15 / 22
四、クーファ=ジーン
14.
しおりを挟む
船は二本の帆柱を持つ木造の帆船で、前帆は三角帆、本帆は大きな角帆で中も外も見事な彫刻や絢爛豪華な装飾に彩られていた。
メッキで縁取られた舷側からは20本ずつ長い櫂が出ていて、岩礁の多い海域では人力に切り替える方式の船だった。
クーファとヘイゼル公が乗り込んで間もなく船は出発した。
王候貴族専用というだけあって、贅の限りを尽くした船だったが、干渉されることを嫌うクーファは、個室に入ったまま降船まで出てくることはなかった。
エルフの中には階級があって、ヘイゼル公をはじめとするエンデリア大陸の各領地を治める領主一族を高級貴族、ヘイゼル領の騎士たち、つまりヘイゼル公の直接の配下と、エルザの各トラインを統治する者とその一族を中級貴族、その更に配下の者たちは下級貴族と呼ばれた。
更に騎士ではない者たちの血族は平民や下民と呼ばれ、基本的にエルザの都の区画の外に住んでいた。
レム=シーを保護したコレット神父は下級貴族だが、階級制度を嫌い、敢えて郊外に住んでいた。
現在、世界中にジーン皇国の息のかかっていない国はほぼ無く、国家としての文化水準の劣る近隣諸国はみな属国となっていた。
西の大陸であるジィン大陸の南部に位置するメルポールもまた、属国であるミトン国の町の一つだった。
航行距離としてはエルバから程近く、半日かからず辿り着く。
凪いだ海だった。
程よい追い風で帆を膨らませた豪華船は、魔法の力も借りること無く順調に目的地へと到着した。
「こういうことか。じい、余のローブを」
「これに」
桟橋を渡る前にフードの付いたローブをすっぽり被ったクーファは、顔もほぼ覆っていて一見王族には見えない。
身元がわからないようにというよりも、虫除けだった。
クーファたちの後に、他の乗船客たちも続々と降りてきた。
メルポールの町というので石畳や舗装された町をイメージしていたクーファは、ヘイゼル公が用意していた防護衣としてのローブの意味を理解した。
整備された町並みというより、密林の中に住み着いた妖精のコロニーに文化人がお邪魔する感じだ。
樹木の合間を縫うように蔦や草がところ狭しと生い茂っている。
桟橋が渡っている場所は、一応その先に獣道のような道が延びているのがわかった。
「ここは本当に町なのか?」
眉をひそめて訝しむクーファ。
「ふふ。入ってみればお分かりになるはずでございます」
言われるがまま足を進めるクーファ。
獣道のような茂みに足を踏み入れた途端、それまでただの茂みに見えていたものが、色づき始めた。
蔓が絡んだだけだった草木が茅葺きの家であったり、密集した立木の列は生きた木々を意図して植林されたと思しき天然の外壁であった。
人よりも羽を持つ生き物、特にフェアリーが多く行き交い、飛び交う密林地帯の楽園といったところか。
「おぉ……」
思わずため息を洩らすクーファ。
「念のため、虫除けのまじないをかけておきましょう」
そう言ってヘイゼル公は細いタクトのような杖を懐から取り出すと、何やらブツブツと唱え始めた。
「森羅万象に坐し坐して天と地に御働きを現し給ふ白銀の王龍神に願い申し上げる。あまねく命を司る大地の大精霊と共に顕現給いて邪なる意思と刃を退けたまえ。ーーピア・フォート」
タクトの先から迸る光が、クーファの纏うローブを包み込み、吸い込まれるように消えた。
「ふむ。これは何だ?」
「陛下を害なす者を寄せ付けない魔法ですな。暴漢、盗人、果ては吸血虫の類いも寄せぬまじないでございます」
「そうか」
興味なさ気に答えると、クーファは歩きだした。
木の周囲を葉が螺旋階段のように続いている。登っていくとその先で、木と木を繋ぐ桟橋のような蔦がかかっている。
フェアリーたちに階段や足場があまり必要でないため、来客用に設置したのかもしれない。
上の方で他のエルフの貴族たちが、おっかなびっくりつり橋を渡る姿が遠目にも見えた。
クーファはフェアリーたちが蝶のように飛び交う中、螺旋階段を登っていった。
メッキで縁取られた舷側からは20本ずつ長い櫂が出ていて、岩礁の多い海域では人力に切り替える方式の船だった。
クーファとヘイゼル公が乗り込んで間もなく船は出発した。
王候貴族専用というだけあって、贅の限りを尽くした船だったが、干渉されることを嫌うクーファは、個室に入ったまま降船まで出てくることはなかった。
