20 / 22
五、パルマの孫
19.
しおりを挟む
季節はそろそろ秋。
暑い日と涼しい日とを繰り返し、今日は少し冷たい風が吹いていた。
「あ! レム! ちょうど良かったー」
「うん? リトどうしたの?」
家から少し離れた畑の方に歩いていると、走ってきたリトが頬を紅潮させながら話しかけてきた。
「いやー、さっき採れたルードを少しかじってみたらさー。『うわぁ! うんめっ!』って思わず声が出るくらいでさ! オイラ今すぐレムにも食べさせたくって!」
「ぷっ! ふふふ!」
そんなことで……と言いかけて、プリプリ怒りそうだったからやめた。
「ん? 何で笑ってるの?」
キョトンとした顔であたしをみるリト。
「それよりレレにも食べさせたの?」
「うん! 今年は暑かったから甘味が詰まってるなって言ってた」
ルードは甘味料の原料になる。
採れたてなら洗えば生でも食べられる。
甘くて瑞々しい果物のような根菜だ。
他にもトラ麦やミリ菜、コケイモなどを育てている。
少しずつ収穫の時期も違って、今はちょうどルードとトラ麦の収穫時期だ。
「おーい、リトくーん!」
青っぽい髪の女の子が柵越しに話しかけてきた。
「んー、あれは確かポルカちゃん。ザドさんのお孫さんだっけ」
「そそ。ほいほーい。どしたの?」
リトは軽く返事して、ぴょんぴょんと柵の方に行った。
「あ、レムさんこんにちはー」
ポルカちゃんは向かいの家に住んでいる、青っぽい短めの髪をよく2つ結びにしている6歳くらいの女の子だ。
弟のカロンくんは4歳。大体いつも二人で遊んでるけれど、今日は一人でこのあたりに来たみたい。
カロンって名前を聞くと、あたしが小さい頃、向かいに住んでいたミンディとその弟のカロンを思い出す。
元気に大きくなってほしいと思う。
「こんにちは、ポルカちゃん。今日はカロンくんは一緒じゃないのね」
「うん。カロン熱出しちゃって、一緒にいると感染るから外で遊んでなさいって、ママに追い出されたの」
「そう。それは可哀想に」
「じゃあ、これを持っていきなよ!」
リトがルードを何個かポルカちゃんに渡した。
ポルカちゃんは目をぱちくりさせながら、
「有難う!」
と言うと、嬉しそうに手を振って帰っていった。
「カロンくん良くなるといいね」
「小さい子が熱出すと怖いよねー」
あたしとリトが、柵に寄りかかりながらそんなことを話していると、収穫したルードが山のように入った底にそりが付いた籠を引いたレレが、柵の向こうからやってきた。
「ダンさん、凄い量だね! オイラも負けてらんないや!」
「ああ、今年はかなり豊作だ。パルマの家にも分けて来るといい」
「そうだね! もうすぐ孫ちゃんが生まれるかもだし、エルちゃんにも栄養つけてもらわないとね!」
リトはぴょんぴょん跳ねながら柵を飛び越え、レレが来たルード畑に入っていった。
エルちゃんはパルマの娘で、結婚から4年後に生まれたから今年で16歳になる。
旦那さんのカリスくんは隣村から引っ越してきた猟師一家の1人息子で、エルちゃんが猛アタックして結婚した感じだったみたい。
コルトのこと考えたら、血は争えないなぁって思う。
そんなことを考えながら1人で歩いていると、パルマの家の前に着いていた。
手が疲れたからルードが入った手提げ籠を置いて、木の扉をノックした。
「パルマー。来たよー」
「んー!」
返事の代わりに悲鳴に近いような声が聞こえた。
「エルちゃんの声? 入るよ!」
あたしは籠を置いたまま扉を開けると中に入った。
慌ただしくお婆ちゃんやおばさんたちが動き回っている。
「お湯はまだかい!」
「ほれ、それ取っておくれ! ああもう、あんたはこっちの手を押さえておいてあげな!」
今まさに生まれようとしている!
「エルちゃん! 頑張って!」
来たばかりのあたしは何をやればいいか一瞬考え、ベテランの産婆さんたちに下手に手出しをするより、エルちゃんの手を握ってあげることにした。
「レム! 来てくれたんだね!」
「パルマ! ごめん。大変なタイミングに来ちゃった」
「いや、いいタイミングなんじゃない? それよりカリスくん間に合うのかなー」
カリスくん、出産に立ち会うつもりだったらしい。
「よく耐えたわね。エルちゃんそろそろいきみ始めて大丈夫よ」
産婆さんがエルちゃんに声をかけてきた。
初産だと、産まれそうでまだ産まれないこの時間がとてつもなく長く大変なのだ。
と、パルマが前に言っていた。
エルちゃんが産れる時もあたしはこの目で見た。
その子が今度は産む側になっている。
不思議な感じがした。
呻き声と、必死に息を整えようとする吐息。サポートするお婆ちゃんたちの声が聞こえる。
いきみ始めてから産まれるまでは、案外早かった。
「おぎゃあ! おぎゃあ!」
産まれた!
「男の子だね!」
「頑張ったね! エル! 元気な男の子だよ!」
あたしとパルマが口ぐちにねぎらいの言葉をかけていると、扉を開く音と共にカリスくんが駆けこんできた。
「エル! あぁ、産まれたか!」
「はぁ、はぁ、カリス早いなぁ……」
カリスくんに続いてコルトも入ってきた。
男連中は少しだけ間に合わなかったけれど、エルちゃんはやつれた顔ながら凄く嬉しそうに笑っていた。
「エル! 頑張ったな!」
カリスくんは泣きそうな顔でエルちゃんの頭に手を置いた。
「名前は…もう決めてあるんだ」
エルちゃんが口を開いた。
疲れたみたいで、か細い声だった。
「なんて名前?」
「ジット。この子の名前はジットがいい」
あたしの言葉に小さい声で答えるエルちゃん。
「古いエルフの言葉で、龍という意味じゃな」
玄関の方から声が聞こえ、パルマが振り返る。更に遅れて来たタルカ爺が呟いた声だった。
「お祖父ちゃん」
「昔語った寝物語にでも紛れておったんじゃろうかのぅ」
名前を言ったエル本人が、一番驚いた顔をしていた。
暑い日と涼しい日とを繰り返し、今日は少し冷たい風が吹いていた。
「あ! レム! ちょうど良かったー」
「うん? リトどうしたの?」
家から少し離れた畑の方に歩いていると、走ってきたリトが頬を紅潮させながら話しかけてきた。
「いやー、さっき採れたルードを少しかじってみたらさー。『うわぁ! うんめっ!』って思わず声が出るくらいでさ! オイラ今すぐレムにも食べさせたくって!」
「ぷっ! ふふふ!」
そんなことで……と言いかけて、プリプリ怒りそうだったからやめた。
「ん? 何で笑ってるの?」
キョトンとした顔であたしをみるリト。
「それよりレレにも食べさせたの?」
「うん! 今年は暑かったから甘味が詰まってるなって言ってた」
ルードは甘味料の原料になる。
採れたてなら洗えば生でも食べられる。
甘くて瑞々しい果物のような根菜だ。
他にもトラ麦やミリ菜、コケイモなどを育てている。
少しずつ収穫の時期も違って、今はちょうどルードとトラ麦の収穫時期だ。
「おーい、リトくーん!」
青っぽい髪の女の子が柵越しに話しかけてきた。
「んー、あれは確かポルカちゃん。ザドさんのお孫さんだっけ」
「そそ。ほいほーい。どしたの?」
リトは軽く返事して、ぴょんぴょんと柵の方に行った。
「あ、レムさんこんにちはー」
ポルカちゃんは向かいの家に住んでいる、青っぽい短めの髪をよく2つ結びにしている6歳くらいの女の子だ。
弟のカロンくんは4歳。大体いつも二人で遊んでるけれど、今日は一人でこのあたりに来たみたい。
カロンって名前を聞くと、あたしが小さい頃、向かいに住んでいたミンディとその弟のカロンを思い出す。
元気に大きくなってほしいと思う。
「こんにちは、ポルカちゃん。今日はカロンくんは一緒じゃないのね」
「うん。カロン熱出しちゃって、一緒にいると感染るから外で遊んでなさいって、ママに追い出されたの」
「そう。それは可哀想に」
「じゃあ、これを持っていきなよ!」
リトがルードを何個かポルカちゃんに渡した。
ポルカちゃんは目をぱちくりさせながら、
「有難う!」
と言うと、嬉しそうに手を振って帰っていった。
「カロンくん良くなるといいね」
「小さい子が熱出すと怖いよねー」
あたしとリトが、柵に寄りかかりながらそんなことを話していると、収穫したルードが山のように入った底にそりが付いた籠を引いたレレが、柵の向こうからやってきた。
「ダンさん、凄い量だね! オイラも負けてらんないや!」
「ああ、今年はかなり豊作だ。パルマの家にも分けて来るといい」
「そうだね! もうすぐ孫ちゃんが生まれるかもだし、エルちゃんにも栄養つけてもらわないとね!」
リトはぴょんぴょん跳ねながら柵を飛び越え、レレが来たルード畑に入っていった。
エルちゃんはパルマの娘で、結婚から4年後に生まれたから今年で16歳になる。
旦那さんのカリスくんは隣村から引っ越してきた猟師一家の1人息子で、エルちゃんが猛アタックして結婚した感じだったみたい。
コルトのこと考えたら、血は争えないなぁって思う。
そんなことを考えながら1人で歩いていると、パルマの家の前に着いていた。
手が疲れたからルードが入った手提げ籠を置いて、木の扉をノックした。
「パルマー。来たよー」
「んー!」
返事の代わりに悲鳴に近いような声が聞こえた。
「エルちゃんの声? 入るよ!」
あたしは籠を置いたまま扉を開けると中に入った。
慌ただしくお婆ちゃんやおばさんたちが動き回っている。
「お湯はまだかい!」
「ほれ、それ取っておくれ! ああもう、あんたはこっちの手を押さえておいてあげな!」
今まさに生まれようとしている!
「エルちゃん! 頑張って!」
来たばかりのあたしは何をやればいいか一瞬考え、ベテランの産婆さんたちに下手に手出しをするより、エルちゃんの手を握ってあげることにした。
「レム! 来てくれたんだね!」
「パルマ! ごめん。大変なタイミングに来ちゃった」
「いや、いいタイミングなんじゃない? それよりカリスくん間に合うのかなー」
カリスくん、出産に立ち会うつもりだったらしい。
「よく耐えたわね。エルちゃんそろそろいきみ始めて大丈夫よ」
産婆さんがエルちゃんに声をかけてきた。
初産だと、産まれそうでまだ産まれないこの時間がとてつもなく長く大変なのだ。
と、パルマが前に言っていた。
エルちゃんが産れる時もあたしはこの目で見た。
その子が今度は産む側になっている。
不思議な感じがした。
呻き声と、必死に息を整えようとする吐息。サポートするお婆ちゃんたちの声が聞こえる。
いきみ始めてから産まれるまでは、案外早かった。
「おぎゃあ! おぎゃあ!」
産まれた!
「男の子だね!」
「頑張ったね! エル! 元気な男の子だよ!」
あたしとパルマが口ぐちにねぎらいの言葉をかけていると、扉を開く音と共にカリスくんが駆けこんできた。
「エル! あぁ、産まれたか!」
「はぁ、はぁ、カリス早いなぁ……」
カリスくんに続いてコルトも入ってきた。
男連中は少しだけ間に合わなかったけれど、エルちゃんはやつれた顔ながら凄く嬉しそうに笑っていた。
「エル! 頑張ったな!」
カリスくんは泣きそうな顔でエルちゃんの頭に手を置いた。
「名前は…もう決めてあるんだ」
エルちゃんが口を開いた。
疲れたみたいで、か細い声だった。
「なんて名前?」
「ジット。この子の名前はジットがいい」
あたしの言葉に小さい声で答えるエルちゃん。
「古いエルフの言葉で、龍という意味じゃな」
玄関の方から声が聞こえ、パルマが振り返る。更に遅れて来たタルカ爺が呟いた声だった。
「お祖父ちゃん」
「昔語った寝物語にでも紛れておったんじゃろうかのぅ」
名前を言ったエル本人が、一番驚いた顔をしていた。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く


(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】20年後の真実
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。
マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。
それから20年。
マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。
そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。
おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。
全4話書き上げ済み。

王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる