追放された脇役聖女は、推し王子にストーカーされています

廻り

文字の大きさ
上 下
45 / 54

45 聖竜城へ2

しおりを挟む

 広場へ到着したオリヴァーは、黒竜の姿へと変化した。
 黒竜は他の竜よりも身体が大きい。クリスの白竜を見慣れているクローディアでも、圧倒される迫力がある。

 幼い頃に見た幼体の黒竜とは異なり、成体は全身が鱗に覆われている。
 触れてみたい。
 他の者なら恐怖するのだろうが、クローディアは幼い頃と同じく好奇心が勝っていた。

「あの……、なでても良いですか?」
『どうぞ。もうぷにぷに・・・・ではありませんが』

 幼体の黒竜によろこんで触れていた頃を、彼も覚えているようだ。

「ふふ。鱗も素敵です」

 彼の鱗は黒曜石のように艶やがあり、すべすべの手触り。
 日の光を浴びて飛行していた彼は、言葉どおり光を反射して輝いていた。今は夜なので、その輝きを見られないのが少し残念だ。

『首の部分に乗ってください』

 オリヴァーは首の横に前足を置いて、登りやすくしてくれた。黒竜の首回りには、柔らかい毛がたっぷりと生えている。
 首によじ登るとそこは、雲にでも寝ころんでいるような極上の気持ちよさが広がっていた。

「オリヴァー様の毛は、ふかふかで気持ちいいです」
『落ちる心配はありませんから、寝ていても結構ですよ』

 竜の毛に包まれながら卵を温めることこそ、至上の幸せ。

 昔の竜人族はそんな言葉を残している。
 今ならクローディアにも、その気持ちがよくわかる。ここは、オリヴァーの優しさが凝縮されたような空間だ。

 オリヴァーは大きく翼を羽ばたかせながら、クローディアを落とさぬよう慎重に夜空へと舞い上がった。

「わぁぁ……!」

 みるみるうちに上昇する黒竜の上で、クローディアはその光景に瞳を輝かせる。

 地上の風景が見えなくなると、そこにはもう星空しかない。
 今まで見上げなければ見られなかった星が、横を向くだけで無数に広がっている。
 まるで自分達が、星の群れの中に紛れ込んでいるような気分だ。

 オリヴァーが星座の話をしなかった理由が、今ならわかりそう。
 彼が見ていた世界は、星と星を結んで楽しむ平面的なものではなく、星に囲まれる立体的な空間だったのだ。

「オリヴァー様が約束してくださった、夜空のお散歩って……」
『これです。幼い頃からずっと、この光景をディアに見せたかったんです。やっと夢が叶いました』
「言葉では表現できないほど素敵です。私……、お祭りではひどい断り方をしてしまいましたわ……」

 あの時は、卵のためには彼と距離を置くべきだとの思いに駆られていた。
 純粋に星空を見せてあげたい思ってくれた彼を、傷つけるような言い方になってしまった。

『あの時は、俺の伝え方に問題がありました。ディアを前にすると、気持ちばかりが焦ってしまって……。卵のことを考えれば、もっと慎重になるべきでした』

(そういえば。あの時オリヴァー様は、私にずっと傍にいてほしいと言ってくださったのよね)

 あの時はまるで、愛の告白のようで。卵の件さえなければ、クローディアは彼の気持ちを受け入れたかった。
 叶わなかった夢が叶うかもしれないと、想像せずにはいられなかった。

(あの時の彼の言葉はもう、無効なのよね……)

 彼が傷ついている姿を無視し続けてきたのは、他でもないクローディア自身だ。
 彼にはすでに、卵を孵化させる以上の気持ちはないように思える。
 


 それから何時間ほど経ったのだろうか。黒竜の毛に包まれてうとうとしていたクローディアは、オリヴァーの声で目を覚ました。 

『ディア、起きてください。そろそろ聖竜城に到着します』

 すでに飛行する高度はかなり下がっており、クローディアの目線でも聖竜城の塔を確認することができる。
 その塔の先端が、チカチカと光っていた。

「あの光はなんですか?」
『着地場所の合図を送って来ました。中庭に着地するようにだそうです』
「着地場ではないのですか?」

 中庭は正式な着地場ではない。聖竜城には城の横に立派な着地場が設けられている。なぜだろうと、クローディアは首を傾げる。

『事情があるようですね。とりあえず指示に従いましょう』

 オリヴァーは城の周りを旋回しながら中庭の上空まで寄せると、羽を上下に動かしながら静かに下降していく。
 地上が近づくにつれて、クローディアは気がついた。夜中にも関わらず、中庭は随分と明るい。それに大勢の人の気配も感じられる。

 黒竜が着地し、クローディアは彼の首から地上へと滑り降りた。
 そして辺りを見回した彼女は、思わず身構える。

(これはどういうこと……?)