エルフの中には階級があって、ヘイゼル公をはじめとするエンデリア大陸の各領地を治める領主一族を高級貴族、ヘイゼル領の騎士たち、つまりヘイゼル公の直接の配下と、エルザの各トラインを統治する者とその一族を中級貴族、その更に配下の者たちは下級貴族と呼ばれた。
更に騎士ではない者たちの血族は平民や下民と呼ばれ、基本的にエルザの都の区画の外に住んでいた。
レム=シーを保護したコレット神父は下級貴族だが、階級制度を嫌い、敢えて郊外に住んでいた。
現在、世界中にジーン皇国の息のかかっていない国はほぼ無く、国家としての文化水準の劣る近隣諸国はみな属国となっていた。
西の大陸であるジィン大陸の南部に位置するメルポールもまた、属国であるミトン国の町の一つだった。
航行距離としてはエルバから程近く、半日かからず辿り着く。
凪いだ海だった。
程よい追い風で帆を膨らませた豪華船は、魔法の力も借りること無く順調に目的地へと到着した。
「こういうことか。じい、余のローブを」
「これに」
桟橋を渡る前にフードの付いたローブをすっぽり被ったクーファは、顔もほぼ覆っていて一見王族には見えない。
身元がわからないようにというよりも、虫除けだった。
クーファたちの後に、他の乗船客たちも続々と降りてきた。
メルポールの町というので石畳や舗装された町をイメージしていたクーファは、ヘイゼル公が用意していた防護衣としてのローブの意味を理解した。
整備された町並みというより、密林の中に住み着いた妖精のコロニーに文化人がお邪魔する感じだ。
樹木の合間を縫うように蔦や草がところ狭しと生い茂っている。
桟橋が渡っている場所は、一応その先に獣道のような道が延びているのがわかった。
「ここは本当に町なのか?」
眉をひそめて訝しむクーファ。
「ふふ。入ってみればお分かりになるはずでございます」
言われるがまま足を進めるクーファ。
獣道のような茂みに足を踏み入れた途端、それまでただの茂みに見えていたものが、色づき始めた。
蔓が絡んだだけだった草木が茅葺きの家であったり、密集した立木の列は生きた木々を意図して植林されたと思しき天然の外壁であった。
人よりも羽を持つ生き物、特にフェアリーが多く行き交い、飛び交う密林地帯の楽園といったところか。
「おぉ……」
思わずため息を洩らすクーファ。
「念のため、虫除けのまじないをかけておきましょう」
そう言ってヘイゼル公は細いタクトのような杖を懐から取り出すと、何やらブツブツと唱え始めた。
「森羅万象に坐し坐して天と地に御働きを現し給ふ白銀の王龍神に願い申し上げる。あまねく命を司る大地の大精霊と共に顕現給いて邪なる意思と刃を退けたまえ。ーーピア・フォート」
タクトの先から迸る光が、クーファの纏うローブを包み込み、吸い込まれるように消えた。
「ふむ。これは何だ?」
「陛下を害なす者を寄せ付けない魔法ですな。暴漢、盗人、果ては吸血虫の類いも寄せぬまじないでございます」
「そうか」
興味なさ気に答えると、クーファは歩きだした。
木の周囲を葉が螺旋階段のように続いている。登っていくとその先で、木と木を繋ぐ桟橋のような蔦がかかっている。
フェアリーたちに階段や足場があまり必要でないため、来客用に設置したのかもしれない。
上の方で他のエルフの貴族たちが、おっかなびっくりつり橋を渡る姿が遠目にも見えた。
クーファはフェアリーたちが蝶のように飛び交う中、螺旋階段を登っていった。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く


(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】20年後の真実
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。
マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。
それから20年。
マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。
そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。
おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。
全4話書き上げ済み。

王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる