そして彼は魔王となった

葉月

文字の大きさ
上 下
10 / 22
三、ダンケル=ハイト

9.

しおりを挟む
 ダンさんはオイラが少し寝落ちる程度砂利道を歩いて、日が落ちきる前に、小さな民家がちらほら見える場所に着いたんだ。

「ここ、どーこ?」
「恐らく郊外の庶民宅の集落の一つだろう」

 首を傾げたオイラに、ダンさんは少し辛そうに答えてくれた。
 あとで知ったけれど、先の戦禍を免れた数少ない集落の一つだった。

 オイラは少し寒くなってきたから、ダンさんの外套の襟辺りに潜ってみた。

 くすぐったかったのか、ダンさんがちょっと首の辺りをよじって、口許が緩んだ。

 そのまま集落の入り口っぽい木の枠を抜けて、一軒の家の戸を叩いた。

「返事がないな」
「うん、寝てるのかな?」

 寝てるとすれば、相当早寝な家だ。
 だって、まだ日も暮れてないんだから。

「寝てるなら起こしては申し訳ない。他をあたろう」

 その時だった。

「誰だい!?」

 ちょっと低めのおばちゃんの声だった。
「ダン…ダンケル=ハイトという。船旅をしていたところ、大波に煽られて船から落ちてしまった。船はそのまま行ってしまって、なんとかここに辿りついた。勝手に近くをうろつくのも不審かと思って、挨拶に来た。一晩だけ近隣に野宿してもいいだろうか?」

「入んな」

 戸が開いて、中に案内された。

 中にいたおばちゃんは、耳が尖ったエルフだった。
 オイラには初め気づいていなかったみたいで、ダンさんにローブのような服と厚手のタオルのようなものを放ってきた。

「死んだ旦那のもんだが、着な。近所で野宿なんて、いちいち近くの家を訪ねて挨拶なんてせず、勝手にやればいいけどさ。凍えて死なれちゃ迷惑だからね」

「すまない。恩に着る」

 ダンさんはおばちゃんにお礼を言うと、その場で重くなった外套を脱ぎ、上半身裸になって身体の水気を拭った。

「はっ! あたしも一応女なんだがねぇ。近頃の若いのは恥じらいとかないのかね」

 おばちゃんの方が後ろを向いて、奥の部屋へと移動していった。
 今思えば、エルフのおばちゃんって、幾つぐらいなんだろう? いつまでも若いイメージだから不思議だねぇ。

 ダンさんが着替えてる間、オイラは実は部屋の中をうろついていた。
 ネズミが通り抜けたっぽい横穴を覗いてると、急に子ネズミが出てきて体当たりを喰らって驚いたよ。
 結局この日は、空いた部屋を貸してくれて、野宿じゃなく一泊させて貰ったんだ。
 口は悪いけど良いおばちゃんだよね。

 おばちゃんの旦那さんは、ずいぶん前に病気で亡くなったらしい。トライン防衛側の兵士として借り出されなくて良かったと呟いてた。

 次の朝、いずれ必ずお礼をさせてもらうと言っておばちゃんの家を後にしたんだけど、集落の広場に行くと、兵隊さんが2人いて、何やら看板の付いた杭を地面に打ち込んでた。

「何だあれは?」
「さぁ? オイラに聞かれてもわかんないや」
「ふむ。直接聞いてみるか」

 細い草や小さな花が咲いた草がところどころ生えた広場で、井戸の周りに大きめの木が何本か生えている。
 柵があるわけでもなく、植えてある感じじゃなくて、元々木がある所に集落が出来たのか、自然に生えてきたって感じだったね。

 その井戸の近くに看板が打ち込まれたわけだけど、小さな子どもや、おじいちゃん、赤ちゃんを抱いた若い女の人たちが、書かれた掲示を読んでいた。

「何て書いてあるんだろう?」
 オイラは歩いて近づいたけれど、圧倒的に背が足りなくて何にも読めなかった。

「ふむ、『先王によって穢されたこの地はヘイゼル公と賛同する諸侯による聖戦の末、再び安寧の地となった。はぐれとそれに類するものたちは、全てエルザの都及びその近郊から速やかに退去すべし。これはジーン皇国国王代行アルヴィン=ジオ=ヘイゼルによる勅令である。温情として、この掲示開始より7日の猶予を与えるものとする。』」

「何か難しい言い方だけど、要は出てけってこと?」

「そのようだが、エルフ以外はということらしいな」

「なんじゃこれは! 無茶苦茶じゃろう!」
「何だこのジジイ! 抵抗するものは拘束するぞ!」
「やめて! おじいちゃんを放して!」

 読んでいたおじいちゃんが兵隊さんたちに文句を言ったら、持っていた槍で交差する感じで押さえ付けられて、その横にいた子ども、女の子がその兵隊さんの腕に掴みかかっていた。
 兵隊さんの1人に振り払われて吹っ飛んだ女の子を、ダンさんが受け止める。
 次の瞬間兵隊さんの首のあたりに手刀を入れると、2人ともそのまま静かに崩れ落ちた。
 たぶん、兵隊さんたち、手刀入れられたことも気づいてなかったよ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

異世界転移したよ!

八田若忠
ファンタジー
日々鉄工所で働く中年男が地球の神様が企てた事故であっけなく死亡する。 主人公の死の真相は「軟弱者が嫌いだから」と神様が明かすが、地球の神様はパンチパーマで恐ろしい顔つきだったので、あっさりと了承する主人公。 「軟弱者」と罵られた原因である魔法を自由に行使する事が出来る世界にリストラされた主人公が、ここぞとばかりに魔法を使いまくるかと思えば、そこそこ平和でお人好しばかりが住むエンガルの町に流れ着いたばかりに、温泉を掘る程度でしか活躍出来ないばかりか、腕力に物を言わせる事に長けたドワーフの三姉妹が押しかけ女房になってしまったので、益々活躍の場が無くなりさあ大変。 基本三人の奥さんが荒事を片付けている間、後ろから主人公が応援する御近所大冒険物語。 この度アルファポリス様主催の第8回ファンタジー小説大賞にて特別賞を頂き、アルファポリス様から書籍化しました。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

愛のゆくえ【完結】

春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした ですが、告白した私にあなたは言いました 「妹にしか思えない」 私は幼馴染みと婚約しました それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか? ☆12時30分より1時間更新 (6月1日0時30分 完結) こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね? ……違う? とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。 他社でも公開

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

処理中です...