 すぐに竜人の姿へと戻ったオリヴァーの顔を見てみると、彼もこの事態は想定外だったように目を見開いている。

 二人の目に映ったのは、城内に向かって敷かれている赤い絨毯と、その両脇を固める騎士団の列。
 彼の表情からも、いつもこのように出迎えられているようではなさそうだ。

 騎士達は皆、一様に下を向いている。おそらくオリヴァーの顔を見ないようにしているのだろう。
 一番手前にいた騎士が、下を向きながらこちらへと歩み寄ってきた。

「王太子殿下、仮面をどうぞ」
「ありがとうございます」

 オリヴァーは渡された黒竜の仮面を、慣れた手つきで装着する。その姿を見て、クローディアは現実に戻って来たような気分になる。

 クローディアの中ではすでに見慣れてしまった彼の顔。それは本来、気軽に見てはいけない。
 彼と素顔で接していられた期間は、本当に特別なものだったのだ。

 もう一生、彼の素顔を見ることはできないないのだらうか。こんなことなら、最後にしっかりと目に焼き付けておくべきだった。

 クローディアが後悔している間にも、騎士はなぜだか期待に満ちた表情で二人に敬礼をした。

「おかえりなさいませ、王太子殿下。そしてエメリ伯爵令嬢のご登城を、心から歓迎申し上げます」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

全力でお手伝いするので、筆頭聖女の役目と婚約者様をセットで引継ぎお願いします!

水無月あん
恋愛
6歳から筆頭聖女として働いてきたルシェルも今や16歳。このままいけば、大聖女様のあとを継ぐことになる。が、それだけは阻止したい。だって、自由にお菓子が食べられないから! ということで、筆頭聖女の役目と婚約者をまるっとお譲りいたします。6歳から神殿で、世間から隔離され、大事に育てられたため、世間知らずで天然のヒロイン。ちなみに、聖女の力はバケモノ級。まわりの溺愛から逃れ、自由になれるのか…。 ゆるっとした設定のお話ですので、お気軽に楽しんでいただければ嬉しいです。

【完結】聖女と共に暴れます

かずきりり
恋愛
湖に現れた少女は異世界より来た聖女である。 民意により選ばれたハイルド・ラスフィード殿下の婚約者であるレイドワーク辺境伯令嬢アリシア。 聖女をいじめたとして婚約破棄に追放を言い渡されるが、実は聖女のマユとは大親友。 人の言葉を聞かないハイルド殿下は聖女マユを溺愛するが、マユは 「ストーカー王子」と命名する。 って聖女って意外と便利!? 隣国を巻き込み暴れますかね!? -------------------------- ある程度書き溜めているのですが、恋愛遅めで長編の予感…… ------------------------------- ※こちらの作品はカクヨムにも掲載しています

竜帝と番ではない妃

ひとみん
恋愛
水野江里は異世界の二柱の神様に魂を創られた、神の愛し子だった。 別の世界に産まれ、死ぬはずだった江里は本来生まれる世界へ転移される。 そこで出会う獣人や竜人達との縁を結びながらも、スローライフを満喫する予定が・・・ ほのぼの日常系なお話です。設定ゆるゆるですので、許せる方のみどうぞ!

召喚から外れたら、もふもふになりました?

みん
恋愛
私の名前は望月杏子。家が隣だと言う事で幼馴染みの梶原陽真とは腐れ縁で、高校も同じ。しかも、モテる。そんな陽真と仲が良い?と言うだけで目をつけられた私。 今日も女子達に嫌味を言われながら一緒に帰る事に。 すると、帰り道の途中で、私達の足下が光り出し、慌てる陽真に名前を呼ばれたが、間に居た子に突き飛ばされて─。 気が付いたら、1人、どこかの森の中に居た。しかも──もふもふになっていた!? 他視点による話もあります。 ❋今作品も、ゆるふわ設定となっております。独自の設定もあります。 メンタルも豆腐並みなので、軽い気持ちで読んで下さい❋

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

【完】愛していますよ。だから幸せになってくださいね!

さこの
恋愛
「僕の事愛してる?」 「はい、愛しています」 「ごめん。僕は……婚約が決まりそうなんだ、何度も何度も説得しようと試みたけれど、本当にごめん」 「はい。その件はお聞きしました。どうかお幸せになってください」 「え……?」 「さようなら、どうかお元気で」  愛しているから身を引きます。 *全22話【執筆済み】です( .ˬ.)" ホットランキング入りありがとうございます 2021/09/12 ※頂いた感想欄にはネタバレが含まれていますので、ご覧の際にはお気をつけください! 2021/09/20  

わたくしが代わりに妻となることにしましたの、と、妹に告げられました

四季
恋愛
私には婚約者がいたのだが、婚約者はいつの間にか妹と仲良くなっていたらしい。

処理中です...