてつい。ごめんね」
そして私が露骨に狼狽えるものだから、私の頬を染めて喜ぶという遊びを殿下は覚えてしまったようです。
謝りつつも離れるつもりはなさそうな殿下は、私の頭をなでました。
「よく頑張ったね、ミシェル」
「……頑張ったのは殿下のほうですよ。私は補助魔法でお手伝いをしていただけで」
レベルが上がり、ひとつだけある攻撃魔法が開放されたおかげで、スライム程度ならひとりでも倒せるようになりました。けれどそれも、殿下の努力によって成り立っているのです。
「モンスターが強くなるほど、補助役の重要性が増すことを忘れないでほしいな。俺はいつもミシェルに助けられているよ」
補助役としてお荷物だと思っていた私でしたが、殿下がいつも大切な役割だと認めて感謝してくれるおかげで、少し自信がついてきました。
最近では少しでも狩りで役に立ちたいと思うようになり、補助役として必要な立ち回り方を学ぶため、戦術の本を読み漁る日々です。
「けれど、俺も頑張ったと思ってくれるなら、ミシェルに褒めてほしいな」
殿下は私から離れると、少し屈んで私と目線を合わせました。
これは殿下が私にしてくれたように、してほしいということでしょうか。
殿下の髪に触れてみると、見た目の艶やかさ通りにとてもサラ艶な手触りが伝わってきます。
「私のために、いつもありがとうございます。ルシアン殿下」
頭をなでながら日頃の感謝をしてみると、彼はふにゃりと微笑みました。
殿下、それは可愛すぎます。
可愛いもの好きな前世の私を、刺激しないでください。
45
お気に入りに追加
780
あなたにおすすめの小説

悪役令嬢ではあるけれど
蔵崎とら
恋愛
悪役令嬢に転生したみたいだからシナリオ通りに進むように奔走しよう。そう決意したはずなのに、何故だか思った通りに行きません!
原作では関係ないはずの攻略対象キャラに求婚されるわ悪役とヒロインとで三角関係になるはずの男は一切相手にしてくれないわ……! そんな前途多難のドタバタ悪役令嬢ライフだけど、シナリオ通りに軌道修正……出来……るのか、これ?
三話ほどで完結する予定です。
ゆるく軽い気持ちで読んでいただければ幸い。
この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~
柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。
家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。
そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。
というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。
けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。
そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。
ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。
それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。
そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。
一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。
これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。
他サイトでも掲載中。

助けた騎士団になつかれました。
藤 実花
恋愛
冥府を支配する国、アルハガウンの王女シルベーヌは、地上の大国ラシュカとの約束で王の妃になるためにやって来た。
しかし、シルベーヌを見た王は、彼女を『醜女』と呼び、結婚を保留して古い離宮へ行けと言う。
一方ある事情を抱えたシルベーヌは、鮮やかで美しい地上に残りたいと思う願いのため、異議を唱えず離宮へと旅立つが……。
☆本編完結しました。ありがとうございました!☆
番外編①~2020.03.11 終了
美形王子様が私を離してくれません!?虐げられた伯爵令嬢が前世の知識を使ってみんなを幸せにしようとしたら、溺愛の沼に嵌りました
葵 遥菜
恋愛
道端で急に前世を思い出した私はアイリーン・グレン。
前世は両親を亡くして児童養護施設で育った。だから、今世はたとえ伯爵家の本邸から距離のある「離れ」に住んでいても、両親が揃っていて、綺麗なお姉様もいてとっても幸せ!
だけど……そのぬりかべ、もとい厚化粧はなんですか? せっかくの美貌が台無しです。前世美容部員の名にかけて、そのぬりかべ、破壊させていただきます!
「女の子たちが幸せに笑ってくれるのが私の一番の幸せなの!」
ーーすると、家族が円満になっちゃった!? 美形王子様が迫ってきた!?
私はただ、この世界のすべての女性を幸せにしたかっただけなのにーー!
※約六万字で完結するので、長編というより中編です。
※他サイトにも投稿しています。
踏み台令嬢はへこたれない
三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。
異世界転生したらハムスターでした!~主食は向日葵の種です~
空色蜻蛉
恋愛
前世でぽっちゃり系だった私は、今世は丸々太ったハムスターに転生しました。ハムスターに転生しました。重要なので二度言いました。面倒くさいからもう説明しないわよ。
それよりも聞いて!異世界で凄いイケメン(死語)な王子様を見つけたんだけど。ストーキングもとい、ウォッチするしかないよね?!
これはハムスターの私とイケメン王子様の愛の攻防戦、いわゆるラブコメという奴です。笑いあり涙ありの感動長編。さあ一緒に運命の回し車を回しましょう!
【お知らせ】2017/2/19 完結しました。
◇空色蜻蛉の作品一覧はhttps://kakuyomu.jp/users/25tonbo/news/1177354054882823862をご覧ください。
悪女と言われた令嬢は隣国の王妃の座をお金で買う!
naturalsoft
恋愛
隣国のエスタナ帝国では七人の妃を娶る習わしがあった。日月火水木金土の曜日を司る七人の妃を選び、日曜が最上の正室であり月→土の順にランクが下がる。
これは過去に毎日誰の妃の下に向かうのか、熾烈な後宮争いがあり、多くの妃や子供が陰謀により亡くなった事で制定された制度であった。無論、その日に妃の下に向かうかどうかは皇帝が決めるが、溺愛している妃がいても、その曜日以外は訪れる事が禁じられていた。
そして今回、隣の国から妃として連れてこられた一人の悪女によって物語が始まる──
※キャライラストは専用ソフトを使った自作です。
※地図は専用ソフトを使い自作です。
※背景素材は一部有料版の素材を使わせて頂いております。転載禁止
偽聖女の汚名を着せられ婚約破棄された元聖女ですが、『結界魔法』がことのほか便利なので魔獣の森でもふもふスローライフ始めます!
南田 此仁
恋愛
「システィーナ、今この場をもっておまえとの婚約を破棄する!」
パーティー会場で高らかに上がった声は、数瞬前まで婚約者だった王太子のもの。
王太子は続けて言う。
システィーナの妹こそが本物の聖女であり、システィーナは聖女を騙った罪人であると。
突然婚約者と聖女の肩書きを失ったシスティーナは、国外追放を言い渡されて故郷をも失うこととなった。
馬車も従者もなく、ただ一人自分を信じてついてきてくれた護衛騎士のダーナンとともに馬に乗って城を出る。
目指すは西の隣国。
八日間の旅を経て、国境の門を出た。しかし国外に出てもなお、見届け人たちは後をついてくる。
魔獣の森を迂回しようと進路を変えた瞬間。ついに彼らは剣を手に、こちらへと向かってきた。
「まずいな、このままじゃ追いつかれる……!」
多勢に無勢。
窮地のシスティーナは叫ぶ。
「魔獣の森に入って! 私の考えが正しければ、たぶん大丈夫だから!」
■この三連休で完結します。14000文字程度の短編です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる